広報いすみ 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
CITY TOPICS いすみのわだい(1)
■「夷隅地域水道事業の統合広域化に関する基本協定」締結式を開催しました 7月4日、いすみ市役所で、夷隅地域の2市2町(いすみ市・勝浦市・大多喜町・御宿町)が「水道事業の統合広域化に関する基本協定」を締結しました。 本協定は、各市町の水道事業を統合させることで経営基盤の強化を図り、将来にわたって安定した水道事業運営を行っていくことを目的とするものです。 これによって、令和7年4月以降は、夷隅郡市広域…
-
健康
保健センター8月のお知らせ
※検診当日に75歳以上の方、生活保護受給者は無料となります。 ※保健事業の詳細はいすみ市ホームページをご覧ください。 申込・問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
健康
「蚊」が媒介する感染症に注意しましょう
デング熱、ジカウイルス感染症及び日本脳炎等の感染症は、ウイルスをもった蚊に刺されることによって起こる病気です。 蚊を介した感染症の流行地域に海外旅行等で訪れる際は、十分に注意し、予防対策を行うとともに、国内であっても日頃から蚊の対策を心がけるようにしましょう。もし、流行地域から帰国し、発熱、倦怠感等の症状がある場合には、医療機関を受診し、医師に渡航先等を伝えてください。 ■蚊に刺されない対策 ・屋…
-
イベント
8月のイベントのお知らせ
-
イベント
みさき「盆・盆フェスタ」を開催します
5年ぶりにやってきました!みさき「盆・盆フェスタ」。 盆踊りあり、和太鼓「凪」の演奏あり、マルシェあり。夏の夜のひとときをお楽しみください。 日時:8月10日(土)16時30分~20時50分 ※雨天の場合、中止 場所:岬運動場(いすみ市岬町長者22) 内容:カラオケ、盆踊り、和太鼓「凪」、出店 他 主催:みさき「盆・盆フェスタ」実行委員会 問合せ先:岬公民館 【電話】87-6111
-
イベント
夷隅ふれあい納涼まつりを開催します
今年は恒例の盆踊りとマルシェが多数出店します。 皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。 日時:8月11日(日・祝)17時~20時 ※荒天の場合、中止 場所:国吉神社・出雲大社上総教会 主催:夷隅ふれあい納涼まつり実行委員会 問合せ先:大原庁舎(3階) 水産商工観光課 観光・誘客推進班 【電話】62-1243
-
イベント
太東ビーチ宝探し2024を開催します
賞品を多数ご用意してお待ちしています。ぜひご来場ください。 日時:8月13日(火)13時~(雨天順延) 場所:太東ビーチパーク(太東海水浴場) 主催:いすみ市観光協会 問合せ先: いすみ市観光センター【電話】64-1111 大原庁舎(3階)水産商工観光課 観光・誘客推進班【電話】62-1243
-
イベント
国吉神社秋季大祭が行われます
日時:9月15日(日) 9時30分 国吉神社で式典 10時 いすみ市無形文化財弥正・国府台神楽囃子奉納 11時~20時 神輿渡御(国吉神社を出発し弥正から順次各地区を渡御) 問合せ先:国吉神社 【電話】86-3774
-
イベント
いすみ市星空観望会を開催します
キラキラと輝く砂粒のような星の集まりや、ドーナツのような形の星雲、迫力の月の素顔などを天体望遠鏡で観察します。また七夕のお話に出てくる織り姫や彦星、天の川も見頃です。夏休みの思い出に星空の下で過ごすひとときを加えてみませんか。 事前予約不要、参加費無料、入退場自由です。この機会にぜひご参加ください。なお、中学生以下の方は、保護者同伴でのご来場をお願いします。 日時:8月17日(土)19時30分~2…
-
イベント
千葉県いすみ環境と文化のさとセンター10月開催行事 (8月1日 9時より受付開始)
■いも掘りにチャレンジ! センターの畑でいも掘りをしましょう。 日時:10月12日(土) 9時30分~12時 雨天中止 定員:こどもと保護者20名 参加費:1組400円 持ち物:長靴、軍手、汚れてもよい服装 ■草木染め体験 自分でデザインをして、身近な植物を使って布を自然の色で染めてみましょう。 日時:10月14日(月・祝) 9時30分~15時30分 雨天中止 定員:20名 参加費:1,600円 …
-
くらし
いすみ市商工会からのお知らせ!
■定番をしっかりと大切に。 今年10月に2周年を迎えるいすみ市弥正のアイリス洋菓子店さんのご紹介♪(5月号) ■建築士の日子どもたちと「ものづくり」 ものづくり体験イベントを通じて子どもたちに建築の楽しさを伝える(6月号) 問合せ先:いすみ市商工会 大原本所 【電話】62-1191【メール】[email protected]
-
その他
いすみ市公式ホームページバナー広告募集
■お店のPRやキャンペーン告知など幅広くご利用ください! 大きさ:縦150ピクセル、横300ピクセル 閲覧件数:ひと月あたり約120,000件(サイト全体) 料金:1枠月額 市内業者 8,000円 市外業者 12,000円 申込・問合せ先:企画政策課 企業誘致・移住交流室 【電話】62-1022
-
くらし
議会だより 第75号(1)
■令和6年第2回定例会が開催されました ▽第2回定例会 第2回定例会が6月4日から6月21日までの18日間の会期で開催されました。 この定例会では、市長から提出された令和6年度いすみ市一般会計補正予算(第1号)ほか23議案が審議され、採決の結果いずれも原案のとおり可決、承認、同意されました。 また、議会に寄せられた請願2件については採択し、国会等への意見書が可決され、関係機関へ送付しました。 ▽主…
-
くらし
議会だより 第75号(2)
■委員会審査報告 6月12日及び13日に各常任委員会が開催され、委員会付託された議案及び請願を審査しました。 ここでは、令和6年度いすみ市一般会計補正予算における主な質疑及び答弁について掲載します。 ▽総務常任委員会 問:地域防災対策事業について、停電防止予防伐採の今年度の伐採予定箇所はどこか伺いたい。 答:高圧線が架かる幹線道路を主に実施していきます。 ▽文教厚生常任委員会 問:岬ふれあい会館浄…
-
くらし
議会だより 第75号(3)
▽今あるものを活かす取り組み〔元吉栄一議員〕 答:積極的に活用し、市の魅力を伝えるツールとして市の活性化に努めていく 元吉議員:マスコットキャラクターの活用による市の活性化について、どのように考えているか伺いたい。 水産商工観光課長:「いすみん」は、平成25年2月に市のマスコットキャラクターとして誕生し、着ぐるみは市内外のイベントにおいて、行政機関、学校、一般企業へ貸し出しを行っています。また、商…
-
くらし
議会だより 第75号(4)
▽頼れる身寄りのいない高齢者等が安心して生活できる仕組みづくり〔田井秀明議員〕 答:周知活動や相談窓口となる中核機関運営の業務委託を予定している 田井議員:頼れる身寄りのいない高齢者や単身高齢者等への日常生活支援、意思決定の総合的な支援について、市でも積極的に取り組む考えはないか伺いたい。 健康高齢者支援課長:身寄りのいない高齢者等で、日常生活上で意思決定ができない方が安心して生活できる仕組みづく…
-
くらし
ひとこと(199)
■田舎のもつ価値とは いすみ市長 太田洋 私は毎朝、数社の新聞に目を通していますが、それぞれの新聞のコラム欄は必ず読むようにしています。多くの記者が思い思いの言葉で書く文章は大変興味深く、何気ない文章の中に記者の思いを強く感じることが多くあります。6月のある新聞のコラム欄は、房総地域へ赴任してきた記者の記事でした。内容は都会の地から房総の東南部に赴任した時の感想で、海岸地域のイメージを持って赴任し…
-
イベント
第16回いすみ市音楽祭 伝えたい日本の歌コンサート
懐かしい童謡や唱歌、日本の美しい風景が思い浮かぶ叙情歌、楽しい子供の歌など童謡歌手の皆さんの歌声を楽しみ一緒に歌う音楽祭を開催します♪ 出演者: ・眞理ヨシコ ・たいらいさお ・川口京子 ・西山琴恵 ・雨宮知子 ・ピアノ はせがわふさこ 日時:8月4日(日) 開場:14時 開演:14時30分 場所:岬ふれあい会館文化ホール 入場料:無料(自由席) 主催:いすみ市・いすみ市教育委員会 後援:(一社)…
-
講座
『オーガニック給食で地球を救おう』講演会
環境活動家の谷口たかひさ氏による講演会を開催します。「みんなが知れば必ず変わる」をモットーに気候危機について、全国各地で講演会を実施しています。事前申込制です。たくさんの方の参加をお待ちしております。 日時:8月17日(土)13時30分~16時30分(受付13時〜) [講演会] 13時30分~15時30分 [座談会] 15時40分~16時30分 登壇者…谷口たかひさ、株式会社ワンピース代表取締役 …
-
講座
『紫式部と源氏物語』文化講演会
紫式部に造詣の深い詩人の近藤文子氏をお招きして、文化講演会を開催します。 源氏物語を通して、平安時代の恋、生活、生き方を学ぶ良い機会です。ぜひご参加ください。 日時:8月25日(日)10時~11時30分(開場9時30分) 場所:岬公民館大会議室 講師:近藤文子氏(NPO法人ちば文芸フォーラム理事長・詩人) 定員:100名(事前申込制) 参加費:無料 申込方法:下記窓口または電話にて申込 申込・問合…