広報いすみ 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
郷土資料館だより
■企画展「清水寺秘仏本尊」 清水寺の本尊「観音菩薩立像」は、普段は秘仏として本堂宮殿内に安置されていますが、このたび大修理が行われ、これを記念し郷土資料館で特別公開します。併せて御前立千手観音立像や観音二十八部衆立像の内4体、木造聖観音像仏頭(景清身代わり観音)も展示します。 期間:8月1日(木)~8月31日(土) 開館時間:9時~16時30分 休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 問合せ先:い…
-
くらし
防災・救急医療関係お問い合わせ先
■防災行政無線の内容確認 【電話】62-8000 ▽防災行政無線に関する問合せ 危機管理課【電話】62-2000 ■休日在宅医テレホンサービス 問合せ:夷隅医師会 【電話】63-0411 9時〜17時 ■日曜・休日・夜間の当番医案内 消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。 問合せ:【電話】80-0119【FAX】82-5000 ■24時間健康相談ダイヤル 24時間365日対応の救急医療情…
-
くらし
ダイヤル119(6月中)
火災件数:2件(17件) 救急件数:202件(1,165件) 交通事故:12件(49件) 急病…131件(748件) その他…59件(368件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(6月中)
発生件数:11件(34件) 死者数:0人(0人) 負傷者数:16人(44人) ( )内は1月からの累計 〜思いやる 心ひとつで 事故はゼロ〜
-
その他
市の人口
7月1日現在 世帯数:16,970戸(+34戸) 人口:35,018人(-3人) 男:17,252人(-15人) 女:17,766人(+12人) ( )内は前月比 出生:3人 死亡:38人 (6月届出) ※外国人住民も含まれています。
-
くらし
自宅でできる「いすみ楽らく体操」をご紹介します!
今月は体幹ひねりです。反動はつけずに、背中と脇腹を伸ばします。腰などに痛みがある人は無理のない範囲で行いましょう。 (1)体をひねりながら、後ろを向きます。 (2)手は背もたれを触ります。 (3)背中とわき腹が伸びたところで、ひねりを止めます。 (4)左右交互に2回ずつ行います。 撮影協力:大原高校生活福祉部 監修:エスポワール大原理学療法士
-
スポーツ
CITY TOPICS いすみのわだい(2)
■剣道インターハイ 全国大会出場決定! 令和6年度全国高等学校剣道大会の新潟県予選会が新潟市で開催されました。新潟明訓高校3年の渡邉俊介(わたなべしゅんすけ)さん(若山)が出場し、個人戦で見事優勝しました。 また、香川県丸亀市で開催の香川県予選会に、星槎国際高校高松学習センター3年の加瀬大紗(かせおおしゃん)さん(岬町中原)が団体戦の選手として出場し、見事優勝を収めました。 2人は8月に大分市で開…
-
その他
その他のお知らせ(広報いすみ 令和6年8月号)
■大黒摩季さんサーフタウンフェスタ2024で唄う ■市税や各保険料は、納期内に納めましょう。 納付についての問い合わせは、税務課収納・滞納整理班(大原庁舎1階) 【電話】62-1294 ■市県民税の第2期分の納期は9月2日(月)です。 問合せ先: 税務課収納・滞納整理班【電話】62-1294 課税内容については税務課課税班【電話】62-1116 ■国民健康保険税の第2期分の納期は9月2日(月)です…