広報いすみ 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
いすみあかね園チャリティー歌謡ショー
日時:10月27日(日) 開場13時30分 開演14時 場所:岬ふれあい会館 出演者:大江裕 笛吹もも香 チケット料金: A指定席 5,500円 B指定席 4,500円 C自由席 3,500円 ※チケット販売中です。(月~金9時~16時)購入は、いすみあかね園までご連絡ください。 主催:社会福祉法人つばさ「つばさ後援会」 共催:いすみあかね園 後援:いすみ市社会福祉協議会 問合せ先:いすみあかね園…
-
子育て
千葉県立長生特別支援学校後期学校公開週間
日時:9月30日(月)~10月11日(金) ※土日は除く 9時30分~11時20分 場所:千葉県立長生特別支援学校(一宮町東浪見6767-7) 対象:令和7年度に本校への転入学を考えている肢体不自由のお子さん及び保護者 内容:授業の様子や施設設備の参観または体験学習 ※少人数での見学・案内を予定しています。 ※希望日は、ご相談のうえ調整します。 ※感染症の流行状況または、学校事情等により中止または…
-
イベント
軍隊を持たない国・コスタリカの平和・自然・環境について語り合いましょう
手塚幸夫さん 話題提供 「熱帯雨林と生物多様性について」 日時:8月24日(土)10時~12時 場所:大原文化センター会議室 定員:20名(事前にお申込みください) 資料代:100円 問合せ先:九条の会・いすみ市 近藤 【電話】0470-66-0744
-
イベント
第5回チャリティー音楽祭スーパーライブ2024
「見えない力」で、生きる力を届けたい。 ~共生社会の実現をテーマに掲げ、全国各地から全盲のミュージシャンら総勢20組が繰り広げる感動のステージ、今年は千葉の少年少女合唱団と夢の共演へ~ 日時:9月14日(土)11時~18時30分(開場10時30分) 場所:千葉市美浜文化ホール(メインホール)(千葉市美浜区真砂5-15-2) 出演:わたなべちひろ、小汐唯菜、板橋かずゆきなど総勢20組 チケット料金:…
-
講座
災害対策コーディネーター養成講座を開催します
地域の防災リーダーを養成するため、自主防災実務者講習会(災害対策コーディネーター養成講座)を開催します。 場所:いすみ市役所 大原庁舎 3階 大会議室 定員:50名程度 受講費:500円/回(4回2,000円) 申込方法:申込書(市役所窓口又は市ホームページでダウンロード可)に必要事項を記入のうえ提出してください。(郵送、FAX可) 申込期間:8月5日(月)~9月13日(金)※先着順 その他:講座…
-
講座
受講期限のご確認を!危険物取扱者保安講習のご案内
「危険物取扱者免状」を所持し、現に危険物施設で危険物の取扱作業に従事している方は、定められた期間内(免状の交付を受けた日または講習を受けた日以後における最初の4月1日から3年以内)に危険物取扱者保安講習を受講しなければなりません。 受講期限をご確認のうえ、定められた期間内に講習を受講してください。 講習日時:10月4日(金) 一般9時40分~ 給油取扱所13時30分~ 講習会場:長生村文化会館(長…
-
講座
「普通救命講習I」のご案内
日時:9月14日(土)9時~12時 受付…8時20分~8時55分 場所:夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部2階会議室(夷隅郡大多喜町船子73-2) 内容:AEDを含む心肺蘇生法(成人)、大出血時の止血法等 ※講習修了者には修了証を交付します。 対象者:中学生以上 定員:30名 講習費用:無料 申込方法:実施日の3日前までに最寄りの消防署(分署)に直接または電話によりお申込みください。 問合せ先:…
-
講座
甲種防火管理新規講習のご案内
防火管理者として必要な資格を取得するための、消防法令で定める「甲種防火管理新規講習」を実施します。 日程:10月10日(木)・11日(金)の2日間 場所:勝浦市芸術文化交流センター(キュステ) 受講料:8,000円(テキスト代含む) 定員:80名 ※先着順 申込期間: 1次募集 8月22日(木)~8月29日(木) 2次募集 9月16日(月・祝)・17日(火) 申込方法:インターネット申込またはFA…
-
講座
「千葉県ふぐ処理師試験」準備講習会を開催します
千葉県ふぐ連盟では「処理師」試験を受験される方のために、受験準備講習会を開催します。 対象者:千葉県ふぐ処理師試験を受験する見込みの方 日時:9月1日(日)9時~17時 場所:大原文化センター 調理実習室 ※お申込みについては、本紙掲載の二次元コードから市ホームページを必ずご確認ください。 申込・問合せ先:夢咲 【電話】043-247-8270
-
イベント
~日常食を非常食に~「ポリ袋クッキング」参加者募集
災害などに備えて、水を節約できるポリ袋を使った調理を体験してみませんか? 日時:9月5日(木)10時~12時 場所:岬公民館 調理室 参加費:300円(材料費) 定員:15名 講師:生活協同組合コープみらい 申込方法:岬公民館に窓口にてお申込みください。 申込期間:8月15日(木)から申込を受け付けます。定員に達し次第終了。 申込・問合せ先:岬公民館 【電話】87-6111
-
イベント
第13回子ども芸能祭の参加者募集!
お囃子や歌、ダンスなど、市内の子どもたちの日頃の活動成果を発表する場として、今年度も「子ども芸能祭」を開催します。大きな舞台で発表してみたい子どもたちやその団体を募集します。ジャンルは問いません。 募集内容:舞台発表ができる市内小・中学生を募集します。 応募方法:下記問合せ先までご連絡ください。 募集締切:12月11日(水) ▽子ども芸能祭 日時:令和7年2月23日(日・祝)13時30分開演(予定…
-
しごと
2024いすみ創業塾受講生募集~ふとした「アイデア」や「やりたいコト」をビジネスに~
創業・起業に関心のある方や、創業を予定している方を対象に全4回の創業塾を開講します。創業に必要な知識を学び、ワークを交えながら実践的に習得できるチャンスです。 日時:9月13日(金)、20日(金)、27日(金)、10月4日(金) 各日 9時30分~16時30分 最終日のみ9時30分~12時30分 場所:いすみ市商工会館大原本所1階研修室 受講料:全4回3,300円 定員:20名程度 申込方法:本紙…
-
くらし
交通災害共済会員募集~家族そろって加入しましょう~
交通災害共済は、千葉県市町村総合事務組合と県内市町村が共同運営する、住宅相互の安心な共済制度です。年間700円の会費で、交通事故にあった場合に、最高150万円の見舞金が支払われます。 8月は一斉加入推進月間ですので、ぜひこの機会に家族そろって加入することをお勧めします。 加入期間:令和6年9月1日~令和7年8月31日(1年間) 会費:1人700円(途中加入もできます。) 申込受付:申込は、8月1日…
-
イベント
令和6年度「かむ子・のびる子・元気な子」料理コンクール作品募集
テーマ:~健康かみかみ弁当~ 応募資格:千葉県内に在住・在勤・在学している方 応募方法:所定の応募用紙にレシピ(2人分)を記入し、9月4日(水)まで(当日消印有効)に、自分で作ったお弁当の写真を添え下記応募先に送付、または、【メール】[email protected]へ送信してください。 ※応募用紙や詳細等については、千葉県歯科衛生士会ホームページをご確認ください。 応募・問合せ先…
-
くらし
いすみ警察署からのお知らせ
■薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。 規制されている主な薬物には、大麻や覚醒剤、コカイン、MDMAなどがあります。 これら薬物は、依存性、習慣性が非常に高く再犯率も高いものであり、興味本位で一度でも使ってしまえば、幻覚や妄想に悩み、人生を一瞬にして壊してしまう危険なものです。 3つの「ない」を意識しましょう! 【持たない、買わない、使わない】 問合せ先:いすみ警察署 【電話】62-0110
-
しごと
南房総広域水道企業団 令和6年度職員(公務員)採用試験
募集職種:電気技術職(初級) 予定人数:2名 1次試験:日程 9月22日(日) 場所:大原文化センター(いすみ市大原7838) 申込期間:7月22日(月)~8月13日(火) ※郵送の場合は、8月13日(火)消印有効 詳細は受験案内または南房総広域水道企業団ホームページでご確認ください。 受験案内、試験申込書等は、南房総広域水道企業団ホームページからダウンロードできます。 申込・問合せ先:南房総広域…
-
しごと
令和6年度海上保安官採用試験
■海上保安大学校(海上保安庁の幹部を養成する教育機関) インターネット受付期間:8月22日(木)~9月4日(水) 第一次試験日:10月26日(土)・27日(日) 受験資格:高校卒業後2年未満まで ・入学と同時に国家公務員になるため、在学中から給与やボーナスが支給されます。 ・海上保安大学校は卒業時に学士の学位と大学院入学資格を取得できます。 ・採用試験や海上保安庁の仕事内容に関する詳細は、公式ホー…
-
イベント
大原文化センターギャラリー通信
■〔展示案内〕宮原咸太郎・恵子写真展「大原浜だより」 期間:8月27日(火)~9月1日(日) 9時~16時30分 会場:大原文化センター 2階会議室 内容:大原漁港は磯根に恵まれ、魚種も豊富である。一方、温暖化による漁獲高の変化や漁師の高齢化などが見られる。小型船や船外機を中心に家族や親戚たちが協力して働いている。他方、釣船も盛んで、港の朝市が日曜日に立ち、観光スポットとして人気を博している。私た…
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集
いすみ鉄道駅構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集します。 ※作業内容などの詳細はお問い合わせください。(作業は約1時間)
-
くらし
太東埼燈台環境整備ボランティア募集
燈台周辺の環境整備を行います。お手伝いよろしくお願いします。 日時:8月17日(土)9時 燈台集合(雨天順延) 内容:山道周辺整備・草刈り伐採等(農機具等をご持参ください) 問合せ先:NPO太東埼燈台クラブ理事長 伊東富士夫 【電話】090-2141-4543