広報いすみ 令和6年9月号

発行号の内容
-
健康
子宮頸がん予防ワクチンは9月中に接種開始してください!
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種は合計3回で、接種を完了するまでに約6か月かかります。今年度で公費接種が終了となる「キャッチアップ接種」と「定期接種」をすべて無料で行うには、令和6年9月末までに1回目の接種を開始する必要があります。 接種がまだお済みでない方は接種をご検討ください。過去に接種したワクチンの情報(種類や接種時期)は、母子健康手帳や予防接種済証等でご確認ください。 対象者…
-
くらし
ひとこと(200)
■NHKドラマ「光る君へ」から思うこと いすみ市長 太田洋 今年のNHK大河ドラマは、平安期の藤原一族の盛衰を描くドラマで、私は特に興味をもって毎週楽しみに見ています。私は高校時代、どちらかと言うと日本史ではなく世界史が好きな方でしたが、日本史の中では奈良から平安、鎌倉、室町時代には興味があり、特に日本の歴史上、最も平和な時代であった平安初期は好きな時代でした。 今回のドラマは、源氏物語を書いた紫…
-
くらし
9月21日は「認知症の日」です
今年1月に施行された認知症基本法により、9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定め、認知症の啓発のため様々な取組を行うことになりました。 市でも、「公益社団法人認知症の人と家族の会」と協力し、交流事業の開催を予定しています。誰もが住み慣れた地域での暮らしを続けていくことができるよう理解を深めましょう。 問合せ先:大原庁舎(1階) 健康高齢者支援課 高齢者包括支援班 【電話】62-111…
-
講座
家族介護教室が開催されます!
専門職の方から在宅介護のポイントを学んで、介護者同士で日ごろの疑問や悩みを話し合ってみませんか。高齢者の介護をしている方、介護に携わる方、これから介護をする可能性がある方など、いすみ市在住の方は誰でも無料で参加できます。開催の1週間前までに下記問合せ先へお申し込みください。 日時:10月27日(日) 13時30分~15時 場所:エスポワール大原(いすみ市日在2623) テーマ:「楽な立ち上がり・移…
-
講座
目の健康講座を開催します
千葉県眼科医会では県民の目の健康を守るため、「目の健康講座」を開催します。事前申込不要です。お気軽にご参加ください。 日時:9月29日(日) 13時30分〜 場所:京成ホテルミラマーレ(千葉市中央区本千葉町15-1) 6Fローズルーム 内容:目の個別健康相談、講演会、盲導犬紹介ほか 問合せ先:千葉県眼科医会事務局 【電話】043-308-6141(月・金10時~14時)
-
健康
自宅でできる「いすみ楽らく体操」をご紹介します!
今月は腕を前に上げる運動です。肩の前側の筋肉が鍛えられ、物を持ち上げたりするのが楽になります。肩に痛みがある人は無理のない範囲で行いましょう。 息は止めずに、吸いながら腕を上げ、吐きながら戻しましょう。 (1)両手に重り(ペットボトル)を持ちます。 (2)手の甲を上にして、肘を伸ばし、両腕を肩の高さまで上げます。 (3)両手同時に10回行います。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 撮影協力:大原高校…
-
イベント
9月のイベントのお知らせ
■上総十二社まつり〔椎木・中原・和泉・谷上地区〕 日時:9月13日(金) 15時頃:一宮町東浪見釣ヶ崎海岸祭典場に9基の神輿が参集 16時頃:鳥居をくぐり祭典場から神輿が各地区へ戻る 18時~20時:椎木・綱田・谷上3社で椎木商店街渡御 問合せ先:玉前神社 社務所 【電話】0475-42-2711 ■長者・中根十三社祭り 日時:9月25日(水) ※長者商店街で15時20分から20時まで交通規制があ…
-
イベント
第45回九都県市合同防災訓練を開催します
千葉県を含む九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、首都直下地震等の被害を最小限に食い止めるため、九都県市相互の連携協力体制の充実・強化を図るとともに、住民一人一人の防災知識や減災への備えの向上を目指し、防災訓練を実施することにしています。今年、千葉県会場はいすみ市で行われます。詳細は10月号でお知らせします。 日時:10月20日(日) 10…
-
イベント
『コズミックカレッジinいすみ』を開催します
宇宙をテーマに科学を学ぶ体験型イベントです。小学4~6年生を対象とし『空力翼艇』を作って飛ばす実験をします。航空機が空を飛ぶために必要な力や仕組みを工作や実験を通して学びましょう! 詳細、お申込方法は、いすみ星空学校のホームページをご確認ください。 ※要事前申込制、先着順です。(定員を超えた場合はキャンセル待ちとして承ります。) 日時:9月28日(土) 9時30分~11時30分(受付9時10分~)…
-
講座
講演会『先輩ママ・パパ移住者に聞く、いすみでの子育て』
地域づくりに深い知見を持ち、地方移住に関心のある若者を支援しているNPO法人ふるさと回帰支援センターの稲垣副事務局長による、全国的な事例を交えながらの講演会を開催します。また、「先輩ママ・パパ移住者」をお招きし、いすみ市での子育てについてパネルディスカッションを開催します。 日時:10月5日(土) 13時30分~15時30分(受付13時〜) 場所:岬公民館 大会議室 ※会場内の別の部屋をキッズスペ…
-
講座
講演会『子は育ち、親も育つ。楽しまなくちゃもったいない』
漫画を描きながら話すという独特なスタイルでの講演が好評です。子育てに関する悩みや迷い、楽しみながら子育てを考えていくことについての講演で、聞いた後は心が温かくなるお話しです。ぜひ、ご参加ください。 日時:10月12日(土曜日) 13時30分~15時(受付13時~) 場所:岬公民館 大会議室 ※会場内の別の部屋をキッズスペースとして開放します。 講師:高野優さん(育児漫画家/NHK教育テレビ司会) …
-
イベント
第12回いすみ市短歌大会
募集作品:テーマは自由、作品は未発表のもの 応募資格・作品数: ・一般 1首~ ・小学生・中学生・高校生 1首 投稿料:1首1,000円(小・中学生、高校生は無料) 投稿方法:専用投稿用紙を使用し、作品に投稿料をそえ、事務局に持参または郵送。(小・中学生、高校生は学校ごとに作品をまとめて事務局に提出) ※専用投稿用紙は、事務局のほか、市役所各庁舎、各公民館等に設置しています。(市のホームページから…
-
イベント
夷隅地域の活性化をテーマに 「夷隅地域の交流人口・関係人口を創出するビジネスプラン」発表会
立教大学ビジネススクールの社会人大学院生たちが、夷隅地域の2市2町で展開するビジネスプランを立案しました。24チーム、105名が取り組み、その中から選ばれた6チームによる発表会を開催します。参加費は無料です。皆さまお誘いあわせのうえ、ご来場ください。 日時:9月8日(日) 12時30分~15時30分 場所:大多喜町立中央公民館(夷隅郡大多喜町大多喜486-10) 主催:立教大学大学院ビジネスデザイ…
-
子育て
千葉県立夷隅特別支援学校 後期学校公開のご案内
日時:10月2日(水)・3日(木)9時15分~11時30分 ※2日間のうちどちらか1日の参加 場所:千葉県立夷隅特別支援学校(いすみ市楽町30-1) 対象:令和7年度以降に本校への転入学を考えている方、福祉・教育関係の方等 内容:授業の様子や施設設備の見学※少人数での見学・案内を予定しています。希望日については、調整させていただきます。事前に電話などで確認をお願いします。 申込・問合せ先:千葉県立…
-
イベント
第37回 槇の里祭(いすみ学園)
昨年4年ぶりに開催され、大盛況に終わった学園祭を今年も開催します。テーマは「感謝」です。いすみ学園は今年で創立40周年を迎えることができました。日頃お世話になっている地域の皆さまに、感謝の気持ちを込めて元気いっぱいに開催します。 皆さまの来場をお待ちしています。 日時:10月26日(土) 10時30分~14時 ※小雨決行 雨天時は翌日27日(日)に順延 場所:いすみ学園 園庭 〔駐車場〕万木区民セ…
-
くらし
危険物取扱者試験のご案内
試験の種類:甲種、乙種全類(第1類から第6類)、丙種 日時:11月10日(日) 10時 場所:国際武道大学(勝浦市新官841) 申込方法:電子申請または書面申請 願書受付期間:9月17日(火)~10月1日(火) ※定員に達した場合、受付期間内でも早く締め切る場合があります。 願書受付窓口:(一財)消防試験研究センター千葉県支部(【URL】https://www.shoubo-shiken.or.j…
-
講座
危険物取扱者試験受験者講習会の開催
日時:10月17日(木) 9時30分~16時45分(受付9時~) 場所:東部台文化会館(茂原市東部台1丁目7-15) 対象者:乙種第4類の取得を目指している方、または、危険物関係法令等を学ぼうとしている方 受講料:3,700円(テキスト代別) 申込方法:当日、会場受付にてお申し込みください。(事前申込不要) テキスト: ・危険物取扱必携「法令編」1,540円 ・危険物取扱必携「実務編」1,540円…
-
くらし
市役所郵便用封筒への広告掲載事業者募集
※掲載枠数を超える申込があった場合は、抽選となります。 申込・問合せ先:大原庁舎(2階) 総務課 法務文書班 【電話】62-1111
-
イベント
いすみふるさとウォーキング 参加者募集!
中根小学校をスタート・ゴールとし、「部田熊野神社」や「音羽の森公園」、観音像など多くの文化財がある「清水寺」を巡る全行程約6.5kmのコースです。 五感を使って秋を感じるチャンスです。ぜひご参加ください。 日程:10月14日(月・祝) ※雨天中止 開始時間:9時(受付8時30分~) 集合場所:いすみ市立中根小学校(いすみ市岬町中滝954) 参加費:無料 申込方法:市役所各庁舎および各公民館に設置す…
-
くらし
千葉県地球温暖化防止活動推進員を募集します
節電やゴミの減量など自らの日常生活でできる温暖化対策を行いながら、地域イベントの参加や出前講座の講師を務めていただくボランティアを募集しています。 あなたの特技や経験・ネットワークを生かして、地域で活躍してみませんか。 申込方法:ホームページから応募申請書をダウンロードし、郵送またはファックスでお申し込みください。 受付期間:10月31日(木)まで(必着) 問合せ先:千葉県地球温暖化防止活動推進セ…