広報いすみ 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
Q and A一般質問市政をきく(1)
第4回定例会の一般質問は、12月5日に7名の議員から市政に関する諸問題についての質問があり、活発な議論が展開されました。ここでは、紙面の関係で主な質問及び答弁の一部を掲載します。 なお、一般質問及び議案審議状況等の会議録をご覧になりたい方は、市のホームページ又は夷隅文化会館及び岬公民館の各図書室で閲覧することができます。(第4回定例会の会議録は3月上旬に公開を予定しています。) ※大原文化センター…
-
くらし
Q and A一般質問市政をきく(2)
■少子化対策 元吉栄一 議員 〔答〕少子化対策は国が政策として実施することが最も大切。来年度から少子化等対策プロジェクトチームを立ち上げ、人口減少対策を強力に進めていく 元吉議員:少子化対策について今後どのように取組んでいくのか伺いたい。 子育て支援課長:現在、国の総人口が減少している中において、本市の人口も減少していますが、人口減少に歯止めをかけることは、地域に活力を維持するためには重要なことで…
-
くらし
Q and A一般質問市政をきく(3)
■学校と地域の更なる連携と協働 高原和江 議員 〔答〕コミュニティスクールという新たなる枠組みの中で、地域との連携・協働を推進していくことを検討している 高原議員:更なる学校と地域の連携・協働についての考えや予定される取組等について伺いたい。 学校教育課長:市教育委員会では、教育を取り巻く環境が複雑化する現在において、学校と家庭、地域が知恵を出し合い、十分に連携しながら、社会総がかりで子供たちを育…
-
スポーツ
第50回夷隅郡市一周駅伝大会(ロドリゴ駅伝)開催
■交通規制及び迂回にご協力ください 開催日:2月11日(火・祝) スタート:9時30分(ウエルシア大多喜船子店前) 種別:中学校(男子・女子)の部、高校の部、一般の部、女子の部(高校女子を含む)、オープンの部 交通規制区間:本紙下図のとおり。選手進行方向(大多喜→御宿)の片側一車線が交通規制になります。 先導車から最後尾車(警察車両)までの間に、一般車両は入ることができません。 大多喜町から大原・…
-
くらし
2月の各種相談
-
イベント
行政書士による暮らしの手続き無料相談会
日時:2月23日(日・祝)10時~14時 場所:岬公民館(2階)第2研修室 相談内容:相続全般、遺言、成年後見、農地法関係手続き、建設業などの各種許認可申請等に関すること 問合せ先:千葉県行政書士会 長夷支部 地区無料相談担当者 今関雄一 【電話】0475-43-0202
-
文化
郷土資料館だより
■企画展「博覧図にみる明治期の千葉県―いすみ地域を中心に―」 明治中頃に製作された『博覧図』は寺社や学校、官公庁、旅館、豪農・醸造・商家・漁業関係・医院などの建物を空から俯瞰的に描いた銅版画です。描かれた地域は全国に及びますが、いすみ地域は特に多くの建物が取り上げられています。そこには地方の産業・風俗などが描かれ、地域色がよく表れており、明治期の日本の様子を知る貴重な資料です。 今展示では、いすみ…
-
健康
保健センター2月のお知らせ
名称:個別健康相談 ※要予約 内容:赤ちゃんから高齢者まで保健師・栄養士が電話で相談対応します 料金:無料 場所・日程:大原保健センター 19日(水) 9時30分~ 申込・問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
健康
献血にご協力ください
日程:2月26日(水) 受付時間:10時~11時45分 13時~16時 対象・内容等:16歳~69歳 65歳以上の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。 場所:大原保健センター 問合せ先:大原庁舎(大原保健センター内) 健康高齢者支援課 健康づくり班 【電話】62-1162
-
健康
風しん抗体検査·予防接種無料対象の方へ 無料期間は令和7年2月28日までです
風しん抗体保有率の低い世代を対象に、無料で実施している風しんの抗体検査と定期予防接種は、2月末で終了となります。対象者には、令和5年4月に受診券(クーポン券)を発送しています。紛失された方や、転入された方でお手元にいすみ市のクーポン券がない場合は、大原保健センターまでご連絡ください。 対象者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性 無料期限:令和7年2月28日(金) ※クーポン券の印…
-
イベント
2月のイベントのお知らせ
-
イベント
いすみ冬の星まつりを開催します
いつも夜に行っている星空観望会のほか、今回は昼間から楽しめるイベントとしてエアドームによるプラネタリウム体験や手作り望遠鏡などのワークショップ、いすみ星空学校会員による天体写真展などを企画しました。また、日没後に晴れていれば冬空に煌めくオリオン大星雲などの季節の星々や月のクレーターを天体望遠鏡で観察する星空観望会も実施します。 事前予約不要、入退場自由ですので、この機会にぜひご参加ください。なお、…
-
イベント
いすみ市商工会女性部によるつるし飾りを行います
いすみ市商工会女性部の各地域の部員が、市内各所に綺麗な飾りつけを行います。ぜひ足をお運びください。大原駅前展示会場では手作り民芸品も販売します!会場マップは「いすみ情報局なびっぺ」に掲載します。 開催期間:2月20日(木)~3月3日(月) 主要会場: 大原地区…大原駅前展示会場、おらげ(10時~15時)、房総信用組合大原支店(営業時間内のみ) 岬地区…房総信用組合岬支店、岬東支店(営業時間内のみ)…
-
イベント
第17回いすみ支部盆栽展を開催します
日時:2月21日(金)~23日(日・祝)(9時~16時 ただし最終日は15時まで) 場所:岬公民館 内容:特別出品を含み、28席を展示予定 主催:日本盆栽協会いすみ支部 問合せ先:大岩 【電話】090-9291-6701
-
イベント
布施千本桜まつりを開催します
布施地区の緑豊かな田園風景の中、落合川周辺に桜約1,000本を植樹し、若木ながら桜花を楽しめるようになりましたので、第9回布施千本桜まつりを開催します。 日時:2月22日(土)~3月2日(日) 10時~15時 会場:布施三妙寺 周辺 主催:布施千本桜まつり実行委員会 後援:いすみ市・いすみ市観光協会 問合せ先:布施千本桜まつり実行委員会 【電話】090-1538-3060(浅野)
-
イベント
いすみ市子ども芸能祭を開催します!
お囃子や歌、ダンスなど、市内の子どもたちの日頃の活動成果を発表する場として、「いすみ市子ども芸能祭」を開催します!子ども達のいきいきとした舞台を、ぜひご覧ください。 日時:2月23日(日・祝)13時開場 13時30分開演 場所:岬ふれあい会館文化ホール(入場無料) 出演団体(予定):いすみジュニアコーラス、外房チアリーディングクラブ、長者小学校お祭クラブ、Halau Na Lehua O Laul…
-
イベント
夷隅文化祭を開催します
早春のおだやかなひとときを、ご一緒に!!皆様のご来場をお待ちしています。 ■展示の部 日時: 3月1日(土) 13時~16時 3月2日(日) 9時~16時 場所:夷隅文化会館ラウンジ及び2階研修室 出展:文化団体並びに夷隅小学校・国吉中学校・夷隅特別支援学校・いすみ学園(絵画・つるし雛飾り・写真・盆栽・編み物・菜園クラブ・七宝作品) ■発表の部 日時:3月2日(日)11時~16時 場所:夷隅文化会…
-
イベント
第12回いすみ市短歌大会を開催します
表彰式・選者講評:2月16日(日) 13時~16時 受付開始 12時30分 場所:岬公民館 大会議室 入場料:無料 選者:日高堯子先生 問合せ先:いすみ市短歌大会実行委員会事務局(いすみ市教育委員会生涯学習課内) 【電話】62-2811
-
イベント
「オーガニック給食で地球を救おう」講演会を開催します
環境活動家の谷口たかひささんをお招きし、講演会と座談会を開催します。谷口さんは、「みんなが知れば必ず変わる」をモットーに気候危機について、全国各地で講演会を実施しています。たくさんの方の参加をお待ちしています。 日時:3月2日(日) 13時30分~16時30分 場所:岬公民館 第1研修室 参加費:無料 内容: 講演会…『オーガニック給食と環境問題』 講師 谷口たかひさ氏 座談会…谷口さん、久本和明…
-
講座
応急手当普及員講習を開催します
講習種別:応急手当普及員講習1.(24時間) 日時:3月3日(月)~3月5日(水) 8時30分~17時30分(連続3日間) 場所:夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部2階会議室(夷隅郡大多喜町船子73-2) 講習内容:当消防本部管内事業所の従業員又は防災組織等の構成員に対して行う応急手当の普及指導に従事する指導者の育成 受講対象者:いすみ市、勝浦市、大多喜町、御宿町の事業所(学校含む)、自主防災組…