広報いすみ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
防災・救急医療関係お問い合わせ先
■防災行政無線の内容確認 【電話】62-8000 ▽防災行政無線に関する問合せ 危機管理課【電話】62-2000 ■日曜・休日・夜間の当番医案内 消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。 問合せ:【電話】80-0119【FAX】82-5000 ■24時間健康相談ダイヤル 24時間365日対応の救急医療情報案内 フリーダイヤル【電話】0120-143-251 ※非通知設定では通話できません。…
-
くらし
ダイヤル119(2月中)
火災件数:16件(25件) 救急件数:215件(477件) 交通事故…8件(12件) 急病…137件(322件) その他…70件(143件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(2月中)
発生件数:7件(12件) 死者数:0人(0人) 負傷者数:11人(16人) ( )内は1月からの累計 〜思いやる 心ひとつで 事故はゼロ〜
-
その他
市の人口
3月1日現在 世帯数:16,900戸(-9戸) 人口:34,592人(-39人) 男:17,028人(-19人) 女:17,564人(-20人) ( )内は前月比 出生:8人 死亡:67人(2月届出) ※外国人住民も含まれています。
-
イベント
今月の表紙
今月の表紙は、いすみ市の「和太鼓凪」の皆さんが台湾・桃園市で演奏したときの様子です。千葉県の友好都市である台湾・桃園市で開催された「2025台湾ランタンフェスティバル」に招待され、開会セレモニーのメインステージで和太鼓の演奏を披露しました。 ランタンフェスティバルには小学生から高校生で構成するジュニアチームを中心にメンバー16人が出演しました。初の海外での演奏となり、威勢の良い掛け声とともに鳴り響…
-
イベント
CITYTOPICS いすみのわだい(2)
■大原高校生が菜の花を植栽 外房の春らしい景色で観光客や大原駅の利用者をおもてなししようと、大原高校の生徒たちが自ら育てた菜の花を大原駅前ロータリーに植栽しました。 「菜の花プロジェクト」の一環として、生徒たちが互いに協力しながら、3,000株以上の菜の花を懸命に植えてくれました。目に鮮やかな菜の花をお楽しみください。 ■令和6年度「いすみキウイものがたり」発売 いすみ市で採れたキウイフルーツで造…
-
その他
その他のお知らせ(広報いすみ 令和7年4月号)
■響けアジアに!響け心に! 「和太鼓凪」台湾にて ■市税や各保険料は、納期内に納めましょう。 納付についての問い合わせは、税務課収納・滞納整理班(大原庁舎1階)へ 【電話】62-1294 ■固定資産税の第1期分の納期は4月30日(水)です。 問合せ先: 税務課収納・滞納整理班【電話】62-1294 課税内容については…税務課課税班【電話】62-1116 ■アプリで広報いすみをお届けします! (1)…