広報いすみ 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
映画上映のおしらせ 上映時間: (1)10時~/(2)13時~/(3)15時50分~ 会場:岬ふれあい会館 料金:一般1,100円 シニア(60歳以上)1,000円 小人(3歳~高校生)800円 ※チケットは当日、岬ふれあい会館で販売します。 問合せ先:岬ふれあい会館 【電話】87-8785
-
イベント
【市制施行20周年記念】第13回いすみ市短歌大会 募集作品:テーマは自由、作品は未発表のもの 応募資格・作品数:一般 1首~/小学生・中学生・高校生 1首 投稿料:1首 1,000円(小学生・中学生・高校生は無料) 投稿方法:専用投稿用紙を使用し、作品に投稿料をそえ、事務局に持参または郵送。 (小学生・中学生・高校生は学校ごとに作品をまとめて事務局に提出) ※専用投稿用紙は、事務局のほか、市役所各庁舎、各公民館(大原公民館を除く。)等に設置してい...
-
講座
歴史教室 参加者募集~地域の歴史や文化について学んでみませんか!~ 定員:各回40名(定員になり次第締切) 参加費:無料 申込・問合せ先:いすみ市郷土資料館 【電話】86-3708 ※休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
-
講座
「普通救命講習I」のご案内 日時:9月7日(日) 9時~12時(受付 8時20分~8時55分) 場所:夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部2階会議室(夷隅郡大多喜町船子73-2) 内容:AEDを含む心肺蘇生法(成人)、大出血時の止血法等 ※講習修了者には修了証を交付します。 対象者:中学生以上 定員:30名 講習費用:無料 申込方法:実施日の3日前までに最寄りの消防署(分署)に直接または電話によりお申し込みくだい。 問合せ先...
-
イベント
災害対策コーディネーター養成講座の開催 地域の防災リーダーを養成するため、自主防災実務者講習会(災害対策コーディネーター養成講座)を開催します。 開催日時: 定員:50名程度 会場:いすみ市役所大原庁舎(3階) 大会議室 負担金:500円/日(4日間2,000円) 申込方法:申込書(市役所窓口またはいすみ市HPでダウンロード可)に必要事項を記入のうえ提出してください。(郵送、FAX可) 申込期間:9月1日(月)~10月3日(金) ※先着...
-
くらし
千葉県地球温暖化防止活動推進員を募集します 節電やゴミの減量など自らの日常生活でできる温暖化対策を行いながら、地域イベントの参加や出前講座の講師を務めていただくボランティアを募集しています。 あなたの特技や経験・ネットワークを生かして、地域で活躍してみませんか。 申込方法:ちば電子申請サービスまたは、ホームページから応募申請書をダウンロードし、郵送またはファックスでお申し込みください。 問合せ先:千葉県地球温暖化防止活動推進センター 〒26...
-
くらし
令和8年度 千葉県生涯大学校入学生募集 資格:県内在住の55歳以上の方 募集期間:10月22日(水)~12月1日(月) 願書配布場所:生涯大学校各学園、各市町村高齢者福祉担当課、各地域振興事務所、県庁高齢者福祉課窓口、県庁ホームページからも入手できます。 ※願書の郵送希望者は、270円切手を貼った返信用封筒(角2)を同封し、下記へ郵送してください。 問合せ先:千葉県生涯大学校事務局 〒260-0801 千葉市中央区仁戸名町666-2 【...
-
くらし
いすみ鉄道草取りボランティア募集 いすみ鉄道駅構内などの草取りを行ってくれるボランティアを下記のとおり募集します。 ※作業内容などの詳細はお問い合わせください。(作業は約1時間)
-
くらし
太東埼燈台環境整備ボランティア募集 燈台周辺の環境整備を行います。お手伝いよろしくお願いします。 日時:9月20日(土) 9時 燈台集合(雨天順延) 内容:山道周辺整備・草刈り伐採等(農機具等をご持参ください) 問合せ先:NPO太東埼燈台クラブ理事長 伊東富士夫 【電話】090-2141-4543
-
しごと
いすみ市職員募集(任期付短時間勤務職員) 任期:令和8年4月から原則3年間 申込方法:試験申込書を市役所総務課にて9月3日(水)から配布します。また、市ホームページからもダウンロードできます。 受付期間:9月10日(水)~9月30日(火)(土・日・祝日を除く。郵送の場合、9月30日必着) 詳しくは、市ホームページまたは市役所総務課へお問い合わせください。 問合せ先:いすみ市役所 総務課 総務班 〒298-8501 いすみ市大原7400番地...
-
くらし
いすみ市商工会からのお知らせ! ・大原の海(丹ヶ浦:通称たぐりゃ)を眺めながらリラックスできるカフェとギャラリーミラドール開店(7月号) ・いすみ市商工会では、空き家対策にも力を入れています。千葉県建築士会夷隅支部と連携し、いすみ市内の空き家対策の解決策として、〔空き家オークション〕という取り組みを行っています。 問合せ先:いすみ市商工会 大原本所 【電話】62-1191【メール】[email protected]
-
しごと
令和8年4月採用 いすみ市社会福祉協議会職員募集 地域福祉推進、相談支援業務、生活福祉資金等の貸付業務を行う職員を募集します。 募集職種:社会福祉士 募集人員:1名程度 受験資格: (1)昭和61年4月2日以降に生まれた者 (2)普通免許取得者(AT限定可) (3)社会福祉士としての職務経験があれば尚可 受付期間:9月16日(火)~9月30日(火) 8時30分~17時15分(土・日・祝日を除く) ※郵送の場合は9月30日(火)必着 試験日:10月...
-
文化
郷土資料館だより ■企画展「いすみ市の文化財展」 古代から近現代までの市内に残る貴重な文化財を展示いたします。 期間:開催中~9月23日(火・祝) 休館日:月曜日(祝日と9月22日は開館)、9月16日 開館時間:9時~16時30分 問合せ先:いすみ市郷土資料館 【電話】86-3708
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します ・国勢調査は、令和7年10月1日現在、日本に住んでいるすべての人と世帯(外国人の方を含む。)が対象です。 ・9月下旬頃から、調査員がみなさまのお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 ・回答は、スマホやパソコンから、簡単便利なインターネットでお願いします。(郵送も可) ・スマホからの回答は、QRコードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要です。 ・国勢調...
-
しごと
千葉県バス会社合同就職説明会を開催 県内で路線バスを運行するバス会社が多数集結するバス運転手専門の合同就職説明会を開催します。参加費無料、未経験の方も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。 日時:9月20日(土) 11時~16時 場所:幕張メッセ国際会議室(JR海浜幕張駅から徒歩5分) 内容:県内17社の就職相談ブース バスの運転を体験できるVRシミュレーション 現役バス運転手によるトークセッション など 申込方法:説明会の詳細や申込...
-
イベント
CITY TOPICS いすみのわだい ■戦争のない平和な世界をめざして広島平和記念式典に中学生を派遣 市では戦争のない平和な社会づくり推進のため、8月6日に開催された広島平和記念式典に、市内3中学校の代表生徒6名を派遣しました。 戦後80年目を迎えた式典に参列した生徒たちは、真剣な面持ちで原爆被害者に祈りを捧げ、戦争の悲惨さを改めて感じるとともに、核兵器の廃絶を心から願いました。式典終了後、各中学校の全校生徒により作製された千羽鶴を、...
-
くらし
防災・救急医療関係お問い合わせ先 ■防災行政無線の内容確認 【電話】62-8000 ▽防災行政無線に関する問合せ 危機管理課【電話】62-2000 ■日曜・休日・夜間の当番医案内 消防本部警防課情報通信係へお問い合わせください。 問合せ:【電話】80-0119【FAX】82-5000 ■24時間健康相談ダイヤル 24時間365日対応の救急医療情報案内 フリーダイヤル【電話】0120-143-251 ※非通知設定では通話できません。...
-
くらし
ダイヤル119(7月中) 火災件数:2件(39件) 救急件数:205件(1,462件) 交通事故…10件(62件) 急病…148件(961件) その他…47件(439件) ( )内は1月からの累計 問合せ: 大原消防署【電話】80-0137 岬分署【電話】80-0138 夷隅分署【電話】80-0139
-
くらし
交通事故発生状況(7月中) 発生件数:7件(38件) 死者数:0件(0件) 負傷者数:10件(53件) ( )内は1月からの累計 ~思いやる 心ひとつで 事故はゼロ~
-
その他
市の人口 8月1日現在 世帯数:16,921戸(+10戸) 人口:34,355人(-23人) 男:16,875人(-22人) 女:17,480人(-1人) ( )内は前月比 出生:7人 死亡:46人(7月届出) ※外国人住民も含まれています。