広報さかえ 令和6年5月号vol.860

発行号の内容
-
くらし
ふれあい知り合い助け合い
■生きがい対応型デイサービス(通称ミニデイ)参加者募集!! 毎月2回(水曜日)、季節を感じられるレクリエーションなどを行い、居場所づくりや生きがいづくりを行っています。送迎付です。 対象::要介護(要支援)認定を受けていない65歳以上の家に引きこもりがちな方。 費用:年会費6,000円 他に昼食代など実費負担あり お申し込み、お問い合わせは、社会福祉協議会までご連絡ください。 問合せ:栄町社会福祉…
-
その他
よせられた善意
(敬省略) ■町へ ・ふるさと応援寄附金(3月受付) 匿名(378件)3,787,000円 ・企業版ふるさと応援寄附金(3月受付分) 株式会社アサイン100,000円 ■社会福祉協議会へ(3月受付分) ・一般寄附金 池田体操教室30,000円 匿名(5名)66,800円 ※個人名など省略しています。詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
May2024 5月
■各種相談 ■休日の救急・夜間診療(受付時間は診療終了の15分前まで) ▽成田急病診療所 問合せ:成田急病診療所(成田市保健福祉館敷地内) 【電話】27-1116 ▽印旛市郡小児初期急病診療所 問合せ:印旛市郡小児初期急病診療所(佐倉市健康管理センター内) 【電話】043-485-3355 ▽近隣の主な救急病院 ・北総栄病院【電話】95-6811 ・成田赤十字病院【電話】22-2311 ・成田病院…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかえ 令和6年5月号vol.860)
■表紙より 鎌ケ谷本埜線バイパス開通! 3月27日鎌ケ谷本埜線バイパスが開通いたしました! ■声の広報(CD) 栄町朗読奉仕会のご協力により、目の不自由な方に音声の「広報さかえ」をお届けしています。 問合せ:社会福祉協議会 【電話】95-1100 ■要介護認定更新手続き 要介護認定の有効期限が6月末日の方は、5月1日(水)から申請ができます。 忘れずに更新申請をしてください。 問合せ:健康介護課 …