区のおしらせ ちゅうおう 令和7年6月15日号

発行号の内容
-
イベント
「深宇宙展〜人類はどこへ向かうのか」関連文化講演会 日本科学未来館 特別展「深宇宙展〜人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond 関連文化講演会 日時:8月6日(水)午後6時40分開演(午後6時開場) 場所:日本橋社会教育会館8階ホール 対象:区内在住・在勤者 内容:日本科学未来館で開催(7月12日〜9月28日)される特別展「深宇宙展〜人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyondに関連する講演会を、...
-
しごと
育児・介護休業法改正 もう対応は万全ですか?〜法改正のポイント解説と中小企業のリアル〜 日時:7月11日(金)〜31日(木) 場所:オンデマンド配信 対象:中小企業の経営者、総務・人事担当者など 内容: ・令和7年度の法改正における主要な変更点 ・区内中小企業における育児・介護休業制度の現状と課題 定員:100人(先着順) 申込み:7月9日までに申し込みフォームから申し込む。 問合せ:総務課男女共同参画係 【電話】5543-0651
-
イベント
NHKの大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」パネル展at本の森ちゅうおう 日時: (1)6月23日(月)〜28日(土) (2)6月29日(日)〜7月11日(金) 初日開場は正午から、6月28日と最終日は午後3時で終了 場所: (1)本の森ちゅうおう(京橋図書館)1階多目的ホール (2)本の森ちゅうおう(京橋図書館)2階郷土資料館企画展示室 内容:NHKの大河ドラマ『べらぼう』の紹介やキャストのパネル、映像などで、ドラマの世界を体験できる展示会をNHKと共同で開催します。...
-
スポーツ
第79回区民体育大会 ■ソフトボール大会 日時:8月24日(日)・31日(日)、9月15日(祝) 予備日:9月23日(祝) ◎試合開始は全て午前8時〜 場所:月島運動場 対象:18歳以上の区内在住・在勤者で編成されたチーム 申込み:7月11日(必着)までに申込用紙に記入の上、郵送で問合せ先へ。 ■テニス大会(ダブルス大会) 日時:9月6日(土)・7日(日)・21日(日) 本戦予備日:9月28日(日) ◎試合開始は全て午...
-
スポーツ
障害児・障害者を対象とした スポーツ・レクリエーション教室(ボッチャ) 日時: (ア)7月6日(日) (イ)8月17日(日) (ウ)9月7日(日) (エ)9月21日(日) 午後2時〜3時 場所: (ア)総合スポーツセンター小体育室 (イ)月島スポーツプラザ第2武道場 (ウ)総合スポーツセンター第2小体育室 (エ)福祉センター第1・2号室 対象:区内在住・在勤・在学の障害者 ◎介助が必要な方は家族などの同伴をお願いします。 定員:各回10人(先着順) 申込み:各開催日の...
-
くらし
年金相談(無料)をご利用ください 社会保険労務士による年金相談を月1回開催しています。 開催時間:午後1時〜4時 場所: ・区役所1階区民相談室 (偶数月の第4水曜日) ・日本橋特別出張所1階会議室 11月は出張所仮移転のため、2階1・2洋室(5・11月の第3水曜日) ・月島特別出張所相談室 (7・1月の第4水曜日) ・晴海特別出張所2階会議室 (9・3月の第4水曜日) 対象:区内在住・在勤者 内容:厚生年金・国民年金など、公的年...
-
しごと
中央区立図書館 高校生ボランティアの募集 夏休み期間中に図書館でボランティア活動をする高校生を募集します。 日時: [説明・研修会] 7月13日(日)午後1時30分〜4時 [活動期間] 7月21日(祝)〜8月8日(金) [活動時間] (1)午前10時〜午後1時 (2)午後1時〜4時 (3)午後4時〜7時 各図書館で実施する説明・研修会に参加の上、活動期間中に2回活動してもらいます。活動日・時間は選択可能です。 対象:区内在住・在学の高校生...
-
くらし
令和7年第二回定例会の開催 会期:6月24日〜7月3日の10日間 ■ラジオ中継 中央区議会では、コミュニティFM放送「中央エフエム・ラジオシティ」で、本定例会の一般質問を生中継します。 番組名:中央区議会中継 放送日時(予定):6月25日(水)・26日(木) 午後2時〜7時 周波数:FM84.0MHz 問合せ:議会局調査係 【電話】3546-5559
-
くらし
騒音計の無料貸し出し 近所への騒音が心配な方に騒音計を貸し出しています。 対象:区内在住者、区内に事業所がある方 貸し出し台数:1回1台 期間:1週間以内 申込み:電話で問合せ先へ。 問合せ:環境課生活環境係 【電話】3546-5404
-
くらし
住居表示に係る街区の変更〜現八重洲一丁目6番、7番、8番および9番街区〜 市街地再開発事業および土地区画整理事業の実施に伴い街区割りの変更を行うため、令和7年6月16日付けで、住居表示の6番、7番、8番および9番街区を別図(※)のとおり変更します。なお、今回の変更に伴う街区の欠番はありません。 変更日以降、新たに新築届が提出された建物から新しい住居表示を定めます。 ※別図は本紙をご覧ください。 問合せ:建築課建築調整係 【電話】3546-5453
-
くらし
「中央区の森」事業へのご寄付ありがとうございました 令和6年10月から令和7年3月末まで、「中央区の森」事業に730,950円のご寄付をいただきました。これにより、事業開始当初から令和7年3月末現在の総額は8,655,653円になりました。寄付金は「中央区森とみどりの基金」に積み立て、「中央区の森」における森林保全活動の原資として活用します。 ■寄付者 令和6年10月から令和7年3月末までにご寄付をされた方(順不同・敬称略) [個人] ※本紙をご覧...
-
くらし
青空の下でデイキャンプ 身近な公園で自然を感じながら、デイキャンプを楽しめる施設を区内3カ所に設置しています。 青空の下、楽しい交流の場としてご利用ください。 なお、デイキャンプ場利用申し込みがオンラインに変わりました。利用方法などについては、【HP】をご確認ください。 問合せ:水とみどりの課緑化推進係 【電話】3546-5434
-
くらし
東京都議会議員選挙 投票日時:6月22日(日)午前7時〜午後8時 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】3546-5541
-
くらし
警察官をかたる詐欺電話にご注意ください! 現在、区内で警察官をかたる詐欺の電話が相次いでいます。 「〇〇警察署の××です。あなたの口座が犯罪に使用されています」などという電話は、詐欺の電話です。 このような電話がかかってきた場合は、一度電話を切り110番通報してください。 ■さまざまな「アポ電」にもご注意を 警察官以外にも、区職員や銀行員、ライフライン事業者など、さまざまな人物をかたった詐欺の電話にご注意ください。なかには、初めにかけてく...
-
くらし
夏季借上宿泊施設の空室申し込み 開設期間:7月19日泊〜8月17日泊 対象:中小企業に勤務する区内在勤者と同居家族および区内在住者 宿泊日数:2泊3日以内 空室申し込み:7月1日午前9時から電話で問合せ先へ。 ◎空室情報は【HP】で6月23日から公開します。その他の情報も【HP】をご確認ください。 問合せ:レッツ中央(勤労者サービス公社) 【電話】3546-8610
-
くらし
区政への提案をお待ちしています 満18歳以上で区内に在住、在勤、在学の区民などから区民福祉や行政サービスの向上などにつながる区政への提案を募集しています。 【HP】の専用投稿フォームからの投稿、または区施設の窓口などで配布している専用の提案書からお寄せください。 皆さんからの創意工夫に基づく建設的な提案をお待ちしています。 寄せられた提案は、実現の可能性、既存事業との関係性、費用対効果などについて調査検討を行い、その結果を公表し...
-
くらし
男女平等センターの臨時休館 7月7日(月)は、施設の保守点検のため休館します。 問合せ:総務課男女共同参画係 【電話】5543-0651
-
くらし
資源拠点回収場所の変更のお知らせ(日本橋中学校) 日本橋中学校の建て替え工事の実施に伴い、工事期間中の拠点回収場所が次のとおり変更となります。 ■変更前 ・日本橋中学校(東日本橋1-10-1) 6月28日まで ■変更後 ・産業会館(東日本橋2-22-4) 7月5日から 問合せ:中央清掃事務所清掃事業係 【電話】3562-1523
-
しごと
「協働ステーション中央」をご利用ください 区内における社会貢献活動の輪を広げ、協働の普及促進を図るための拠点です。NPO・ボランティアなどの社会貢献活動(市民活動)、協働事業提案に関する相談などを受け付けています。 開館時間:午前10時〜午後7時(会議室のみ午前9時〜午後9時) 休館日:月曜日、年末年始、施設点検日 場所:十思スクエア2階 主な設備: ・会議室(1室・要予約)定員60人(無料) ・サロン(1室) 誰もが利用可能な談話室 ・...
-
くらし
10月分 ヴィラ本栖・伊豆高原荘申し込み ◎ヴィラ本栖については、下記の日程は利用できません(小学校移動教室利用のため)。 10月1日(水)・2日(木)・6日(月)~9日(木)・15日(水)・16日(木)・22日(水)・23日(木) ◆伊豆高原荘のご案内 夕食をグレードアップさせた特別定食を提供しています。ご希望の方は、利用日2日前の午後7時までに問合せ先へ予約をお願いします。 ◎高齢者や障害者で風呂付きの和洋室を希望する方は問合せ先まで...