区のおしらせ ちゅうおう 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
イベント
江戸文化の魅力に触れる 江戸文字でオリジナルの木札を作ろう! 日時:10月18日(土) 午前10時〜11時30分 場所:はるみらい工作スタジオ 対象:小学校4年生以上・大人も歓迎 内容:築地で94年の歴史をもつ「津多屋商店」店主から江戸文字について学び、実際に書いてみることで地域文化の魅力を体験します。 定員:12人(先着順) 費用:1,000円 申込み:9月3日〜10月5日に【HP】から申し込む。 問合せ:晴海地域交流センター「はるみらい」 【電話】353...
-
スポーツ
美しく健やかに♪はじめてのピラティス 日時:10月6日(月) 午前11時〜正午 場所:はるみらい多目的スタジオ 対象:18歳以上 内容:元看護師で豊富な知識を持つインストラクターが、はじめてのピラティスをサポート! 定員:10人(先着順) 費用:500円 申込み:9月3日〜10月5日に【HP】から申し込む。 問合せ:晴海地域交流センター「はるみらい」 【電話】3531-2743
-
講座
生活設計セミナー〜人生100年時代の無理のない資産運用を学ぶ〜 日時:10月3日(金) 午後6時30分〜8時 場所:築地社会教育会館4階視聴覚室 対象:区内の中小企業に勤務する方と同居家族および区内在住者 内容: ・資産運用立国の始まり ・無理のない中長期投資のヒント ・失敗しない株式投資の極意 定員:30人(先着順) 申込み:9月5日から電話またはEメールに(1)〜(4)(本紙9面記入例参照)(5)在勤者は勤務先(名称・所在地・電話番号)を記入し問合せ先へ。...
-
講座
図書館主催講座「読み聞かせをはじめてみませんか」 日時: 第1回 11月28日(金) 第2回 令和8年1月16日(金) 第3回 令和8年2月13日(金) 第4回 令和8年3月13日(金) 午後1時30分〜3時30分 場所:本の森ちゅうおう1階多目的ホール 対象: ・絵本の読み聞かせに関心のある方 ・読み聞かせの技量を高めたい方 ・区の読み聞かせボランティアに興味がある方(今後養成講座への参加が必要) 内容:ご家庭、団体、保育施設、学校、ボランティ...
-
講座
「カリグラフィー(西洋書道)」体験教室 日時:10月18日(土) 午後2時〜4時 場所:人形町区民館 対象:区内在住・在勤・在学者 内容:カリグラフィー専用のペンでハロウィーンオーナメントを作ります。 定員:16人(抽選) 費用:500円 申込み:9月4日〜30日に電話で問合せ先へ。 問合せ:人形町区民館 【電話】3668-5537(午前10時〜午後8時)
-
イベント
中央区文化推進事業助成対象事業 中央区交響楽団「2025冬のコンサート」 日時:11月23日(祝) 午後2時開演(開場午後1時30分) 場所:第一生命ホール(晴海1-8-9) 内容:クラシックコンサート [プログラム] ドイツロマン派の系譜-IV- [曲目] ブラームス/バイオリンとチェロのための二重協奏曲、ブラームス/交響曲第2番 [指揮]佐藤 雄一 [バイオリン]藤田 有希 [チェロ]大宮 理人 定員:600人(全席指定/抽選) ◎未就学児も入場できます(ただし1人...
-
講座
男女平等センター「ブーケ21」水曜イブニングトーク あなたの「自分らしく」を応援します! 日時:10月1日(水) 午後6時30分〜8時 場所:男女平等センター「ブーケ21」 内容: テーマ…わたしが主人公になる健康づくりをナビゲートする ゲスト…聖路加健康ナビスポット るかなび 定員:30人程度(先着順) 申込み:9月3日から【HP】、電話またはFAXに(1)・(2)(本紙9面記入例参照)(3)電話番号(4)区民カレッジ生(コース生)はその旨を記入し問合せ先へ。 託児:生後3カ月以上の...
-
イベント
家庭教育学習会 内容:バイオリンなどの楽器の響きを身体で感じて楽しんだり、身近な光の不思議な性質について学んだりする学習会など ◎各学習会の詳細・申し込み方法などは「家庭教育学習会のお知らせ」(区役所8階文化・生涯学習課、社会教育会館、図書館などで配布/【HP】からダウンロード)をご覧ください。 問合せ:中央区地域家庭教育推進協議会事務局(文化・生涯学習課内) 【電話】3546-5526
-
イベント
「江戸出版文化の中心地・日本橋界隈(かいわい)を歩く〜蔦屋重三郎 栄華のまち〜」 秋の中央区歴史散歩2025 第7回「江戸出版文化の中心地・日本橋界隈(かいわい)を歩く〜蔦屋重三郎 栄華のまち〜」 日時: 金曜コース…10月17日(金) 土曜コース…10月18日(土) いずれも午後1時30分〜3時30分 ◎雨天決行 [共通] 集合場所:元標の広場(日本橋北詰交差点の角) 行き先: 日本国道路元標〜熈代勝覧絵巻〜十軒店跡〜本町通りの碑〜薬祖神社〜小津和紙〜旧日光街道本通りの碑〜イ...
-
くらし
犬のしつけ方教室 日時:10月4日(土) 午後1時30分〜3時 場所:晴海臨海公園わんわん広場 対象:区内在住で、次のいずれかの方 ・犬を飼っている方(犬の登録および狂犬病の予防注射済票の交付手続きを済ませていること) ◎マイクロチップを装着している場合は、環境省のデータベースに情報登録をすることで犬の登録が完了します。 ・犬を飼う予定のある方 内容: ・散歩やトイレなどの基本的な犬のしつけ方や飼い主のマナー、災害...
-
講座
勤労者のためのパソコン講座(office活用) 日時:10月20日(月)〜24日(金) 午後6時30分〜8時30分 場所:ハイテクセンターパソコン研修室 対象:中小企業に勤務する区内在住・在勤者でWordやExcelの基本操作ができる方 内容: ・Word…文書作成の基本、いろいろな書式設定 など ・Excel…入力規則、条件付き書式、シートの保護、ブックの保護 など 定員:20人(抽選) 費用:6,000円 申込み:9月16日(必着)までに往...
-
文化
郷土資料館 特別展 江戸の出版文化と日本橋―蔦屋重三郎とその周辺― 日時: 前期 9月25日(木)〜10月15日(水) 後期 10月17日(金)〜11月9日(日) 午前9時〜午後5時 ◎金曜日は午前9時〜午後7時 場所:本の森ちゅうおう2階 郷土資料館企画展示室 内容:18世紀後半に活躍した初代蔦屋重三郎を中心に、日本橋地域で花開いた江戸時代の出版文化を紹介します。 ■連動イベント(1) 講演会「『心学早染草(しんがくはやそめぐさ)』と日本橋の商人世界」 日時:9...
-
スポーツ
勤労者のためのゴルフ大会 日時:11月23日(祝)(荒天時中止) ・集合 午前8時 (キャディーマスター室前) ・開始 午前8時37分 (OUT・INコース同時スタート) ◎午前7時45分までに受け付けを済ませてください。 場所:山田ゴルフ倶楽部(千葉県山武市松尾町下大蔵790) 対象:区内の中小企業に勤務する方と同居家族および区内在住者 定員:40人(抽選/申込者数が20人未満の場合は中止) 参加費:2,000円(懇親会...
-
スポーツ
水泳教室(初心者・初級者) 日時:11月4日〜28日の毎週火・金曜日(全8回) 午後6時30分〜8時30分 場所:中央小学校温水プール 対象:18歳以上の区内在住・在勤者(高校生を除く) 定員:30人(抽選/初めての方を優先) 費用:500円(参加費) 申込み:9月16日(必着)までに申し込みフォーム、はがきまたはFAXで(1)〜(5)(本紙9面記入例参照)(6)性別(7)泳力の程度(4泳法それぞれ何メートル泳げるか)(8)...
-
スポーツ
地域スポーツクラブ大江戸月島と日本橋・京橋(Maple)は、相互利用ができます ■フラッグフットボール 日時: 毎週火曜日 (1)午後4時30分〜6時 (2)午後6時〜7時30分 毎週木曜日 (3)午後6時〜7時30分 場所: (1)・(2)月島第三小学校校庭 (3)佃島小学校校庭 対象:区内在住・在学・在園の年中〜小学生 ■チアダンス 日時:毎週金曜日 (1)午後5時15分〜5時55分 (2)午後6時〜6時45分 場所:阪本小学校3階体育館 対象: (1)小学校1〜3年生 ...
-
スポーツ
ゴルフ教室(初心者・初級者) 日時: ・第1期 10月17日〜11月11日の毎週火・金曜日(全8回) ・第2期 11月14日〜12月9日の毎週火・金曜日(全8回) ともに午後6時30分〜8時30分 ◎内容は各期とも同じ 場所: ・初回〜3回目 総合スポーツセンター ・4回〜8回目 フジゴルフセンター(江東区木場6-2-6) 対象:18歳以上の区内在住・在勤者(高校生を除く) 定員:各期20人(抽選/過去に参加していない方を優先...
-
スポーツ
第79回区民体育大会 ■ニュースポーツ大会(ラケットテニスなど) 日時:9月28日(日) ・ラケットテニス 午前9時30分〜正午 ・ソフトバレーボール 午後1時30分〜5時 場所:築地社会教育会館屋内体育場 対象:区内在住・在勤・在学者(個人参加可) 申込み:当日、各競技の開始30分前までに直接会場で申し込む。 ■卓球大会(ダブルス) 日時:10月12日(日) 午前9時30分〜 場所:総合スポーツセンター主競技場 対象...
-
くらし
国民年金保険料のご案内を民間事業者が行っています 国民年金保険料の納め忘れがある方に対し、電話・文書による納付案内と免除・猶予制度の申請手続き案内などを行っています。 なお、受託事業者による国民年金保険料の収納は行っていないため、受託事業者が保険料を預かることはありません。 ■受託事業者 (株)バックスグル-プ 問合せ: 中央年金事務所国民年金課【電話】3543-1411(代表)音声案内(2)→(2)を選択 (株)バックスグループ【電話】0800...
-
くらし
中央都税事務所からのお知らせ 固定資産税・都市計画税第2期分の納期限は9月30日 6月に送付した納付書により、お近くの金融機関・郵便局、指定のコンビニなどで、9月30日(火)までに納めてください。 また、クレジットカードやスマートフォン決済アプリ、口座振替、金融機関・郵便局のペイジー対応のATM、インターネットバンキング、モバイルバンキングでも納付できます。 問合せ: 中央都税事務所【電話】3553-2151 ・口座振替の申込方法など 東京都主税局徴収部納税推進課【電話】325...
-
くらし
祝日のごみ収集 9月15日(祝)「敬老の日」は、東京2025世界陸上競技選手権大会(男子マラソン)の交通規制の影響により、昭和通りより西側の一部地域の収集作業を行うことができないため、次の地域の収集を中止します。 ■収集中止地域 ・銀座一丁目1〜16番、銀座二丁目1〜11番、銀座三丁目1〜10番、銀座四丁目1〜10番 ・京橋一丁目1〜14番、京橋二丁目1〜12番、京橋三丁目1〜10番 ・八重洲一丁目、八重洲二丁目...