広報新宿 令和7年9月15日号(第2511号)

発行号の内容
-
イベント
〔イベント〕すべての方(1) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■ワーク・ライフ・バランスセミナー(オンライン開催) ●法改正に備える!企業のための男性育休ガイド YouTubeでセミナーの動画(60分程度)を配信します。申込者には動画サイトのURLを送信します。 配信期間:10月17日(金)まで 申込・申請方法:10月16日(木)までに所定の申込書をファックスで問合せ先へ。新宿区ホームページ(本紙右上二次元コード)...
-
イベント
〔イベント〕すべての方(2) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■UTCオンステージandたんす緑と花のまちづくりフェア 日時・期間:9月28日(日)午前10時~午後2時40分 会場・場所:牛込簞笥区民ホール・牛込簞笥地域センター(いずれも簞笥町15) 内容:登録団体の発表会、緑化啓発講座、花苗等の販売ほか 問合せ: ・UTCオンステージ…同センター管理運営委員会【電話】3260-3677 ・たんす緑と花のまちづくり...
-
イベント
〔イベント〕すべての方(3) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■市民とNPOの交流サロン(オンライン開催) ウェブ会議ツール「Zoom」を利用したイベントです。 日時・期間:10月9日(木)午後6時45分~8時45分 内容:地域で暮らすにあたり、健やかに生活できるよう支援しているNPO法人ことり企画の活動紹介(語り手は同団体) 申込・申請方法:電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記...
-
イベント
〔イベント〕すべての方(4) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■専門医・理学療法士による神経難病療養相談 日時・期間:10月21日(火)午後1時30分~4時30分 対象:パーキンソン病・脊髄小脳変性症・多発性硬化症・重症筋無力症・筋萎縮性側索硬化症等の神経難病と診断されている方とご家族、5名 申込・申請方法:9月17日(水)から電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。先着順(初...
-
イベント
図書館の催し ■一般向け ▼角筈図書館【電話】5371-0010 ・知って得する年金豆知識(10/4) ■子ども向け 角筈図書館 ・ハロウィンおはなし会(10/11) ホームページでもイベント情報を発信しています
-
子育て
〔お知らせ〕こども・教育 まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■学校給食費等助成(給付金)第2回(9月1日基準)の支給 ●9月25日に案内通知を発送 手続きが必要な世帯の世帯主宛てに確認書を発送します。10月31日(金)までに提出してください。 ※第1回の支給を受けた世帯は、原則として、手続きは不要です。 問合せ:学校運営課給付金担当(学校運営支援係内) 【電話】5273-4297 ■子育てファミリー世帯向け民間賃貸...
-
くらし
〔お知らせ〕すべての方 まちや暮らしに関する情報を掲載しています ■つのはず写真展作品募集 ●テーマは「角筈の地域行事」 要件等詳しくは、角筈地域センターホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://tsunohazucc.com/)をご覧ください。 選考: ・優秀賞…1名 ・準優秀賞…2名 申込・申請方法:電子メール(作品データを添付し、「はがき・ファックス等の記入例」のほか写真のタイトル・展示の際に匿名希...
-
くらし
区民のひろば 問合せ:区政情報課広報係(本庁舎3階) 【電話】5273-4064【FAX】5272-5500 ■催し・講座 ◆シンポジウム「変貌する脳神経診療:最新治療と未来地図」 9月27日(土)午後1時30分~4時、東京女子医科大学弥生記念講堂(河田町)で。 費用:無料。 申込・申請方法:当日直接、会場へ。 問合せ:同大学学会 【メール】[email protected] ◆NICHIBIコミュニティ...
-
くらし
9月は28日 第4日曜日の区役所本庁舎窓口開設 開設時間:午前9時~午後5時 開設場所:区役所本庁舎 ・住民記録・戸籍…1階 ・国民健康保険…4階 ・税証明…6階 取扱事務:下記の事務に限ります。 注意事項:必要書類・本人確認書類等を事前に必ず担当係へお問い合わせの上、おいでください。他の機関に確認が必要な手続き等は取り扱えない場合があります。 ◆住民記録 ・転入・転出・転居・世帯変更の届け出(国外からの転入手続き・国外転出者のマイナンバーカー...
-
くらし
10月の各種相談は広報新宿8月15日号でご案内しています 9月・10月の各種相談の開催日時等は、広報新宿8月15日号11面に掲載しています。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からもご覧いただけます。
-
くらし
区公式Instagramアカウントを開設しました #新宿の魅力 #新宿イベント 区公式Instagramアカウントでは、区の健康づくり推進キャラクター「しんじゅく健康フレンズ」が区内を巡り、さまざまなイベントや季節の情報等を発信します。 ■投稿のイメージ ※実際に投稿する内容とは異なります。 ※詳細は本紙をご覧ください ■フォローの方法 スマートフォン等本紙で右二次元コード(区公式Instagramアカウント)を読み取り、「フォロー」のボタンを押してください。 ▼X、LINE...
-
くらし
区長コラム 新宿の未来のために 区長 吉住(よしずみ)健一(けんいち) ・10月1日(水)、新宿文化センターがリニューアルオープンします。2年間にわたる休館中はご不便をおかけいたしました。この度の改修工事では、天井の耐震性を向上させたほか、座席をより大きく快適なものに交換しました。再開を記念して、著名な楽団の演奏会や狂言など、多彩で魅力的な公演をシリーズで実施します。12月6日(土)に開催するリニューアル・オープニングコンサート...
-
その他
その他のお知らせ(広報新宿 令和7年9月15日号(第2511号)) 広報新宿 9/15 令和7年(2025年) No.2511 毎月5・15・25日発行 発行:新宿区 編集:区政情報課 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1【電話】3209-1111 【HP】https://www.city.shinjuku.lg.jp/ ※本紙に記載の電話番号は市外局番(03)を省略しています。 ■広報新宿は、新宿区ホームページ、webサイトやアプリからもご覧いただけます...
- 2/2
- 1
- 2