区報ぶんきょう 2024年9月25日号

発行号の内容
-
スポーツ
スポーツを通して考えよう、持続可能な未来 Bunkyo Sports Park 2024
10/14(スポーツの日・月)10:00〜17:00 入場無料 会場:教育の森公園/スポーツセンター ※雨天決行 問合せ:スポーツ振興課 【電話】03-5803-1308
-
くらし
7年度予算の編成方針を定めました
課税所得水準の堅調な推移及び納税義務者数の増加等により、特別区税収入の増加が続く一方、ふるさと納税による税流出は依然として拡大傾向にあります。 また、景気変動の影響を受けやすい都区財政調整交付金や、不合理な税制改正による影響を踏まえると、区財政の先行きは楽観視できない状況です。 しかしながら、このような状況下にあっても、「文(ふみ)の京(みやこ)」総合戦略に掲げる主要課題の着実な解決に向け、バック…
-
くらし
意見募集(パブリックコメント)
■文京区住宅マスタープラン(素案)について 区では、「文京区住宅マスタープラン」の改定を進めています。このたび、素案を作成しましたのでご意見を募集します。 閲覧場所:住環境課・行政情報センター・地域活動センター・図書館・区ホームページ ■ご意見をお寄せください ご意見は、住所・氏名を明記し、電子申請・郵送・又は直接住環境課へお寄せください。 閲覧・募集期間:10月2日(水)~11月1日(金)必着 …
-
くらし
心身障害者自動車運転免許取得経費補助
障害のある方が、自動車運転免許証を取得又は免許にかかる排気量の限定解除をするときに、費用の一部を補助します。補助に当たっては、あらかじめ申請が必要です。 対象:次の全ての要件に該当する方 (1)身体障害者手帳1~3級(内部障害の4級以上、下肢・体幹機能障害の4・5級で歩行困難な方)又は愛の手帳所持 (2)他制度により免許の取得に要する経費の助成を受けていない (3)前年の所得税額が40万円以下 (…
-
くらし
コンビニエンスストアで戸籍証明書が取得できるようになります
10月1日(火)から、文京区に本籍がある方は、マイナンバーカードを利用して、全国のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップに設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で戸籍証明書等を取得できます。 取得可能な証明書:申請者の現在の戸籍と附票(申請者が文京区の戸籍から除籍になっている戸籍や、改製原戸籍は取得不可) 手数料: 戸籍全部(個人)事項証明書…350円 戸籍の附…
-
くらし
10月は食品ロス削減月間
4年度日本の食品ロス発生量は約472万トン*、うち家庭系約236万トン、事業系約236万トンとなりました。 食品ロスを減らすためには、家庭の皆さんや事業者一人一人の心がけが大切です。 *出典:農林水産省、環境省「食品ロス量(令和4年度推計値)」 ■文京区食品ロス削減の取組 ●文京×タベスケ…区内飲食店舗等において廃棄となりそうな食品を割引価格でWEBサイト上に出品し、お得に食品を購入したい消費者と…
-
くらし
赤い羽根共同募金運動にご協力を
■地域の福祉、みんなで参加 10月1日(火)から第78回赤い羽根共同募金運動が始まります。 募金は、地域福祉活動の充実のため、高齢者や障害のある方、児童・青少年等の社会福祉施設・団体等への活動支援として役立てます。 地域の実情に合わせ、無理のない範囲でご協力をお願いします。なお、キャッシュレス決済でもご寄付いただけます。 問合せ:共同募金文京地区協力会事務局(福祉政策課) 【電話】03-5803-…
-
スポーツ
〔10月20日(日)開催〕東京レガシーハーフマラソン2024開催に伴う交通規制
当日コース周辺では交通規制があります。コース周辺道路は混雑が予想されますので、車でのお出かけはご遠慮ください。また、自転車・歩行者のコース横断も規制されます。皆さんのご協力をお願いします。 ※規制時間は目安。変更の場合あり 問合せ:東京レガシーハーフマラソン2024交通規制問合せ窓口 【電話】03-6705-0668 ■Bーぐる運休及び迂回運行 ※目白台・小日向ルートは通常運行 問合せ: 日立自動…
-
くらし
後楽二丁目地区まちづくり整備指針 補足基準(素案)パネル展示型説明会
説明パネルの展示や動画の放映を行い、質問に区職員がお答えします。 日時: (1)10月18日(金)午後2時~8時 (2)19日(土)午前10時~午後4時 会場:小石川運動場会議室 対象:どなたでも 申込:当日直接会場へ 問合せ:地域整備課まちづくり担当 【電話】03-5803-1848
-
くらし
〔入場無料〕図書館
-
くらし
地区別座談会
選挙管理委員会では、明るい選挙推進協議会と協働で、日頃から区民の皆さんと明るい選挙などについて話し合う、地区別座談会を開催します。 ※政治日程により、中止になる場合あり 日時・会場: 区民センター…10月15日(火)午後2時~4時 汐見地域センター…22日(火)午後2時~4時 対象:区内在住者 申込:当日直接会場へ 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】03-5803-12…
-
くらし
10月は明るい選挙話しあい強調月間
明るい選挙推進委員は、政治意識の向上と選挙に対する関心を深めていただくため、日頃から地域の皆さんと話しあい活動を行っています。 区内119人の明るい選挙推進委員の呼びかけに気軽に応じ、話しあいに参加してください。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】03-5803-1287
-
くらし
文京区の有権者
9月2日現在の選挙人名簿登録者数は、以下のとおりです。 ※( )内の数字は前回定時登録(6/3)後に新しく登録された方の人数 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電話】03-5803-1287
-
くらし
〔満65歳以上の方限定〕自動車免許証返納キャンペーン
年齢を重ねるとともに自動車の運転に不安を感じていませんか。区では秋の交通安全運動の一環として、東京メトロと共同で満65歳以上の方向けの自動車運転免許証の自主返納キャンペーンを実施します。 満65歳以上の方で、キャンペーン期間中に自動車運転免許証を返納された方には、記念品として東京メトロ24時間券を2枚贈呈します。この機会に免許証の自主返納を考えてみませんか。 日時:9月21日(土)~10月31日(…
-
イベント
シビックホール 25周年記念公演
7年3月、シビックホール大ホールは開館25周年を迎えます。これを記念して、クラシックや吹奏楽、ジャズ、伝統芸能、バレエなど、国内外の一流アーティストによる多彩で豪華なプログラムをお届けします。ここでしか味わえない感動を、ぜひ会場でご体感ください。 申込:電話又は直接シビックチケット【電話】03-5803-1111へ 問合せ:(公財)文京アカデミーホール事業係 【電話】03-5803-1103
-
子育て
新しい子ども医療証(○乳・○子・○青医療証)を送付
現在、子ども医療証(オレンジ色)をお持ちの方に、10月1日から有効の子ども医療証(みどり色)をお送りしました。 問合せ:子育て支援課コールセンター 【電話】03-5803-1288
-
くらし
文京区都市マスタープランを見直しました
平成23年に改定した「文京区都市マスタープラン2011」について、目標年次までのおおむね中間の時期を経て、この間の社会状況の変化などを踏まえ、見直しを行いました。 問合せ:都市計画課 【電話】03-5803-1239
-
イベント
食めぐりスタンプラリー~交流都市のおいしさ発見の旅に出かけよう~
10月1日(火)〜12月31日(火) [応募締切7年1月10日(金)] 文京区と交流のある都市の食材を活用した料理や商品を提供・販売する店舗を巡るスタンプラリーを実施します。 文京区にいながら全国の交流都市のおいしさを味わってみませんか。 ■STEP1 スタンプ台紙を手に入れる ▼パンフレット(スタンプ台紙付き) 配布場所(10月1日から) ●下記店舗 ●シビックセンター 地下2階・1階パンフレッ…
-
くらし
〔文京区民チャンネル11ch〕10月の番組表
*番組は変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 問合せ:広報課CATV担当 【電話】03-5803-1130
-
子育て
10月 地域子育てステーション
事前連絡が必要です [受付時間]9:00〜17:00 ※開催時間はおおむね30分〜1時間 ※申込後、不参加の場合は園に連絡のこと