広報すぎなみ 令和6年7月15日号 No.2382号

発行号の内容
-
イベント
杉並区ゼロカーボンシティ機運醸成事業
■体験型企画展andワークショップ 太陽電池を知ろう! 太陽光発電の技術に焦点を当てた、体験型企画展とワークショップを開催します。 日時:8月3日(土)〜16日(金) 場所:IMAGINUS(イマジナス)(高円寺北2-14-13) ◇体験型企画展「ここまで来た!太陽光発電の先端技術!」 日時:午前10時〜午後5時30分(入場は4時30分まで) ◇ワークショップ「自由研究に最適!次世代型の太陽電池で…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■「はたらく消防の写生会」入賞作品の展示会 (1)7月22日(月)~9月1日(日)午前9時~午後9時(月曜日は正午から) (2)8月29日(木)~31日(土)午前9時30分~午後4時30分(29日は10時から。31日は4時まで) (1)勤労福祉会館 (2)区役所1階ロビー (1)荻窪 (2)杉並消防署管内の小学生の作品 問合せ: (1)荻…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■セミの羽化観察会 7月29日(月)、8月5日(月)午後6時~8時30分 善福寺公園下の池(善福寺3丁目) すぎなみPW+プロジェクトワイルドファシリテーター・木村はるみほか 5歳以上の方(小学生以下は保護者同伴) 各20組(申込順) 1人500円ほか 申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、各実施日前日までにすぎな…
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■電話による不動産に関する無料相談 8月1日(木)午後1時~4時 問合せ:東京都宅地建物取引業協会第10ブロック (1)【電話】3311-4999 (2)【電話】6407-9152 ((1)は実施日のみ) ■税金なんでも相談会 8月7日(水)午後1時~4時 東京税理士会荻窪支部(荻窪5丁目) 申込み・問合せ:電話で、同支部 【電話】339…
-
くらし
令和6年度物価高騰対策支援給付金
低所得者支援として、令和6年度新たな住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯に対し、物価高騰対策支援給付金(10万円)を支給します。また、その支給対象世帯のうち、子育て世帯に対して加算金(児童1人当たり5万円)を支給します。詳細は、区ホームページをご確認ください。 ■令和6年度新たな住民税非課税世帯等に対する物価高騰対策支援給付金(10万円) 支給金額:1世帯当たり10万円 ※1世帯1回限り。 対…
-
子育て
給食費相当給付金
国立・私立の小中学校などへ就学する児童・生徒の保護者の経済的負担を軽減するため、給食費相当額の給付金を支給します。詳細は、区ホームページをご確認ください。 支給金額:児童・生徒1人当たり月6000円(4月~7年3月分〈8月を除く〉) 対象者:6年度小中学生で、杉並区に住民登録(各月10日時点)があり、次のいずれかに該当する児童・生徒 ・国立・私立学校、杉並区立学校以外の公立学校、インターナショナル…
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和6年7月15日号 No.2382号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 7/15 令和6年(2024年) No.2382 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日)発行。新聞折り…