広報すぎなみ 令和7年3月15日号 No.2400号

発行号の内容
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(競技大会)
■ターゲット・バードゴルフ オープン大会 日時:4月18日(金)午前11時~午後4時 場所:TAC杉並区上井草スポーツセンター(上井草3-34-1) 対象:区内在住・在勤・在学で高校生以上の経験者 定員:50名(抽選) 費用:500円 申込み:往復はがき(イベントひろば「記入例」)で、4月11日までに鈴木本司(〒167-0051 荻窪4-13-17) 問合せ:鈴木 【電話】090-3696-745…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)
■太極拳講習会 日時:4月7日~28日の毎週月曜日、午前9時15分~10時45分 場所:TAC杉並区妙正寺体育館(清水3-20-12) 対象:区内在住・在勤・在学の方 定員:各25名(申込順) 申込み:往復はがき・ファクス・Eメール(記入例)で、4月2日までに区太極拳連盟・下川和久(〒167-0051 荻窪5-14-4-304) 【FAX】3391-3515【Eメール】yawaragiwushu@…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔高円寺みんなの体育館〕
◆楽らく健康タイム 日時:4月1日(火)・15日(火)・29日(祝) (1)午前11時~正午 (2)正午~午後1時 内容: (1)心と身体を整えるストレッチ (2)疲労回復ストレッチ 講師:植村まき 定員:各70名(先着順) 費用:(1)(2)各410円。連続受講610円 ◆春のヨガ教室 日時:4月3日~24日の毎週木曜日、午後1時15分~2時45分 講師:石丸あかね 定員:各18名(申込順) 費…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔TAC杉並区上井草スポーツセンター〕
◆親子サッカー教室 日時:4月9日(水)・16日(水)・23日(水) (1)午前11時10分~11時50分 (2)午後0時15分~0時55分 対象:区内在住・在園・在勤(保護者)で7年度(1)2歳(2)3・4歳になる子どもとその保護者 定員:各15組30名(申込順) 費用:各1組570円(子育て応援券利用可) ◆年中・年長サッカー教室 日時:4月10日(木)午後3時20分~4時 対象:区内在住・在…
-
スポーツ
イベントひろば「スポーツ」(スポーツ教室)〔杉並第十小学校温水プール〕
◆ワンポイントレッスン 1人5分間のマンツーマン指導 日時:4月6日(日)・20日(日)、5月4日(祝)・18日(日)、6月15日(日)・29日(日)午前10時~10時55分 講師:斎藤伊都子、飛田慶子 対象:区内在住・在勤・在学の方(小学3年生以下は水着着用の保護者同伴) 定員:各8名(先着順) 費用:入場料 ◆泳力アップコース(1)初級(2)中級 日時・内容: (1)4月6日、5月4日、6月2…
-
イベント
ゆうゆう館の催し
ゆうゆう館は高齢者向け施設ですが、「対」に指定がなければどなたでも参加できます。 ※申し込み・お問い合わせは、各ゆうゆう館へ。第3日曜日は休館です。いずれも長寿応援対象事業。
-
イベント
「まちの湯健康事業」身近なまちのお風呂屋さんで月に1度の健康づくり
日時・場所・内容・定員:下表のとおり 師:杉並区シルバー人材センターほか 対:区内在住で60歳以上の方 ■4~6月のまちの湯健康事業 問:各公衆浴場(午後1時以降) 他:てぬぐい体操は手拭い持参。長寿応援対象事業
-
イベント
民営化宿泊施設・協定旅館をご利用ください
■民営化宿泊施設 コニファーいわびつ 住所:群馬県吾妻郡東吾妻町大字原町4399 ◇区民料金(1泊2日2食付き。サービス料を含む。別途入場税) ※宿泊補助(2000円。65歳以上の方・障害者は3000円)あり。 ◇4~9月の送迎バス運行予定 JR阿佐ケ谷駅南口~コニファーいわびつ間で送迎バスを運行します。 運行日:4月7日(月)~10日(木)・14日(月)~17日(木)、5月12日(月)~15日(…
-
イベント
情報ぽけっと「催し」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■ちひろのアルバム展 5月11日(日)まで、午前10時~午後5時(入館は4時30分まで。5月7日、月曜日を除く〔4月28日、5月5日は実施〕) ちひろ美術館・東京(練馬区下石神井4丁目) 19歳以上1200円 問合せ:ちひろ美術館・東京 【電話】3995-0612 ■ふれあいの音楽会 3月23日(日)午後2時~5時 杉並公会堂 曲目:ブラ…
-
講座
情報ぽけっと「講演・講座」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■石けん作り体験 4月4日(金)午前10時30分~正午 環境活動推進センター 区内在住・在勤・在学で高校生以上の方 10名(申込順) 申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、4月1日までにNPO法人すぎなみ環境ネットワーク 【電話】5941-8701【Eメール】[email protected](午前9時~午後5…
-
くらし
情報ぽけっと「その他」
・区の後援・その他の催し・講座など ・申し込みは、各団体へ ■献血にご協力を 3月22日(土)午前10時~午後4時(正午~午後1時30分を除く) JR阿佐ケ谷駅南口広場 16~64歳の方ほか 問合せ:東京都赤十字血液センター武蔵野出張所 【電話】0422-32-1100 ■司法書士による無料相談会 4月2日(水)午後1時~4時 区役所1階ロビー 申込み・問合せ:電話で、東京司法書士会杉並支部 【電…
-
イベント
郷土博物館 企画展「サイタ サイタ サクラガ サイタ」
■博物館でお花見しよう! 日本に春をもたらす桜を描いた絵画や、桜の意匠をほどこした工芸品、桜材を用いた生活用具などを展示します。また区内各地の桜の名所についてもご案内します。ぜひ、博物館でお花見をお楽しみください。 日時:3月22日(土)~5月11日(日) 午前9時~午後5時 (月曜日、第3木曜日〔祝日の場合は翌日〕を除く) 場所:郷土博物館 費用:100円(中学生以下無料) ■関連イベントも実施…
-
イベント
日本フィル公開リハーサル
指揮者と日本フィル楽団員の音楽づくりを間近で体験できます。 日時:4月10日(木)午後1時~2時 場所:杉並公会堂(上荻1-23-15) 内容:出演…日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 対象:小学生以上の方 定員:560名(申込順) 申込み:申し込みフォーム(右2次元コード)から、3月31日までに申し込み。 ※2次元コードは本紙参照 車いす席を希望の方は電話で、文化・交流課文化振興担当 【電話…
-
くらし
「すぎなみプラス」で地域活動に参加しませんか
地域活動を充実させたい個人・団体などが協力を募り、協力者と連携しながら地域課題の解決を図っていくためのポータルサイト「すぎなみプラス」を運用しています。地域とつながるきっかけを探している個人・団体など、皆さんの参加をお待ちしています。 ■「すぎなみプラス」がリニューアルしました! ポータルサイト(右2次元コード)の構成・デザインを刷新し、より使いやすくなりました。ぜひご利用ください。 ※2次元コー…
-
スポーツ
ユニバーサルタイムの実施
障害のある方のスポーツ・運動のきっかけづくりの場として、さまざまなプログラムを実施しています。また、7年度から新たに永福体育館でも実施します。詳細は、区ホームページ(右下2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙参照 日時: (1)5月7日(水)午後3時30分~5時30分 (2)14日(水)午後3時~5時 (3)25日(日)午前10時~正午 場所: (1)荻窪体育館(荻窪3-47-2) …
-
その他
その他のお知らせ(広報すぎなみ 令和7年3月15日号 No.2400号)
◆広報すぎなみ みどり豊かな 住まいのみやこ 3/15 令和7年(2025年) No.2400 ◆杉並区役所 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 【電話】3312-2111(代表) 【FAX】3312-9911(広報課直通) 区ホームページ:【HP】https://www.city.suginami.tokyo.jp/ 発行:杉並区 編集:広報課 ◆「広報すぎなみ」は月2回(1・15日…