広報かつしか 令和6年7月15日号

発行号の内容
-
イベント
第58回葛飾納涼花火大会
日時:7月23日(火曜日)午後7時20分~8時20分 会場:柴又野球場(江戸川河川敷) 柴又7-17-13地先 プログラムなど、詳しくは本紙12面をご覧ください。
-
くらし
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ)
■ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)催し・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■葛飾区子どもの権利委員会 委員を募集 子どもの権利条例施行後の子どもの権利保障の状況や、子どもの意見表明に関する取り組みについて検証します。 募集人…
-
イベント
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(イベント)
■水神様祠保存修理特別公開 文化的景観を構成する柴又の水神様の祠の保存目的・修理方法について解説します。 日時:7月28日(日曜日)午前10時から・11時から・午後1時から・2時から。 直接会場へ(先着順)。 会場:水神様(柴又7-12-17) 定員:各回20人程度 その他:小雨決行(当日の開催可否の問い合わせは、はなしょうぶコール(【電話】03-6758-2222)まで) 担当課:生涯学習課 【…
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(講座・講演会)
■竹とんぼ作り 日時:8月17日(土曜日) (1)午前10~11時 (2)午前11時~正午 (3)午後1~2時 (4)午後2~3時 定員:各回18人 費用:100円(別途入館料) 申込方法:オンライン申請か往復ハガキ(「本紙2面上欄記入事項と希望回((1)~(4)のいずれか)」を記入)で、8月6日(火曜日)(必着)まで(多数抽選)。 会場・申込み・担当課:〒125-0063 白鳥3-25-1 郷土…
-
子育て
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(子育て・子ども)
■朝食レシピコンテスト作品募集 対象:区内在住・在学の小学生 応募方法: ・区立小学校在学の児童…所定の応募用紙を、2学期の始業式の日に学校へ提出。 ・上記以外の区内在住・在学の児童…所定の応募用紙を、9月6日(金曜日)(必着)までに持参か郵送。 応募用紙は窓口で配布する他、区HPからも取り出せます。区立小学校に在学の児童には、学校で配布します。 応募用紙配布・応募・担当課:〒124-8555 葛…
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(シニア)
■筆ペンで遊ぼう 全2回 自分の呼吸を感じながら、文字を書いて作品を仕上げます。 日時:8月20日(火曜日)・27日(火曜日) 午前10時~11時30分 対象:区内在住65歳以上の方20人 費用:1,400円 申込方法:往復ハガキに「本紙2面上欄記入事項」を書いて、8月6日(火曜日)(必着)まで(新規申し込み優先・多数抽選)。 会場・申込み・担当課:〒124-0012 立石6-38-11 シニア活…
-
文化
かつしかデジタル美術館
絵画・書・工芸などの美術作品や展覧会情報を、いつでもどこでも閲覧できます。 ぜひご利用ください。 担当課:文化国際課 【電話】03-5670-2259
-
子育て
渡辺明杯かつしか子ども将棋大会2024 参加者募集
葛飾区出身の棋士・渡辺明九段をはじめ、プロ棋士も多数参加します。プロ棋士などの指導対局を受けたり、自由対局に参加することができます。 日時:9月16日(月曜日・祝日)午前10時から 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 対象:中学生以下のお子さん 内容・定員: ・A級(初段以上)…64人 優勝者は渡辺明氏と記念対局ができます。 ・B級(1~5級)…64人 ・C級(6級以下(初心者向け))……
-
子育て
夏休み親子わくわく科学教室
■日時・内容・費用 ◇コース A 内容:ドライアイスの科学で遊ぼう 日時:8月24日(土曜日)午前9時30分~11時30分 費用:200円 ◇コース B 内容:リモコンで動くロボットを作って遊ぼう 日時:8月24日(土曜日)午前9時30分~11時30分 費用:500円 ◇コース C 内容:はんだごてを使ってコンピュータバードを作ろう 日時:8月24日(土曜日)午後1時30分~3時30分 費用:50…
-
イベント
非核平和に関する展示・イベント
区では、核兵器廃絶と世界の恒久平和を願って、さまざまな非核平和事業を実施します。 ■非核平和祈念のつどい 日時:8月1日(木曜日)午前10時30分から 会場:テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) 内容:黙とう、千羽鶴の献架、献花 ■原爆写真ポスター展 期間・会場: ・7月29日(月曜日)午前11時~8月16日(金曜日)午後3時…区役所2階区民ホール ・7月30日(火曜日)午前11時~8月14日(…
-
くらし
気を付けよう!消費生活のトラブル
令和5年度、消費生活センターには、3,502件の相談が寄せられました。特にトラブルが増えているインターネットに関する事例について紹介します。 ■事例1 インターネットの広告で「初回限定特別価格」と書かれた商品を注文したところ、定期購入の申し込みをしたことになっており、後日、商品と1万円の請求書が届いた。 ◇アドバイス 定期購入は、初回で解約すると違約金が請求されることもあります。「回数縛りなし」と…
-
くらし
定額減税調整給付金 対象の方に確認書をお送りします
給付金の対象になると思われる方に、7月23日(火曜日)から順次確認書を送付します。給付金を受け取るためには、申請が必要です。 申請に必要な物など、詳しくは確認書をご覧ください。 対象:定額減税の対象者で、定額減税可能額が「令和6年分推計所得税額(令和5年分所得税額)」または「令和6年度分住民税所得割額」を上回ると見込まれる方 定額減税可能額: ・所得税分=3万円×減税対象人数(※) ・住民税分=1…
-
しごと
人材募集
応募方法など、詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 ■区立保育園 保育補助 勤務内容:保育園での保育補助業務 ■区立保育園 調理補助 勤務内容:保育園での給食調理補助業務 ■区立保育園 用務補助 勤務内容:保育園での用務補助業務 ■区立保育園 短時間保育士 勤務内容:乳幼児の保育業務 ■区立保育園 要支援児保育士 勤務内容:集団保育の適応などに補助が必要な乳幼児の保育業務 いずれも…
-
くらし
令和6年能登半島地震災害義援金 温かいご支援ありがとうございます
3月15日~6月17日にお寄せいただいた義援金141万5,119円を、6月18日に日本赤十字社にお送りしました。 ■義援金をお寄せいただいた団体は次のとおりです ・アサヒエステート(株) ・お花茶屋ファミリー会 ・葛飾区新舞踊連盟 ・葛飾区軟式野球連盟 ・ガーデンプラザ柴又自治会 ・金町三和自治会 ・金町南自治会 ・(株)タイロ ・篠原町会 ・新小岩第一自治会 ・東四つ木南町会 ・ヘアースタジオジ…
-
くらし
国民健康保険高齢受給者証をお持ちの方へ
■7月19日(金曜日)以降に新しい高齢受給者証をお送りします 対象:昭和24年8月2日~29年7月1日生まれの方 有効期間:8月1日~令和7年7月31日(期間内に75歳に達する方は、誕生日の前日まで) ※有効期限が切れた高齢受給者証は、国保年金課または区民事務所へお返しください。なお、期限後にご自身で破棄しても構いません。 ◆一部負担金の割合の判定基準 ◇住民税課税所得(課税標準額)等による第1次…
-
くらし
国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している方へ
■医療費の自己負担額が減額されます 申請により、医療費の自己負担額と入院時の食費が減額される「限度額適用・標準負担額減額認定証」または、医療費の自己負担額が減額される「限度額適用認定証」を交付します。 申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 ※令和6年度の住民税が非課税の世帯の方は、入院時の食事療養費を減額します。入院が決まっている、または入院中の方に対して、申請月から減額します。令和6年1…
-
くらし
こち亀記念館公式Instagramを開設
現在整備を進めている『こちら葛飾区亀有公園前派出所』をテーマにした亀有地域観光拠点施設(亀有3-32-17)の名称が「こち亀記念館」に正式決定しました。 令和7年3月の開館に向け、こち亀記念館公式Instagramを開設し、こち亀記念館に関する情報や、地域情報などを発信していきます。たくさんのフォローをお待ちしています。 担当課:観光課 【電話】03-3838-5558
-
くらし
マイナンバーカード申請のお手伝いをします
マイナンバーカードの初回申請のための写真撮影と申請書作成のお手伝いをします。 日程・会場: ・7月25日(木曜日)…金町区民事務所(東金町1-22-1) ・8月1日(木曜日)…亀有地区センター(亀有3-26-1 リリオ館7階) ・8月8日(木曜日)…にこわ新小岩(西新小岩4-33-2) ・8月15日(木曜日)…高砂地区センター(高砂3-1-39) ・8月22日(木曜日)…堀切地区センター(堀切3-…
-
くらし
かつしかくっくレポ 料理を作って感想を投稿しよう
■子どもも大人も 塩を減らして味覚を育てる ◇鶏肉の胡麻味噌炒め お子さんと一緒に作ってみよう! 高血圧の方が増え、減塩が推奨される現代。食塩とうまく付き合うコツを知ることが大切です。今回は、ゴマの香りとチーズのコクで、少ない調味料でもおいしく食べられるレシピを紹介します。夏休みのお子さんと一緒に作るのもおすすめです。 自宅で上記の料理を作って写真や感想をご投稿ください。区HPなどに匿名で掲載しま…
-
しごと
「働きたい」を応援します かつしか障害者就労支援フェア
■働き方講演会 障害者雇用をしている企業や就労支援施設の職員が、障害のある方の就労や訓練の様子を紹介します。 日時:8月23日(金曜日)午前10時~11時30分。 直接会場へ(先着順)。 対象:障害のある方の就労や雇用について知りたい方100人 その他:手話通訳あり。 ■就職面接会 障害者雇用を考えている企業と面接ができます。 日時:8月23日(金曜日)午後2~4時 対象:就職を希望する障害のある…
- 1/2
- 1
- 2