広報おうめ 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■子ども絵画体験教室 日時:6月11日(火)、25日(火) 午後4時~5時 会場:今井市民センター 対象:年長・小学生 定員:先着3人 費用:500円 申込み:かすみ草アート子ども絵画教室 佐藤 【電話】080-6112-0885 【メール】kasumin.0885…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」1
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■レインボーマルシェ 日時:6月2日(日) 午前10時30分~午後3時 会場:わかぐさ公園 費用:100円から 問合せ:青梅の虹anyレインボールーム 松原 【電話】090-9134-3482 ■初心者向けストレッチ&フラダンス 日時:6月4日(火)、11…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」2
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■家計レッスン~暮らしが変わる家計簿~ 日時:6月13日(木)、7月11日(木) 午後1時30分~2時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 定員:先着5人 費用:500円(資料代) 申込み:前日までに多摩友の会青梅方面 吉岡へ 【電話】31-7728(午後…
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■青梅スポチャンクラブ 日時:毎週水曜日(月4回) 午後5時30分~7時30分 会場:河辺小体育館 対象:小学生 定員:先着10人 費用:月額1,000円、年額1,200円 申込み:同クラブ 鶴岡 【電話】24-4564 【メール】tsuruchan88@gmail…
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■STEM分野の「オフィスツアー」 日時:(1)7月23日(火)、(2)25日(木)、(3)30日(火) 会場: (1)ファーストリテイリング (2)サイバーエージェント (3)メルカリ 対象:都内の女子中学生・高校生 定員:(1)40人、(2)40人、(3)50人…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか 日時:6月5日~26日の水曜日 午後7時30分~9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者から上級者の外国人 申込み:ボランティア・市民活動センターへ ■パソコン・スマホカフェ 日時:6月8日(土) 午後1時~3時 会場:福祉セン…
-
文化
市民映画会「僕のワンダフル・ライフ」(吹替版)
日時:6月15日(土) (1)午前10時、(2)午後1時30分(30分前に開場) ※上映時間100分 会場:S&Dたまぐーセンター多目的ホール 監督・脚本:ラッセ・ハルストレム CV:高木渉、大塚明夫、花澤香菜 ほか 定員:各回先着200人 ※会場へは公共交通機関をご利用ください。 問合せ:社会教育課
-
講座
青梅市生涯学習推進市民会議企画講座「英語で楽しむイスラエル料理」
日時:6月30日(日) 午前10時~午後1時 会場:東青梅市民センター2階料理教室 内容:英語で料理に挑戦しませんか。シャクシューカを作ります。 講師:ラシー・アンダーソン氏 定員:先着25人(予約制) 費用:1,200円 持ち物:筆記用具、エプロン、布巾、持ち帰り用容器、三角巾、飲み物 申し込み:6月16日までに2次元コードから ※2次元コードは本紙12面をご覧ください。 問合せ:社会教育課
-
スポーツ
ジュニアスポーツ教室
■バドミントン 日程:7月13日~8月3日の土曜日(全4回) 時間:午前9時30分~11時30分(9時受付開始) 会場:新町市民センター 対象:市内在住の小学生 定員:50人(抽選) ■バレーボール 日程:7月6日~27日の土曜日(全4回) 時間:午後6時30分~8時30分(6時受付開始) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 対象:市内在住の小学4~6年生 定員:40人(抽選) ーいずれもー 持ち物:…
-
イベント
長淵市民センター
■みんなのおはなし会 日時:6月8日(土) 午前10時30分~11時15分 対象:幼児~小学生(保護者同伴) 内容:絵本の読み聞かせ 定員:先着30人 ■調布ことぶき大学講演会「自然災害の発生とそのしくみ」 日時:6月26日(水) 午後1時30分~3時(1時開場) 会場:2階会議室 対象:60歳以上の市民 内容:自然災害の発生とそのしくみを知る。 講師:気象予報士 青木孝氏 持ち物:筆記用具、飲み…
-
講座
小曾木市民センター
■小曾木老壮大学6月公開講座「宿谷家日記について」 日時:6月20日(木) 午後1時30分~3時 会場:2階会議室 講師:七小副校長補佐 古川恵一郎氏 持ち物:筆記用具 定員:先着10人 ■手打ちうどん教室 日時:7月5日(金) 午後6時30分~8時30分 対象:18歳以上の初心者 講師:荒田そばつながる会 代表 並木薫氏 持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用容器、筆記用具 定員:先着10人(予約…
-
イベント
梅郷市民センター
■梅郷ホタルウォッチング 日時:6月28日(金) 午後7時30分梅郷市民センター集合~9時(雨天決行) 会場:梅の公園 内容:ホタルについてのお話と観察 講師:市生物多様性保全協議会委員 久保田繁男氏 定員:先着30人(予約制) ※中学生以下は保護者同伴 申込み:20日までに電話で 問合せ:梅郷市民センター 【電話】76-0404
-
イベント
中央図書館
■中央図書館・3階特設展示 昭和レトロと平成レトロ 日時:7月15日(祝)まで ※6月17日(月)・18日(火)は休館 内容:昭和の「レトロ可愛い」や平成の「エモい」「ノスタルジー」が若者にうけています。本を通して感じてみませんか? ※開館期間中は展示資料の閲覧・貸出可 ■中央図書館・大人向けおはなし会~大人も楽しむおはなし会~ 日時:6月8日(土) 午前10時~正午 会場:多目的室 対象:小学生…
-
くらし
6月の木曜夜間窓口・6月の納期限
■6月の木曜夜間窓口 開設日時:6日、13日、20日、27日 午後8時まで 対象:課市民課、保険年金課、介護保険課、高齢者支援課、障がい者福祉課、子育て応援課、こども育成課、収納課、課税課 ■6月の納期限(7月1日) ・市民税・都民税・森林環境税…1期
-
その他
青梅市の人口(5月1日現在)
世帯数:65,660世帯 (+308) 人口:129,374人 (+196) (男) 65,062人 (+153) (女) 64,312人 (+43) ※()は前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報おうめ 令和6年6月1日号)
◆広報おうめ 2024年 6/1号 No1487 発行・編集:青梅市役所秘書広報課 〒198-8701 青梅市東青梅1-11-1 【電話】0428-22-1111 【FAX】0428-22-3508 【HP】https://www.city.ome.tokyo.jp/ ◆特に記載がない場合の受付時間は土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時です。対象の記載がない場合はどなたでも。費用の記載が…