広報おうめ 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
講座
生涯学習まちづくり出前講座
市内在住・在勤・在学の10人以上で構成する団体・グループが主催者となり、市職員等を講師として派遣する講座です。今年度は60種類の講座を用意しています。 詳細は社会教育課(市役所3階)、各市民センター等で配布するチラシ、市ホームページ(2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙9面をご覧ください。 会場:市内のみ(準備などは主催者側でお願いします) 講師料:無料(材料代等の実費が必要となる…
-
くらし
青梅スタジアム駐車場の利用開始
令和6年3月より工事していました青梅スタジアム北側駐車場は8月上旬の利用開始を予定しています。駐車可能台数は28台(うち1台は障がい者用)です。詳細は市ホームページ(2次元コード)をご覧ください。 ※2次元コードは本紙9面をご覧ください。 問合せ:スポーツ推進課
-
イベント
~私の好きが「多摩」にある~ 多摩の魅力をめぐる デジタル de スタンプラリー
多摩全域をフィールドに、さまざまなおすすめスポットを巡るスタンプラリーを実施します! 歴史や文化、自然、体験、映えスポット、グルメなど、おすすめスポットを7つの魅力別に紹介! 全員もらえる参加賞、さらにスタンプを集めると豪華な賞品が抽選で当たります。 知れば知るほど好きになる多摩地域の魅力と出会ってみませんか。 日程:10月31日(木)まで 問合せ: ・多摩の魅力発信プロジェクト事務局【電話】08…
-
くらし
「ボッパルトの雫」赤ワイン販売!
姉妹都市ボッパルト市から友好の証として贈られた「ぶどうの木」を知的・身体的障害者の福祉施設である青梅市自立センターや成木農業者振興会の皆さんが丹精込めて育てています。 令和5年8月に実を収穫し、その後およそ1年間熟成させ、香りが良い赤ワインができました。 ■赤ワイン(750ml)(辛口) 価格:1,750円(税込) 販売場所:JA西東京(かすみ直売センター、グリーンセンター、小曾木経済店舗)、宏川…
-
くらし
団体・サークルの情報をお寄せください 「生涯学習だより」原稿募集
学習活動を支援するために「生涯学習だより」を年4回(4・7・10・1月)発行し、社会教育課(市役所3階)、市役所総合案内、中央図書館、各市民センター等で配布しています(市ホームページから閲覧可)。10月発行の「生涯学習だより」に、団体やサークルの情報を掲載できますので、希望する方は社会教育課へ情報をお寄せください。 掲載条件・掲載内容等の詳細は、市ホームページでご確認ください。 提出期限:8月15…
-
くらし
8月の相談日
専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
総合医療センター 院長テレホン
院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:8月19日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
8月の休日歯科診療
※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
子育て
8月の子育て支援事業
対象:保護者同伴の乳幼児、小学生 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
健康
健康・栄養相談「健康づくりをオーダーメイド」
日時:8月22日(木) 午後2時~3時45分 会場:中央図書館多目的室 対象:市民 内容:健診結果や健康づくりで気になることを気軽に相談してみませんか? (1)保健師による健康相談や血圧・体脂肪・体重測定 (2)管理栄養士による栄養相談 定員:(2)のみ先着4人(予約制) 持ち物: (1)(2)健診結果(お持ちの方) (2)食事記録(2日間以上) 申し込み: (1)直接会場へ (2)【電話】23-…
-
その他
8月の収益事業
■ボートレース多摩川 ・11日(祝)~16日(金)…BTS大郷開設記念第26回大郷葉月杯 ・21日(水)~26日(月)…第8回住信SBIネット銀行賞 ■京王閣競輪 ・25日(日)~27日(火)…後閑信一C&Kドリ杯&報知杯(FI)
-
くらし
地域のお困りごとありませんか?「ふらっと相談室しゃべルーム」
内容:地域福祉コーディネーターが生活や地域の困りごとなどをお伺いします。 ※詳細は、市ホームページをご覧ください(2次元コード参照)。 ※2次元コードは本紙10面をご覧ください。 問合せ: ・社会福祉協議会【電話】22-1233 ・市地域福祉課福祉政策担当
-
くらし
ひきこもり講演会・相談会
問合せ:地域福祉課地域支援係
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■子ども絵画体験教室(水彩で木を描こう) 日時:8月27日(火) 午後4時~5時 会場:今井市民センター 対象:年長、小学生 定員:先着3人 費用:500円 申込み:かすみ草アート子ども絵画教室 佐藤 【電話】080-6112-0885 【メール】kasumin.0…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■夏のシェイプアップヨガ 日時:8月7日、21日、28日の水曜日 午前10時30分~11時30分 会場:S&Dたまぐーセンター 対象:女性 定員:先着10人 費用:1回1,000円 申込み:健康ヨガ道場 斉藤 【電話】76-0966 【メール】hiro-c…
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■囲碁・将棋 日時:火曜日 午後1時~5時 会場:東青梅市民センター 対象:初級・中級者 費用:月額300円 申込み:囲碁将棋同好会 渡辺 【電話】080-5407-3848 【メール】[email protected] ■合唱 日時:水曜日(月3回) 午前9時3…
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■糖尿病患者さんと糖尿病予備群の方のための「糖尿病1日教室」 日時:9月14日(土) 午後2時~4時(1時30分開場) 会場:公立福生病院 定員:先着30人(予約制) 申込み:(一社)西多摩医師会 【電話】23-2171 ■都立特別支援学校非常勤看護師(専用通学車両…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■パソコン・スマホカフェ 日時:8月10日(土) 午後1時~3時30分 会場:福祉センター 対象:中高年で初心者 定員:先着6人 問合せ:ボランティア・市民活動センターへ ■子ども向けプログラミング 日時:8月11日(日) 午前9時50分~午後0時10分 会場:福祉…
-
スポーツ
ジュニアスポーツ教室(卓球)
日時:8月31日~9月21日の土曜日(全4回) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅第1スポーツホール 対象:市内在住の小学生 定員:50人(抽選) 持ち物:トレーニングウエア・タオル・飲み物・室内用運動靴・ラケット(お持ちの方) 申し込み:15日までに往復ハガキで(一社)市スポーツ協会へ
-
スポーツ
簡単エクササイズ「ラウンドフィットネス」
日時:毎日(休館日を除く) (1)午前9時~10時 (2)10時~11時 (3)11時~正午 (4)午後1時~2時 (5)2時~3時 (6)3時~4時 (7)4時~5時 会場:御岳交流センター交流室 対象:15歳以上(保護者同伴で中学生も可) 定員:各回先着10人(予約制) 費用:1回100円 ※初回無料体験あり 持ち物:運動しやすい服装、室内用運動靴、飲み物、タオル 申し込み:【電話】79-07…