広報おうめ 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
簡単エクササイズ「ラウンドフィットネス」
有酸素運動(ステップ)と筋力運動(油圧式マシン)を30秒ずつ交互に行う簡単エクササイズです。運動不足解消、基礎代謝向上、脂肪燃焼、筋力アップ、引き締め、腰痛改善、冷え性改善などに効果があります。 日時:毎日(休館日を除く) (1)午前9時~10時 (2)10時~11時 (3)11時~正午 (4)午後1時~2時 (5)2時~3時 (6)3時~4時 (7)4時~5時 会場:御岳交流センター交流室 対象…
-
くらし
沢井市民センター体育館休館期間延長のお知らせ
広報おうめ7月15日号でお知らせした、エントランス改修工事による体育館の休館期間は、工事期間の変更により次のとおり変更となります。ご迷惑をおかけしますが、引き続きご理解とご協力をお願いします。 変更前:5月末まで(予定) ⇒変更後:9月末まで(予定) 問合せ:沢井市民センター 【電話】78-8304
-
くらし
3月 各種相談日
専門の相談員が対応します。犯罪で被害を受けた方やその家族で何かお困りのことがありましたら、市民安全課市民相談係へご相談ください。
-
くらし
総合医療センター 院長テレホン
院長が病院運営などについて、ご意見やご要望などを電話でお受けします。 ※医療相談はできません。 日時:3月17日(月) 午前9時~正午 【電話】22-3191
-
くらし
休日歯科診療
※診療時間は午前9時~午後5時です。(受付終了時間は午後4時45分) ※受診の際は実施歯科医院に、必ず事前に電話で連絡してください。 ※保険証、お薬手帳を持参してください。 問合せ:健康センター 【電話】23-2191
-
その他
収益事業
■ボートレース多摩川 ・8日(土)~12日(水)…第35回日本モーターボート選手会会長賞 ・20日(祝)〜24日(月)…多摩川巧者決定戦! 第20回澤乃井カップ ・27日(木)〜31日(月)…多摩川のおんなカップ ■京王閣競輪 ・2日(日)まで…真備杯&L新橋杯&ニッカン杯(FI) ・7日(金)〜9日(日)…JFN杯&日刊スポーツ杯(FII)
-
くらし
ふらっと相談室しゃべルーム
内容:地域福祉コーディネーターが地域の困りごとなどをお伺いします。どこに相談したらいいか分からないことも、気軽にご相談ください。 問合せ: ・社会福祉協議会【電話】22-1233 ・市地域福祉課福祉政策担当
-
子育て
センターひろば(子育て支援事業)
対象:保護者同伴の乳幼児(体育館のみ小学生可) 内容:指導員・講師が見守り、遊び方などを教えます。 問合せ:子育て応援課子育て推進係
-
子育て
なんでも情報局アンテナ「催し(子ども向け)」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■剣道体験会 日時:3月9日(日)、23日(日) 午前10時~11時(9時30分受付) 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 対象:年中~中学生 問合せ:青梅錬心舘 田村 【電話】090-1556-7727 ■未就園児招待会~スタンプ遊びをしよう!~ 日時:3月14日(金…
-
イベント
なんでも情報局アンテナ「催し」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■剣詩舞体験教室 日時:3月3日(月)、10日(月) 午後3時~4時 会場:S&Dたまぐーセンター 定員:先着10人 費用:1回800円 申込み:愛夢美会 斉藤 【電話】76-0966 ■初心者向けフラダンス体験会 日時:3月4日、11日、18日、25日の…
-
講座
なんでも情報局アンテナ「会員募集」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■楽しい散歩と話し合い交流会 日時:第2・4日曜日 午前9時30分〜4時 会場:多摩地方中心 費用:年額1,000円 申込み:軽ハイキングと交流会 矢田部 【電話】080-1012-5559 ■水泳 日時:火曜日 午後7時〜9時 会場:S&Dスイミングプラ…
-
スポーツ
なんでも情報局アンテナ「スポーツ協会」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■第46回青梅市民バドミントン団体戦 日時:3月16日(日) 午前9時から 会場:住友金属鉱山アリーナ青梅 対象:市内在住・在勤・在学者、協会登録者、市内体育施設を利用して活動している方 費用:1チーム6,000円(協会登録団体は5,000円、高校生以下は4,000…
-
くらし
なんでも情報局アンテナ「その他」
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■「OMEフリマ」出店者募集 日時:3月9日(日) 午前10時~午後3時 ※雨天中止 会場:市役所仮設駐車場 定員:80区画(1区画6.5m×2.5m。駐車場所含む) 費用:出店料2,000円(市自治会連合会「すまいるカード」提示で1,000円) 申込み:8日までに…
-
くらし
ボランティア・市民活動センター
掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。 ※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ ■一緒に日本語を勉強しませんか 日時:3月5日〜26日の水曜日 午後7時30分〜9時 会場:福祉センター 対象:日本語が初心者から上級者の外国人 問合せ:ボランティア・市民活動センターへ ■パソコン・スマホカフェ(何でも相談) 日時:3月8日(土) 午後1時〜3時3…
-
くらし
学校施設(音楽室)開放のお知らせ
生涯学習推進の一環として、市立小学校の音楽室を開放しています。団体やサークルの活動にご利用ください。 ※個人での利用はできません。 なお、利用には事前登録が必要です。受付は年度ごとに行いますので、現在利用中の団体の方も改めて登録が必要です。 登録有効期間:4月1日〜3月31日 時間: ・月〜金曜日…午後7時~9時30分 ・土・日曜日、祝日…午前9時~午後9時30分 (上記の間で希望する時間) 開放…
-
文化
市民映画会「SING/シングネクストステージ(吹替版)」
音楽とエンターテインメントの持つ力の大きさ、人生に不可欠なその素晴(すば)らしさを、すべての世代に贈るミュージック・エンターテインメント! 日時:3月15日(土) (1)午前10時、(2)午後1時30分(上映時間110分) ※開場は各回とも上映30分前 会場:S&Dたまぐーセンター多目的ホール 監督:ガース・ジェニングス 声:内村光良、MISIA、稲葉浩志(B'z) ほか 定員:各回先着…
-
イベント
長淵市民センター
■みんなのおはなし会 日時:3月8日(土) 午前10時30分~11時15分 対象:幼児~小学生(保護者同伴) 定員:先着30人 ■調布ことぶき大学 公開講演会「良き自然・笑顔と笑い大切に。」 日時:3月26日(水) 午後1時30分~3時 会場:2階会議室 対象:60歳以上の市民 内容:ユーモアあふれる講演を通じて笑いによる心身の健康増進を図る。 講師:若林博司氏 持ち物:筆記用具、飲み物 定員:先…
-
イベント
大門市民センター
■ふるさと地域散歩「新緑の霞川に沿って歩く」 日時・会場:3月15日(土) 午後1時20分・西武バス金子橋バス停集合〜霞川近くの史跡・文化財〜大門市民センター解散 ※荒天の場合は16日に延期。 対象:市内在住・在勤・在学の方 ※小学生以下は保護者同伴 服装・持ち物:歩きやすい服装、履きなれた靴、雨具、飲み物 講師:元市文化財保護指導員 角田清美氏 定員:先着20人(予約制) 申込み:4日から電話で…
-
講座
沢井市民センター
■令和7年度らくらく健康体操教室受講者募集 日時:原則第2・4火曜日 午前10時~正午(全19回) 会場:多目的室 対象:市内在住で軽運動ができる65歳以上の方 服装・持ち物:運動ができる服装、屋内用運動靴、タオル、飲み物 講師:日本ノルディックウォーキング協会公認インストラクター 石黒成彬氏 定員:50人程度(抽選) 申込み:18日(必着)までに往復ハガキに〈往信裏〉住所、氏名(ふりがな)、生年…
-
イベント
成木市民センター
■市民ハイキング教室~都県境尾根と市町境尾根を歩く~ 日時・会場:3月18日(火) 午前7時30分・JR東青梅駅集合~(都バス乗車)~上成木バス停~小沢峠~黒山~岩茸石山~高水山~午後4時頃・上成木バス停解散(予定) ※雨天の場合は、25日に延期 対象:18歳以上で6時間以上歩ける方 服装・持ち物:ハイキングに適した服装と登山靴(運動靴不可)・雨具・手袋・ビニールシート・タオル・筆記用具・弁当・飲…