市報こだいら 令和7年8月20日号

発行号の内容
-
講座
ミニ情報 ■集い催し ■募集 掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ ・政治、宗教、営利不可 ・先着順で受付 ・添削あり ・掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
子育て
多摩六都科学館 0歳からのプラネタリウム 赤ちゃんがおしゃべりしても泣いても大丈夫。 一緒にお星さまを眺めよう。 ※乳幼児をお連れでない方の観覧はお断りする場合があります。 日時:9月5日(金) 午前10時30分〜11時、11時30分〜正午 費用:観覧付入館券…大人1,040円、小人(4歳〜高校生相当)420円 対象:0歳〜3歳くらいの乳幼児とその家族 定員:各234人 申込み:当日、インフォメーションへ(先着順) 問合せ:多摩六都科学館...
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
-
くらし
市役所食堂で販売 小平夏野菜メニュー 季節の小平産野菜をふんだんに使用したピリ辛のトマトつゆそうめん、じゃがいもと肉団子甘酢などをセットにした定食を販売します。この機会に、ぜひ旬のおいしさを味わってみませんか。 ※持ち帰りはできません。 日時:8月28日(木) 午前10時から 場所:市役所6階食堂 費用:680円 企画・協力:小平市農のあるまちづくり推進会議、JA東京むさし小平支店 申込み:当日、会場へ(先着順) 問合せ:産業振興課 ...
-
イベント
大人のためのおはなし会 世界の昔話や創作のお話を語ります。 日時:9月13日(土) 午前10時30分〜正午 場所:中央図書館おはなし室 対象:中学生以上の方 定員:12人 ※保育3人あります(市内在住の1歳から就学前まで、先着順)。 主催:小平市子ども文庫連絡協議会、小平市教育委員会 申込み:8月21日(木)の午前10時から、中央図書館へ(電話可、先着順)【電話】042-345-1246
-
子育て
ジュニア育成地域推進事業 うごいて!あそんで!親子でニコニコ体操タイム 遊びながら体をたくさん動かして、楽しく行う体操プログラムです。 日時:9月6日(土) 午前10時〜11時 場所:市民総合体育館 対象:3〜5歳の未就学児と保護者 定員:10組 持ち物:運動のできる服装、飲み物、バスタオル、フェイスタオル(こども1人につき1枚) 主催:東京都、東京都スポーツ協会、小平市スポーツ協会 申込み:8月20日(水)の午前10時から9月1日(月)までに、電子メールで住所、保護...
-
子育て
中央公民館 友・遊こどもまつり 高校生や大学生が行うゲームやスポーツ、遊びなどのわくわくする体験や、工作など、楽しいイベント盛りだくさんのおまつりです。 日時:8月30日(土) 午前10時〜午後3時 場所:中央公民館 対象:市内在住・在学の小・中学生 ※保護者同伴の場合、未就学児童も可。 内容:バルーンアートたいけん会、夏の音楽会(響け!平和への歌声)、コダレンジャーショー、ボッチャ、ガンプラアカデミア、めだか展示会、Nゲージを...
-
イベント
障がい者施設などの製品を販売 ふらっとまるしぇ クッキーやパン、木のおもちゃなど豊富に取りそろえています。 ぜひ、ふらっとお立ち寄りください。 日時:9月8日(月)〜12日(金) 午前10時〜午後3時30分 場所:市役所1階ロビー 問合せ:障がい者支援課 【電話】042-346-9540
-
くらし
市長のこぼれ話 ■おまつりでつながる この季節、盆踊り、夏まつりや秋まつりなど、市内各地でおまつりが開催されています。 他市から引越しされてきた方からは、「小平市っておまつり多いですよね」と喜ばれたこともあります。 人が集まりにぎやかなおまつりの裏では、開催にあたり、多くの方の協力が必要。 おまつりは、地域の絆を深める大きな役割も果たしています。小平のまちの魅力が、おまつりの中にも息づいてます。 小平市長
-
スポーツ
元プロサッカー選手 吉本一謙さんによる 親子スポーツイベント 小平市出身で、FC東京などで活躍された元プロサッカー選手で小平市観光まちづくり大使の吉本一謙さんと、サッカーを使った親子でできる運動を行います。 日時:9月14日(日) 午前10時〜11時 場所:市民総合体育館第2体育室 対象:市内在住・在学の小学1年〜3年生とその保護者 定員:30組60人 申込み:8月20日(水)の午前10時から9月2日(火)の午後5時までに、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名...
-
イベント
鳴く虫のコンクール 今年で26回目の鳴く虫のコンクールです。 小平の地で平安のみやびな行事を楽しみましょう。 日時:9月7日(日) ・虫の展示会…午後4時から ・競技受付…午後4時〜5時30分(一般の方の出品可) ・鈴虫の無料配布…午後5時から(先着50人) ・審査開始…午後6時から ・見学…午後7時ごろから 場所:中央公民館 出品料:一人1,000円 出品対象:カンタン、鈴虫、松虫(1種類ごとに1かごずつで、1かご...
-
子育て
ふれあい下水道館 9月の催し ■学習講座 ストローグライダーとアルソミトラをつくろう 鳴く虫を顕微鏡で観察もします。 日時:9月20日(土) 午前10時〜11時30分 対象:小学生(保護者1人まで同伴可) 定員:30人 持ち物:筆記用具 申込み:8月20日(水)から9月19日(金)までに、問合せ先へ(電話可、先着順) ■下水道の日イベント 9月10日(水)は下水道の日です。下水道について楽しみながら勉強ができる下水道ゲームコー...
-
イベント
こだいらNPOセミナーandまちで楽しむ 成果発表会2025 NPO活動に参加した大学生たちが活動内容を発表します。 学生の地域に関わる取り組みを聞きながら、交流してみませんか。 日時:9月21日(日) 午後1時〜4時15分(予定) 場所:武蔵野美術大学鷹の台キャンパス(小川町1-736) 主催:小平市大学連携協議会、こだいらNPOセミナー第21期推進委員会ほか 申込み:9月11日(木)までに、小平市ホームページ(ID113456)へ 問合せ:市民協働・男女...
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和7年8月20日号) ■令和7年(2025年) 8/20 第1638号 ■ID○○○○○○と記載されているID後の数字(6桁以内)を小平市ホームページの検索窓に入力すると、該当ページが表示されます。 ■小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます。 ■防災行政無線の内容は専用ダイヤル【電話】042-341-0793 防災・防犯緊急メールマガジンでもお知らせします ■がん検診、健康診査、健康教室などを申込む...