市報こだいら 令和7年8月20日号

発行号の内容
-
イベント
市報こだいら 令和7年8月20日号4面(2) ■映画上映会 オレンジ・ランプ 39歳で認知症と診断されながら、会社勤務を続けつつ、認知症本人のための相談窓口の活動や自身の経験を語る講演などを行っている、丹野智文さんの実話に基づく物語です。 日時:9月27日(土) 午前10時〜正午 場所:ルネこだいらレセプションホール ※駐車場はありません。 対象:市内在住・在勤の方 定員:百人 申込み:8月20日(水)から、高齢者支援課へ(先着順)【電話】0...
-
くらし
ぶるべー号(大沼ルート) 道路補修工事に伴う う回運行 コミュニティタクシーのぶるべー号(大沼ルート)は、多摩済生病院西側の道路が工事で通行止めになるため、う回します。 停留所の変更はありませんが、小平駅入口から多摩済生病院までの区間でう回運行をするため、到着時間が遅れる場合があります。 ご理解、ご協力をお願いします。 期間:9月5日(金)〜10月下旬(予定) 問合せ:公共交通課 【電話】042-346-9814
-
講座
市民学習奨励学級 市民団体が企画運営する講座を公民館が支援する事業です。 ■Let’s sing(レッツ シング) ゴスペル こころひとつに 音楽経験がなくても大丈夫。ゴスペルの魅力は、ありのままの感情を声に乗せて歌えることです。 皆で歌えば自然と笑顔が生まれます。 日時:9月26日〜10月10日の金曜日 午前10時〜正午 全3回 場所:中央公民館ホール・視聴覚室 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:30人 出演...
-
子育て
夏休み こどもたちの交流体験 割り箸鉄砲などの昔あそび、サバイバル体験、ボッチャ、盆踊り体験などができます。 また、コダレンジャーも登場します。 日時:8月31日(日) 午前10時〜正午 場所:福祉会館小ホール 対象:中学生以下の方 定員:百人 主催:小平市 申込み:当日、会場へ 問合せ:スポーツandカルチャーコミッション・由井 【電話】090-8492-4939
-
しごと
市報こだいら 令和7年8月20日号4面(3) ■小平市国際交流協会(KIFA) 日本語会話教室ボランティア募集 外国人向けの日本語会話教室で指導する方を募集します。詳しくは、ホームページをご覧ください。 場所:学園西町地域センター3階 応募資格:次のいずれかに該当する方 ・日本語教師養成講座で4百20時間を終了した ・日本語教育能力検定試験に合格した ・大学などで日本語教授法を専攻した ・登録日本語教員 定員:若干名 【HP】小平市国際交流協...
-
イベント
市報こだいら 令和7年8月20日号5面 ■小平市文化協会 ◇小平美術会 秋の会員展 日時:9月9日(火)〜14日(日) 午前11時〜午後5時(9日は午後2時から、14日は午後4時まで) 場所:ルネこだいら展示室 ※駐車場はありません。 内容:日本画、洋画、工芸、彫刻などの展示 問合せ:小平美術会・今関 【電話】090-1428-2989 ◇小平市民文化祭 小平市民秋季将棋大会 日時:10月5日(日) 午前10時から 9時受付 場所:福祉...
-
イベント
こだいら雨情うたまつり 出演団体を募集 令和8年5月24日(日)にルネこだいら大ホールで開催予定の、小平霊園に眠る詩人・作詞家の野口雨情をしのぶ、こだいら雨情うたまつりの出演団体を募集します。 内容:野口雨情に関連した歌・演奏・朗読・舞踊など、個人・団体を問わず10分程度の演奏 申込み:9月30日(火)まで(必着)に、申込書を問合せ先へ(送付・FAX可、申込み多数の場合は選考) ※申込書は問合せ先にあるほか、ホームページからダウンロード...
-
子育て
幼稚園・保育園の口コミ情報交換会 幼稚園・保育園を選択するうえでの疑問や入園前に必要な情報など、現役幼稚園・保育園の保護者たちと情報交換ができます。 日時:9月6日(土) 午前9時30分〜11時30分 場所:ルネこだいらレセプションホール ※駐車場はありません。 費用:6百円 対象:幼稚園・保育園入園を考える保護者 定員:百人 後援:小平市ハンドメイド協会、小平市 申込み:9月1日(月)までに、ホームページへ ※当日参加も可。 ※...
-
講座
津田塾大学 津田梅子記念交流館プログラム ■翻訳を体験しよう 日時:10月11日、11月1日・15日、12月6日・20日の土曜日 午後1時〜3時 全5回 ※英検2級相当レベルの英語力が必要です。 定員:20人 ■大人のための英語講座 多読のすすめ 日時:9月16日〜10月14日の火曜日、祝日 午前10時30分〜午後0時30分 全5回 定員:16人 ※受講料以外にテキスト代(2千円程度)が必要です。 ■アルバム別 ビートルズ名曲の秘密を徹底...
-
くらし
災害に負けない! なるほど防災コーナー~自主防災組織~ Q.自主防災組織とは? A.近隣に住む方々が「自分の地域は自分たちで守る」という考えで、自主的に結成する組織です。 日頃は、防災訓練や避難誘導訓練などを行い、災害対策の知識を深め、災害時には、初期消火など、地域を守るための活動をします。 詳しくは、小平市ホームページ(ID2671)をご覧ください。 Q.どうすれば作れるの? A.自治会やマンションなど、今ある組織を活用したり、近隣に住む方々で新たに...
-
子育て
9月〜12月 私立保育園の子育てイベント 市内の私立保育園で、乳幼児親子を対象とした子育てイベントを実施しています。 参加を希望する方は、各園へお問い合わせください。育児相談、園内見学は、随時受付しています。 詳しくは、各園ホームページをご覧ください。
-
講座
公民館の講座・イベント ※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。 ■タイムリー講座 戦後80年、小平に残る戦争の跡をたどる (全2回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可 日時:9月18日、10月2日の木曜日 午前10時〜正午(10月2日は、午後0時30分まで) 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:20人 内容:戦時中の小平の状況を学び、戦争にまつわる史跡を訪れ...
-
子育て
子育てが楽しくなる パパ講座 NPO法人ファザーリング・ジャパンの方から、父親のマインドや育児スキルを学びます。 ※1つの講座のみ参加も可。 ■感情的にならない子育て 日時:9月27日(土) 午前10時〜11時30分 9時45分受付 内容:こどもとの楽しい向き合い方、パパもなる産後うつの予防(パパのメンタルヘルス) ■パートナーシップ 夫婦関係をもっとHappy(ハッピー)に 日時:10月6日(月) 午前10時〜11時30分 ...
-
子育て
市報こだいら 令和7年8月20日号6面(1) ■振り込みのご確認を 児童手当 令和7年7月分までの児童手当を受給している方に、8月8日付けで指定口座に手当を振り込みました。 ※出生、転居・転出、離婚、婚姻などにより、支給要件に該当、変更となる方は、届出が必要です。詳しくは、お問い合わせください。 問合せ:子育て支援課 【電話】042-346-9544 ■児童・生徒数の増加に伴う対応に関する説明会 小平第六小学校通学区域内では、大規模開発などに...
-
子育て
市報こだいら 令和7年8月20日号6面(2) ■子ども家庭支援センター 子育て講座 ◇第一子の赤ちゃんとお母さんへ はじめの一歩 新しい家族を迎えた喜びや不安などをみんなで共有し、これからの子育てや親育ちの楽しみ方を学ぶ、お母さん向けの講座です。 日時:9月25日〜10月23日の木曜日(10月16日を除く) 午前10時30分〜正午 全4回 対象:生後2か月〜5か月のお子さん(第一子、9月25日時点)とお母さん 定員:8組 ◇こどもに寄り添うこ...
-
文化
ギャラリー案内 ■みんなであそぼう きらら広場 日時:8月27日(水)午前10時30分〜午後2時30分 問合せ:子育てサポートきらら 【電話】080-5042-8216 ■新婦人平和フェスタ2025 日時:8月31日(日)午前10時15分〜午後3時30分 問合せ:新日本婦人の会小平支部 【電話】042-344-4014 ■第35回水彩画合同展 日時:9月2日(火)〜7日(日)午前10時〜午後5時 (2日は正午から...
-
子育て
子ども家庭支援センター 9月のプログラム 対象:市内在住の親子 申込み:当日、会場へ 問合せ:子ども家庭支援センター 【電話】042-348-2100 ※月曜・日曜日、祝日は休館日。
-
スポーツ
体幹バランス講座 姿勢や体のバランスを意識しながら全身を動かし、筋肉のバランスを整えましょう。 ※こだいら健康ポイント事業対象。 日時:9月24日〜10月15日の水曜日 午前10時〜11時30分 全4回 場所:小平元気村おがわ東屋内広場 対象:市内在住・在勤・在学の方 定員:35人 持ち物:運動のできる服装、ヨガマット(大きめのバスタオル可)、体操用タオル(手ぬぐい程度の大きさ)、上履き、飲み物 申込み:9月9日(...
-
くらし
市報こだいら 令和7年8月20日号7面 ■ニュースポーツデー 日時:9月7日(日) 午前10時〜午後4時(出入り自由) 場所:市民総合体育館第1体育室 内容:モルック、スポーツスタッキング、ユニカール、卓球バレーボール、ウォーキングフットボールほか ※運動のできる服装で、室内運動靴を持参してください。 申込み:当日、会場へ 問合せ:文化スポーツ課 【電話】042-346-9612 ■無料不動産相談所を開設 日時:9月6日(土) 午前10...
-
スポーツ
スポーツイベント ※受付・問合せは、平日の午前8時30分から午後5時まで。 ※体育館…市民総合体育館。詳しくは、各問合せ先へ。 ■市民スポーツ祭 バスケットボール大会(一般男子・女子の部)(小平市バスケットボール協会) 日時:10月19日(日)・26日(日)、11月3日(月・祝) 午前8時45分〜午後8時30分 場所:体育館 費用:参加費7,000円、年間登録料1,000円(代表者会議で集金) 対象:市内在住・在勤...