広報よこはま金沢区版 令和6年12月号

発行号の内容
-
講座
【施設からのお知らせ】金沢国際交流ラウンジ
◎今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 ◎掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 ■地域公開講演会~多文化共生を考える~ 日時:1月13日(祝・月)14時~16時 会場:金沢公会堂多目的室(区役所隣接) 定員:30人先着 費用:300円 講師:中村 ノーマン氏(公益財団法人川崎市国際交流協会 学習アドバイザー) 申込み:12月11…
-
講座
【施設からのお知らせ】神奈川県環境農政局農水産部水産課
◎今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 ◎掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 ■かながわ水産業福祉連携推進講座 日時:1月25日(土)14時~16時 会場:金沢地区センター(泥亀2-14-5) 対象・定員:障害者等が水産業の担い手として働く「水福連携※」に関心のある人、水産業・福祉・就労支援関係者/20人抽選 ※「水福連携」=…
-
くらし
金沢区休日救急診療所からのお知らせ
■年末年始の急病の時に利用してください。 診療日:12月30日(月)~1月3日(金)、日曜日、祝日 診療科目:内科・小児科 診療時間:10時~16時 ※受付は9時30分~16時 持ち物:健康保険証・公費医療証(持っている人)、お薬手帳、現金 ※会館建替期間中のため、仮設診療所での診察となりますので、待合場所や検査スペースに限りがあります ※夜間の救急は本紙16ページをご覧ください 会場:谷津町35…
-
イベント
金沢区民活動センター「ゆめかもんニュース」
■区民ギャラリー〔当日直接(申込み不要)〕 日時:12月15日(日)~21日(土)…火曜会冬期絵画展/火曜会 日時:12月22日(日)~28日(土)…共同作品andこどもの美術展/飯村 さち子氏(金沢区「街の先生」) 日時:1月6日(月)~11日(土) お正月を彩るいけばな/高井 玉裕氏(金沢区「街の先生」) ■展示ケース〔当日直接(申込み不要)〕 日時:12月2日(月)~28日(土)…キラキラ輝…
-
くらし
金沢消防署だより 12月号
■放火されない・放火させないまちづくり 市内では、年間約700件の火災が発生しています。 出火原因の上位にある放火による火災の主な事例と対策を紹介します。 ・ごみ集積場所に置かれたごみやネットに火をつけられた ・車や自転車のボディカバーに火をつけられた ・敷地内に置いていた段ボールに火をつけられた ◇放火防止ポイント ・ごみは指定された日時、場所に出しましょう ・物置や車庫には鍵をかけましょう ・…
-
イベント
横浜金澤七福神御開帳とスタンプラリー
■横浜金澤七福神御開帳 横浜金澤七福神御開帳は、例年通り1月1日(祝・水)~8日(水)で開催されます。 『横浜金澤七福神マップ』を持って、歴史と文化、自然に恵まれた横浜金沢を開運招福と健康ウオークを兼ねて、七福神を巡る小さな旅を楽しみましょう! ■第21回 横浜金澤七福神スタンプラリー(一日限定開催!) 日時:1月5日(日)9時~16時 ※荒天時中止 費用:参加費無料(七福神の色紙500円、御朱印…
-
イベント
金澤歴史万華鏡~県立金沢文庫へのいざない
■第六十七回 歳末に行われた「仏名会(ぶつみょうえ)」の本尊「三千仏図」 県立金沢文庫 学芸員 松谷 芙美(まつや ふみ) 仏名会とは、過去・現在・未来の三世にわたる諸仏の名号を唱え、六根(ろっこん)の罪障(ざいしょう)を懺悔(ざんげ)する法会です。つまり、修行僧でありながら、意に反して、仏戒(ぶっかい)に違う行いをしてしまったことを反省し、その罪を解消するもので、12月19日頃を初日とし三日間行…
- 2/2
- 1
- 2