広報よこはま金沢区版 令和7年2月号

発行号の内容
-
講座
施設からのお知らせ[金沢国際交流ラウンジ]
今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 ■多文化理解講座『エジプトの日』 日時:3月22日(土)10時~11時30分 会場:金沢公会堂多目的室(区役所隣接) 定員:30人先着 費用:300円 内容:エジプトの文化や料理、ことばの講演 講師:ハレット シヌーシ氏(エジプト出身) 申込み:2月2…
-
くらし
施設からのお知らせ[資源循環局金沢工場]
今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 ■金沢工場リユース家具市民提供(令和6年度第6回) 対象:市内在住、在勤、在学の人 申込み:2月10日(月)~23日(祝・日)ホームページからリユース家具一覧を確認し、全申込者の氏名、希望の家具番号をメールへ ※申込みは1人1点、1世帯3点まで、詳細は…
-
しごと
施設からのお知らせ[フォーラム南太田]
今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 ■女性としごと応援デスク 日時: (1)キャリア・カウンセリング 3月8日(土)・28日(金)10時~、11時~、13時~、14時~(各50分) (2)しごとと生活設計相談 3月15日(土)13時~、14時~、15時~(各50分) 対象・定員:女性/(…
-
講座
施設からのお知らせ[老人福祉センター 晴嵐かなざわ]
今月11日以降の記事を掲載 ※料金表示のない催しは無料 掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。 (1)ハッピーJ・A・M みんなのうたごえサロン 日時:2月21日(金)13時30分~15時 定員:48人先着 (2)終活第九弾「HOT空手体操」 日時:2月19日(水)10時30分~11時30分 定員:30人先着 (3)4月~9月開催「趣味の教室」受…
-
イベント
金沢区民活動センター ゆめかもんニュース
「ゆめかもん」で検索 会場:区役所2階 ■区民ギャラリー[当日直接(申込み不要)] 日時:2月16日(日)~22日(土) 愛の贈り物II/上野公子氏(金沢区「街の先生」) 日時:2月23日(祝・日)~3月1日(土) 並木水彩サークル展/並木水彩サークル 日時:3月3日(月)~8日(土) 小さな小さなキルト展/塩川 清美氏(金沢区「街の先生」) 日時:3月9日(日)~15日(土) 「第8回コラージュ…
-
文化
金澤歴史 万華鏡 県立金沢文庫へのいざない
■第六十八回 中世東国の『大般若経』転読 県立金沢文庫 学芸員 櫻井 唯(さくらいゆい) 富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)の別当寺(べっとうじ)であった慶珊寺(けいさんじ)には、足利尊氏(あしかがたかうじ)の発願(ほつがん)により刊行された『大般若経(だいはんにゃきょう)』が所蔵されています。唐の玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)が翻訳した『大般若経』は、六百巻からなる大部の経典であったため、本文の…
- 2/2
- 1
- 2