広報よこはま港北区版 2024(令和6)年11月号

発行号の内容
-
健康
(特集1)まさか自分が“乳がん”に!?ブレスト·アウェアネスを始めて自分らしく生きよう
乳がんは日本女性のがん罹患(りかん)率1位 ※1 乳がん患者は30歳から急増する ※1 診断ステージI期の5年生存率98.9% ※2 早期発見が大事 ※1 出典ː国立がん研究センター「がんの統計 2024」(2019年データに基づく) ※2 出典ː国立がん研究センター「院内がん登録2014-2015年5年生存率集計」(2023年3月発表) ■乳がん経験者に聞いてみよう! 港北区在住 丸橋 真生(ま…
-
イベント
(募集)第13回港北オープンガーデンの参加会場を募集します!
港北オープンガーデンは、個性豊かな「個人の庭」や、商店街、公園、区民利用施設、学校等、ボランティアの皆さんが手入れをしている「コミュニティ花壇」を巡るイベントです。花と緑を通じた交流の輪を広げてみませんか。 日時:2025年4月18日(金)~20日(日)、5月16日(金)~18日(日)各日10時~16時 申込み:区ウェブサイト(11月22日まで) 今後、参加会場申込者と協力メンバーや家族、港北オー…
-
子育て
(お知らせ)体罰によらない子育てを広げましょう!
~STOP(ストップ)・こども虐待 11月は児童虐待防止月間~ 子育ては、楽しいこともうれしいこともありますが、時には思いどおりにならず、たたいたり怒鳴ったりしたくなることも…。体罰による子育ては、子どもの成長・発達に悪影響を与えます。子どもの健やかな成長のために、体罰によらない子育てを一緒に考えてみませんか。 ■体罰によらない子育ての工夫 ・子どもが「大切にされている」と感じるよう、子どもの気持…
-
健康
(連載)けん こう ほく 第19回
災害時こそお口のケアが大切!11月8日はいい歯の日です 災害時は、日常と同じケアが難しい場合があります。災害時に起きやすい症状とケアの方法を確認しましょう。 ■肺炎(誤嚥(ごえん)性肺炎)になりやすい 歯みがき不足で口の中が不潔になり、細菌が増え、細菌が唾液と一緒に肺に入ると、誤嚥性肺炎が起こります。高齢者は、特に注意してください! ■むし歯や歯周病になりやすく、悪化しやすい ・菓子パンやおにぎり…
-
イベント
(イベント)オーケストラ体験教室
港北区民交響楽団と一緒に演奏ができる体験教室です。当日はパート練習やセクション練習を行った後、全体合奏を行います。 日時:2025年3月8日(土)13時~17時 会場:港北公会堂 対象:募集パートの楽器を持っていて、事前に個人練習が可能な人 曲目:ベートーベン作曲「交響曲第6番『田園』第1楽章」 募集パート: ・フルート ・オーボエ ・クラリネット(B♭管) ・ファゴット ・ホルン ・バイオリン …
-
くらし
(お知らせ)ネズミに要チュー意!
ネズミは、感染症の原因となる細菌等を媒介したり、家の電線やガス管をかじり、火災の原因をつくったりします。気温が低い冬は、暖かい場所と食べ物を求めて家に侵入することがあります。 ■対策3か条 (1)ネズミの侵入口を塞ごう ネズミは1円玉と同じ大きさの隙間から出入りすることができます。通気口の周囲等の隙間は、金網や金属たわし、穴埋めパテ等で塞ぎましょう。 「港北区 ネズミ 対策」で検索 (2)餌になる…
-
健康
(お知らせ)今年の冬も「ノロウイルス」に気を付けよう!
冬はノロウイルスによる感染症や食中毒が多く発生する季節です。感染を防ぐためのポイントを確認しましょう。 (1)手洗いをしっかりしよう ノロウイルスは、外出後やトイレの使用後等に手に付着していることがあります。調理や食事をする前は、必ずせっけんで手を洗いましょう。 アルコールでは消毒効果が低いため、水でしっかり洗い流しましょう。 手の甲や指先、親指、手首は洗い残しが多い場所です (2)症状がある時は…
-
イベント
港北三曲会演奏会
区内を中心に活動する箏(こと)・尺八・三絃(さんげん)(三味線)の団体「港北三曲会」が、演奏会を開催します。日本の伝統である和楽器の文化に触れ、音色を楽しみませんか。 日時:11月16日(土)12時~17時(11時30分開場) 場所:港北公会堂 定員:当日先着398人 曲目:合同合奏曲「オリエンタル・ノスタルジー」(高橋久美子(たかはしくみこ)作曲…港北三曲会委嘱)ほか全19曲 問合せ:生涯学習支…
-
健康
健康に関する相談等の日程
*詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ▽歯つらつ歯みがき教室 申込み:区ウェブサイト((1)11月15日~、(2)12月13日~)「港北区 歯つらつ」で検索 内容:親子でむし歯予防の話や歯みがき実習、むし歯菌チェック 場所:区役所 日時: 歯みがきをこれから開始する子向け…(1)12月11日(水)、(2)2025年1月28日(火)…
-
イベント
(特集2)2024ふるさと港北ふれあいまつり 秋のヨコアリくんまつり 同時開催!
みんなが楽しめる港北区の区民まつり! 日時:11月30日(土)10時~15時(開場9時30分) 会場:横浜アリーナ 入場:無料 ■ステージ 1階 メインアリーナ 9:40 大曽根夢太鼓どどん鼓(こ) 10:00 オープニングセレモニー 10:30 Tricolore(トリコロール) Mermaids(マーメイズ) and GRITS(グリッツ) TOPAZ(トパーズ) (チアダンス) 10:50 …
-
くらし
(特集3)行こうよ!港北図書館
「知る」「深める」「共有する」、楽しい読書時間をぜひ港北図書館で過ごしてみませんか。 ■ゆっくり本を読もう 調べ物をしよう ▽閲覧席(2階 参考図書·郷土資料コーナー) 座って本が読める席の数は、市立図書館で2番目に多い109席 辞典等がたくさんあって便利!電源(コンセント)付きの席もあるから個人のパソコンも使えるよ ▽閲覧席(こどもの本のへや) こども用の席もあるよ ▽インターネット端末 新聞や…
-
その他
こうほくインフォメーション
当月11日からの予定 ・参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ・申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ・区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26-1 港北区役所◯◯係」へ ・[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ・住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません ・電話番号に市…
-
くらし
こうほくインフォメーション-区役所から(1)-
■区老連 シルバー芸能大会 舞踊等の発表(観覧自由)。 日時:11月15日(金)10時~15時 場所:港北公会堂 問合せ:港北区老人クラブ連合会 【電話・FAX】045-547-6506 ■すくすくムジカ0歳からの音楽会 日時:11月19日(火)10時~10時45分 場所:港北公会堂 対象:未就学児と保護者 費用:1組500円(大人1人の参加も可) ※0歳から参加できる音楽会です。歌や楽器の演奏、…
-
くらし
こうほくインフォメーション-区役所から(2)-
■港北区安全・安心のつどい 日時:12月6日(金)15時~16時40分 場所:港北公会堂 定員:当日先着300人 ※荒天中止 ※田代沙織(たしろ さおり)氏による落語で交通安全や防犯を学びます。 問合せ:地域活動係 【電話】045-540-2235【FAX】045-540-2245 ■新治恵みの里コンニャク作り教室 生こんにゃくを作る。 日時:(1)12月7日(土)、(2)12月21日(土)、(1…
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(1)-
■港北図書館 ▽大人のための朗読会 芥川龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)「お富の貞操(ていそう)」ほかを朗読。 日時:11月23日(土・祝)15時~16時 対象:18歳以上 定員:当日先着40人 ▽医療講演会 幸(こう)齢者になるために 日時:11月30日(土)14時~16時 定員:先着40人 申込み:電話か来館(11月15日~) ※幸せな高齢者になるために必要なことを、八木クリニックの八木康之…
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(2)-
■篠原地区センター ▽しのはらおはなしの会 楽しい読み聞かせ。 日時:11月14日・21日・28日(木)、11時~11時30分 対象:小学生以下(未就学児は保護者同伴) ▽しのはら合同文化祭 日時:11月16日(土)・17日(日)、10時~17時(17日は15時まで) ※日頃の活動の実技と展示の発表を、篠原地域ケアプラザと合同で開催します。焼き菓子やコーヒー等の販売や、ワークショップもあります。秋…
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(3)-
■大綱中学校コミュニティハウス ▽救急教室 AEDの取扱いと心肺蘇生法を学ぶ。 日時:12月2日(月)13時30分~15時30分 対象:18歳以上 定員:先着15人 申込み:電話(11月20日10時~) ▽干支人形を作ってみよう 柔らかい粘土で来年の干支の巳を作る。 日時:12月5日・12日(木)、全2回、10時~12時 対象:18歳以上 定員:先着10人 費用等:1,000円 申込み:電話(11…
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(4)-
■港北区民文化センターミズキーホール ▽クロイツェル・ソナタ 日時:11月22日(金)19時~21時 定員:先着50人 費用等:3,500円 ※未就学児不可 申込み:来館(11月22日~) ※イタリアで活躍するダウィデ・アローニャ、ジュゼッペ・グロッタによるバイオリンとピアノのデュオリサイタルです。 ▽ミズキークリスマスイベント 日時:11月26日(火)~12月28日(土)(12月5日~12月8日…
-
イベント
こうほくインフォメーション-施設から(5)-
■アートフォーラムあざみ野 ※[1]・[3]は保育あり、1歳6か月以上の未就学児、有料、要予約(【電話】045-910-5724) ▽男女共同参画センター横浜北 [1]女性のがん手術後のセルフケア 日時:12月4日(水)10時~11時30分 対象:がん手術後約8週間以上の女性 定員:先着22人 費用等:700円 申込み:電話かウェブサイト(11月11日~) ※リンパ浮腫の予防や症状緩和を目指したス…
-
その他
その他のお知らせ(広報よこはま港北区版 2024(令和6)年11月号)
広報よこはま港北区版2024年11月号 No.325 編集発行:港北区役所広報相談係 【電話】045-540-2222【FAX】045-540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 「港北区 広報」で検索