広報よこはま都筑区版 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】都筑区の自治会町内会 防犯活動に取り組んでいます!
都筑区には、123の自治会町内会があり、防災活動、街の美化、地域のつながりづくりなど…さまざまな活動を行っています。今回は、その中でも地域の安全・安心向上のために自治会町内会の皆さんが取り組んでいる防犯活動をご紹介します!! 自治会町内会活動に興味がある人は、お住まいの地域の自治会町内会か、都筑区地域振興課へお問い合わせください。 ◆登下校の見守り・防犯パトロール 子どもたちの登下校の見守りや、防…
-
くらし
【特集2】令和6年度 都筑区内で実施する主な事業
「つながり」「活力と魅力」「安心」を実感できるまち、ふるさと都筑 都筑区は、横浜市中期計画に掲げた基本戦略「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」および「住みたいまち」・「住み続けたいまち」の実現や、脱炭素社会の推進に向けて取り組みます。 特に、子育て世代の多い都筑区において、誰もが安心して子育てできるよう、妊娠・出産期から学齢期まで、切れ目のない子育て支援に取り組みます。また、緑地や…
-
イベント
都筑区制30周年記念コーナー
2024年11月6日、都筑区は区制30周年を迎えます。 30周年の節目に、都筑区の今までの出来事やこれからのイベントなどを紹介するミニコーナーです。 ◆「ありがとう神奈川。これからも共に。」 横浜DeNAベイスターズ 球団神奈川移転70年目 特別観戦招待 2024年、横浜DeNAベイスターズは、前身の大洋ホエールズが神奈川県に本拠地を移転して70年目を迎えます! 共に神奈川県を盛り上げていきましょ…
-
しごと
第13回 都筑区商店街連合会のお店紹介
区内の商店街のさまざまな商品や店舗を紹介する連載企画! 川和商店街の上村(かみむら)会長(東屋(あずまや)豆腐店) 「今回は、川和商店街のお店を紹介します」 ◆あさひでんき ◇おすすめポイント 川和町駅から徒歩3分の「街のでんきやさん」です。独立を機に川和町で開業、今年で36年目になります。 電化製品の販売や電気工事はもちろん、トイレやキッチン等のリフォームの相談、対応も可能です。 来店することが…
-
くらし
都筑区とGREEN×EXPO 2027 YOKOHAMA JAPAN
~自然環境の保全・脱炭素社会の実現へ~ 都筑区は都市としての利便性と自然の豊かさが共存しています。環境をテーマに開催される「GREEN×EXPO 2027」をきっかけに、環境にやさしい二酸化炭素を減らす暮らしや花と緑あふれる暮らしについて、皆で一緒に考えてみませんか? 今月も、都筑区に咲く花を紹介します。 ◆「ローザ・つづきく」 フランスのオービニェ=シュル=レイヨンという町と都筑区との友好を記念…
-
健康
蚊の発生源を減らし刺されないようにしよう!
◆蚊が媒介する感染症を防ぐには? 蚊は水たまりに産卵し、2週間前後で成虫になります。成虫は約1か月の寿命の間に数回吸血しますが、その時にデング熱やジカ熱、ウエストナイル熱などさまざまな感染症を媒介することがあります。蚊が媒介する感染症を防ぐためには蚊に刺されないことが重要です。普段から蚊を増やさない環境づくりと、蚊に刺されない対策を行いましょう! ◇蚊を増やさないために 〈蚊の発生源となる水たまり…
-
健康
結核健康診断のお知らせ(旧:シニア結核健診)
■年に一度は胸部エックス線検査を受けましょう! 結核は過去の病気ではありません。日本国内でも今、なお年間1,600人以上が命を落としている主要な感染症の一つです。 また、結核患者のうち、7割は65歳以上の高齢者です。 早期に発見することで、重症化を防ぐことができるだけではなく、家族や周りの人への感染を防ぐことができます。咳などの症状がなくても、定期的に健診を受け、結核を早期発見しましょう。 費用:…
-
くらし
区役所からのお知らせ
◆都筑図書館から ◇学校図書館ボランティア講座 第1回「本の修理をやってみよう(簡易修理)」 日時:6月4日(火)9時40分~12時 場所:区役所5階第1会議室 対象・定員:市内の学校図書館でボランティア活動をしている人、これから始める人15人先着 ※活動場所が決まっている人優先 申込み:5月14日から電話か窓口 休館日:5月7日(火)・28日(火)~30日(木)図書特別整理のため 【電話】948…
-
子育て
保育所入所ミニ説明会を開催します!! 要事前申込
就職や育児休業からの復職希望で、お子さんを2025年4月から認可保育所へ預けて働きたいと思っている人を対象に、基礎的な情報(認可保育所の種類・申請の流れ)や認可保育所以外の保育サービスなどを説明します。 ※個別の施設紹介はありません 場所:区役所1階福祉保健センター多目的室 日時: ・5月8日(水)14時30分~15時 ・5月14日(火)10時30分~11時 ・6月10日(月)14時30分~15時…
-
講座
令和6年度 都筑区 防災・減災講演会
◆油断できない「災害時のトイレ問題」について ~災害時 水洗トイレは使えない~ 災害発生後6時間以内に約7割の人が用を足したくなるという調査結果があります。また、能登半島地震においてもトイレ不足が深刻な問題となりました。防災備蓄品というと水や食料が真っ先に思い浮かびますが、トイレ用品の備蓄も決して忘れてはいけません。災害時のトイレ対策について考えてみませんか。 講師:加藤 篤(かとうあつし)氏(特…
-
くらし
全国瞬時警報システム Jアラートの全国一斉情報伝達試験放送を実施します
総務省消防庁等が地震・津波などの災害時等に備え、防災スピーカーでJアラート(全国瞬時警報システム)の試験放送を実施しています。 日時:5月22日(水)午前11時頃(予定) 放送内容(予定): ♪ピンポンパンポン(上り4音チャイム) 「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し) ♪ピンポンパンポン(下り4音チャイム) 詳しくは、「防災スピーカー 横浜市」で検索 問合せ:庶務係 【電話】948…
-
子育て
令和6年度 あつまれ~都筑のニューフェイス!春
転入されてきた親子向けのイベントを開催します。お近くの会場にぜひ足を運んでみてください。 ◆親と子のつどいの広場 すくすくサロン 日時:5月9日(木)10時30分~12時 住所:佐江戸町1829 電話:【電話】516-9117 ◆おやこの広場『ぷらっとカフェ』 日時:5月31日(金)10時30分~12時 住所:仲町台1-20-11 ヒルサイド303 電話:【電話】944-3554 ◆親と子のつどい…
-
健康
検診・教室・相談
特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 予約制で、特に記載のないものは、1か月前から受け付けています。 (1)エイズ・梅毒検査 予約制 日時:5月15日・22日・29日、6月5日の水曜 9時~9時30分 受付:区役所1階健診室内7番/結果は1週間後以降 ※原則エイズ・梅毒のいずれも受検いただきます (2)食と生活の健康相談 予約制 日時:5月14日(火)午前・24日(金…
-
子育て
子育てひろば
◆都筑図書館から ◇くまさんのおはなし会(6月) 親子で楽しむわらべうたや絵本の読み聞かせ。 日時:6月13日(木)(1)10時~10時25分 (2)10時45分~11時10分 場所:対面朗読室 対象・定員: (1)0・1歳児と保護者 (2)1~3歳児と保護者 各7組先着 申込み:5月23日から電話か窓口 ◇みゃーごとちゅーずのおはなし会(5月) 日時:5月15日(水)15時30分~16時 場所…
-
子育て
両親教室、女性と子どもの相談・健診
特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 ベビーカー置場のスペースには限りがあります。ベビーカーは自己管理でお願いします。 (1)乳幼児健康診査 予約不要 ・4か月児 5月14日・28日の火曜:13時~13時45分受付 ・1歳6か月児 5月16日、6月6日の木曜:13時~13時45分受付 5月30日(木):10時~10時45分受付 ・3歳児 5月30日(木):13時~13…
-
イベント
施設からのお知らせ 都筑地区センター/中川西地区センター
原則5月11日~6月10日のお知らせを掲載しています。 電話などのマークの説明については、本紙8ページをご覧ください。 料金の記載のないお知らせは無料です。 詳細は各施設へお問い合わせください。 都筑区イベント情報配信中(本紙二次元コード参照) ■都筑センター ◆都筑地区センター ◇初めてのゴスペル教室(全8回) 6月22日~10月12日の第2・4土曜13時~14時30分 16歳以上の人12人先着…
-
イベント
施設からのお知らせ 山田/仲町台地区センター
■山田地区センター ◇大人女子の知っておきたい更年期講座~心と体をほぐしましょう~(全4回) 6月22日~7月13日の土曜10時~11時30分 16人先着 2,800円(全回分) 要予約 ◇今すぐ使えるスマホ講座~初心者アンドロイドクラス~(全3回) 6月17日~7月1日の月曜12時30分~14時30分 12人先着 1,500円(全回分) 要予約 ◇あじさいのリース 6月26日(水)10時~11時…
-
イベント
施設からのお知らせ 都筑民家園/都筑中央公園
■都筑民家園 ◇煎茶・和菓子づくり 6月16日(日)(1)10時~12時 (2)13時~15時 高校生以上 各5人先着 2,000円 申込み:5月16日から電話か窓口 ◇手打ちそば講習会 6月15日(土)9時30分~12時 高校生以上15人先着 1,800円 要予約 ◇グッドトイであそぼう 6月9日(日)(1)10時~11時 (2)11時15分~12時15分 (3)13時~15時 各30人先着 要…
-
イベント
施設からのお知らせ 茅ケ崎公園自然生態園/かもいけランド
■茅ケ崎公園自然生態園 ◇貝博士になろう 6月22日(土)10時~11時30分 小学生以上8人先着 1人600円 申込み:5月15日からウェブページ 開館日:土・日曜、祝日のみ開館 【電話・FAX】945-0816 〒224-0037 茅ケ崎南1-4 ウェブページ(本紙二次元コード参照) ■鴨池公園こどもログハウスかもいけランド ◇親子の広場「かもっこくらぶ」 (1)5月14日(火)10時30分~…
-
イベント
施設からのお知らせ 北山田/勝田/つづきの丘小学校コミュニティハウス
■北山田小学校コミュニティハウス ◇おはなし会 紙芝居や絵本の読み聞かせなど 6月15日(土)10時30分~11時 8組先着 申込み:5月15日から6月12日までに電話か窓口 休館日:火・木曜 【電話・FAX】591-8444 〒224-0021 北山田5-14-1 ■勝田小学校コミュニティハウス ◇理学療法士に学ぶ認知症予防 座学、体操、脳トレ講座 6月7日(金)13時~14時 先着 200円 …
- 1/2
- 1
- 2