広報よこはま都筑区版 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
【特集1】地震 大雨・台風「避難ってどうすればいいの?」
■まずは「在宅避難」ができるように準備をしておこう! 早く日常生活を取り戻すことにもつながり、メリットがたくさんあります! ・プライバシ-も守れるため、ストレスを軽減できます! ・ペットもいつもと同じ環境で、一緒にいられます! ・感染症のリスクを減らすことができます! ◇「在宅避難」のために停電や断水等に備えて! 日頃から備蓄をしておきましょう! ・食料品や水は3日分 ・トイレパック(1人1日5個…
-
子育て
【特集2】子どもの預け先をお探しの方へ 保育サービス どれにする?
ご家庭によって、働く時間や働き方、子育ての考え方はそれぞれです。区内にある、さまざまな保育サービスを紹介します。選択肢を広げて、ニーズに合った施設・事業をみつけましょう。 ■施設に直接申込み ◆幼稚園・認定こども園 ~園庭が広く、のびのび過ごせる~ 対象:3歳~就学前(1~2歳児からのプレ幼稚園もあります) 特色ある保育・教育方針を基に、遊びや生活を通じて学ぶ施設です。 横浜市幼稚園協会加盟園は1…
-
子育て
【特集3】今年で制度発足30年を迎えました 地域の子育て応援隊 主任児童委員
主任児童委員とは、子どもや子育ての支援を専門とする、民生委員・児童委員です。区内の主任児童委員は、さまざまな子育てイベントの実施や、ご相談に応じた専門機関への橋渡し等を行っています。これからも、地域の子育て応援隊として、都筑区の子育てをサポートしていきます。 都筑区主任児童委員連絡会代表 木村(きむら)さん 「皆さんの地域に主任児童委員がいます。子育て支援、子育てサロン、公園遊びなどの地域活動から…
-
イベント
都筑区制30周年記念コーナー
◆都筑区制30周年記念式典を開催します 式典では、都筑区のまちづくりに長年ご尽力いただいた方々の表彰式を行います。また、劇団かかし座による記念の影絵公演を開催します。 日時:11月9日(土)14時開会 16時閉会予定 会場:都筑公会堂(公共交通機関をご利用ください) 対象:区内在住・在勤・在学者100人程度抽選 申込:9月6日から27日までに横浜市電子申請システム(上限2人) ※手話通訳・一時保育…
-
イベント
都筑区制30周年記念 myつづきInstagramキャンペーン開催中!
都筑区にまつわるお気に入りの写真を投稿して、プレゼントをゲットしよう! 応募期間内に都筑区制30周年記念公式Instagramアカウント(@tsuzuki30th_yokohama_official)をフォローし、特定の投稿にいいね!をしてくれた人、または「#myつづき」をつけた投稿をしてくれた人の中から抽選でチョコレートの詰め合わせなどの景品をプレゼントするキャンペーンを開催しています。 ぜひ「…
-
くらし
ルールやマナーを守って愛されるペットを目指して
◆犬 ◇散歩中のフンは必ず持ち帰りましょう 必ず片付け持ち帰るよう、道具を持参しましょう。散歩時に排せつしそうになったら、持参したペットシーツ等を広げてその上で排せつさせると、その場を汚さずにすみます。 また、尿をした場合は、水をかけるだけでは臭いが残ったり、かえって広げてしまうこともあります。尿はペットシーツ等で吸い取るなどの配慮に努めてください。特によそのお宅の玄関や塀等に、排せつをさせないな…
-
くらし
くらしのお困りごと 一人で悩まず、ご相談ください
お仕事探しや働くための住まいの確保のサポート、家計のお悩みへのアドバイスなどを身近な機関と連携して行います。個人情報を守りながら担当者が継続的にお話を聞き、解決策を一緒に考えます。相談は無料です。 ・お仕事探し ・家計のお悩みへのアドバイス ・働くための住まいのサポート 問合せ:生活支援係 【電話】948-2311【FAX】948-2486
-
イベント
都筑区とGREEN×EXPO 2027 ~自然環境の保全・脱炭素社会の実現へ~
都筑区は都市としての利便性と自然の豊かさが共存しています。環境と共生し市民の皆さんと共につくる、「環共」をテーマに開催される「GREEN×EXPO 2027」をきっかけに、環境にやさしい暮らしや花と緑あふれる暮らしについて、皆さんで一緒に考えてみませんか? 今月は開催1000日前を記念して行われたソラフラワーペイント体験教室の様子を紹介します。ペイントされたソラフラワーは区総合庁舎1階区民ホールの…
-
健康
知ろう、自分と乳がんのこと 来月10月はピンクリボン月間
毎年10月は、乳がんの早期発見・早期治療の重要性を広くお伝えするための月間として、世界中でさまざまな乳がん啓発イベントが開催されています。 ◆自分の乳房のこと知っていますか? ◇乳がんとは? ・日本人女性がかかるがん第1位!9人に1人が生涯のうちに罹患すると言われています。 ・診断される人は30代後半から急増! ・30~64歳では、がん部位別死亡原因女性第1位! ◇要注意! 乳がんに罹患する人も、…
-
健康
そろそろ知っておきたい 血糖値を下げたい人のための講座
HbA1c測定等で自分の健康状態を知ることができ、医師や栄養士などの話も聞ける、血糖値改善に役立つ講座です。 日時:全2回1コース (1)10月11日(金) (2)12月19日(木) いずれも14時~16時(受付は13時30分から) 会場:区役所1階福祉保健センター健診室内 (1)多目的室 (2)保健相談室 対象・定員:血糖値が気になる人で(1)(2)の両日参加できる人10人先着 ※透析中の人は対…
-
イベント
区役所からのお知らせ
区役所への郵便物は〒224-0032 都筑区茅ケ崎中央32-1 都筑区役所 〇〇係(担当)へ ◆都筑図書館から ◇いきいき音読教室 日時:10月3日(木)10時~11時30分 場所:区役所5階第1会議室 対象・定員:12人先着 申込み:9月12日から電話か窓口 ◇学校図書館ボランティア大交流会 日時:10月29日(火)10時~12時 場所:区役所6階大会議室 対象・定員:学校図書館でボランティア活…
-
イベント
第13回 都筑民家園 de アート月間2024
「9月~12月は都筑の秋を彩るアートイベントに出かけよう!」 大塚・歳勝土遺跡公園内に立地する「都筑民家園」を舞台に、地域の文化遺産を活用した「都筑民家園deアート」を開催します。 日程:9月23日(月・休) イベント内容:[有料・要予約]お月見ライブ「邦楽オペラ」~都筑縄文物語~ 夜間イベント17時30分開演、定員60人、団子付き 日程:10月6日(日) イベント内容:[有料・要予約] ・花あそ…
-
イベント
第29回 都筑区民文化祭 参加者募集
日頃の活動の成果を発表してみませんか。 開催期間:2025年1月18日(土)~2月2日(日) 区民文化祭ウェブページ【URL】http://webyoko.com/bunkasai/ ※詳しくは9月初旬公開予定の募集要項をご覧ください ◆展示部門 内容:写真、工芸(バードカービング・陶芸・刺繍(ししゅう)・水引など)、書道、絵画、花、文芸 会場:区総合庁舎1階区民ホール ※都筑公会堂改修工事のため…
-
イベント
DE and I FESTIVAL(ディー・イー・アンド・アイ・フェスティバル)
~障(しょう)がいの ある なし、国籍(こくせき)に 関(かか)わらず 見(み)て、聞(き)いて、参加(さんか)して 誰(だれ)もが 楽(たの)しめる 出会(であ)いの場(ば)~ ※Diversity 多様性 、Equity 公平性 and Inclusion 包括性 第2回となる今回は、「やさしい日本語」がテーマの1つです。ご来場いただく皆さんを「やさしい日本語」を使って、やさしいマインドでお…
-
健康
検診・教室・相談
特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 予約制で、特に記載のないものは、1か月前から受け付けています。 (1)エイズ・梅毒検査 予約制 日時:9月18日・25日、10月2日・9日の水曜 9時~9時30分 受付:区役所1階健診室内7番/結果は1週間後以降 ※原則エイズ・梅毒のいずれも受検いただきます (2)食と生活の健康相談 予約制 日時:9月27日(金)午後、10月1日…
-
子育て
子育てひろば
◆都筑図書館から ◇くまさんのおはなし会(10月) 日時:10月10日(木) (1)10時~10時25分 (2)10時45分~11時10分 場所:対面朗読室 対象・定員: (1)0・1歳児と保護者7組先着 (2)1~3歳児と保護者7組先着 申込み:9月26日から電話か窓口 ◇みゃーごとちゅーずのおはなし会(9月) 日時:9月18日(水)15時30分~16時 場所:対面朗読室/当日直接 対象・定員:…
-
子育て
令和6年度 あつまれ~都筑のニューフェイス!秋
転入されてきた親子向けのイベントを開催します。 ※要予約がついている会場については、事前予約が必要です。詳細は、各会場にお問い合わせください。 ◆親と子のつどいの広場 すくすくサロン 日時:11月11日(月)10時30分~12時 住所:佐江戸町1829 電話番号:【電話】516-9117 ◆おやこの広場「ぷらっとカフェ」 日時:10月25日(金)10時30分~12時 住所:仲町台1-20-11 ヒ…
-
子育て
両親教室、女性と子どもの相談・健診
特に記載のないものは、区役所1階福祉保健センター健診室で行います。 ベビーカー置場のスペースには限りがあります。ベビーカーは自己管理でお願いします。 (1)乳幼児健康診査 予約不要 ・4か月児 9月24日、10月1日の火曜 13時~13時45分受付 ・1歳6か月児 9月26日(木) 10時~10時45分受付 10月10日(木) 13時~13時45分受付 ・3歳児 9月12日・26日、10月3日の木…
-
イベント
施設からのお知らせ 地区センター
原則9月11日~10月10日のお知らせを掲載しています 電話などのマークの説明は、本紙8ページをご覧ください 料金の記載のないお知らせは無料です 詳細は各施設へお問い合わせください 持ち物はウェブページか申込時にご確認ください 都筑区イベント情報配信中 ■都筑センター ◆都筑地区センター ◇日々の暮らしに役立つ講座「包丁の研ぎ方」 9月25日、10月2日の水曜10時~12時 15人先着 1回100…
-
イベント
施設からのお知らせ つづきMYプラザ/かもいけランド/都筑民家園
■つづきMYプラザ(都筑多文化・青少年交流プラザ) ◇日本語ボランティア入門講座(全2回) 第1回:10月20日(日)13時~15時「日本語ボランティアとは?~地域の外国人とおしゃべりをしよう~」、 第2回:10月27日(日)13時~15時「地域日本語教室の役割~やさしい日本語で伝える~」 2回とも受講でき、区内で日本語ボランティアとして活動したい人20人先着 申込み:9月11日から電話か窓口かグ…
- 1/2
- 1
- 2