かわさき市政だより たま区版 2024年5月号

発行号の内容
-
その他
多摩区統計データ
(令和6年4月1日時点) 人口:22万6,020人 世帯数:12万203世帯
-
くらし
祝 市制100周年 多摩区で見つけるあなたの身近な100周年
■区民手作り“ロバ隊長”が100個集合! “ロバ隊長”は認知症サポーターキャラバンのシンボルです。多摩区ソーシャルデザインセンターでは区内小中学校に協力してもらい、100個のロバ隊長を集めました!「認知症になっても安心して暮らせるまち」を目指しています。
-
くらし
いつまでも こころも からだも 豊かに
■地域カフェ 花織たま北小規模多機能型居宅介護事業所 岩本さん 「地域に開かれ、誰でも気軽に集えるカフェです。参加してみませんか?」 場所:町内会・自治会館など26カ所 詳細は問い合わせるか区ホームページで。 “ホッ”とできる居場所や仲間 見つけてみませんか? 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 【電話】044-935-3241【FAX】044-935-3276 ■みんなの公園体操 誰でも参加できる…
-
くらし
新区長あいさつ
■初めまして!多摩区長に就任した「佐藤直樹」です。 多摩区は生田緑地や多摩川などの豊かな自然の他、文化・教育施設にも恵まれたまちであり、今年は市制100周年という歴史的な節目を迎えます。区では、歴史・文化など市の100年の歩みに触れる謎解きイベント、多世代が楽しめるスポーツフェスタ、生田地区のコミュニティー拠点形成の加速に向けた記念植樹などに取り組んでまいります。また、全国都市緑化かわさきフェアが…
-
イベント
ウオーキングイベント
新緑の季節のおでかけにぴったりなウオーキングイベントで区内の名所を楽しく歩きませんか。 ■春のばら苑と生田緑地を巡るウオーキングツアー 日時:5月23日木曜午前9時15分~午後0時半(雨天中止) 集合場所:向ヶ丘遊園駅南口改札前 コース:生田緑地ばら苑→生田緑地→枡形山→戸隠不動尊跡→廣福寺→向ヶ丘遊園駅 約4km 起伏があります。 定員:30人 参加費:300円 申し込み・問い合わせ:5月15日…
-
講座
年金・金融教育セミナー~年を取った時に計画的に家計をやりくりするために~
厚労省社会保障審議会「年金部会」部会長代理の玉木伸介さんから年金財政の講義を聞き、神奈川県金融広報アドバイザーから金融商品の特性を教えてもらい、年金受給時の生活資金について考えます。 日時:6月9日日曜、23日日曜、午前10時~正午、全2回 場所:多摩市民館 対象・定員:65歳未満の関心のある35人 申し込み・問い合わせ:5月16日午後5時までに直接、電話、ファクス、ホームページで同館 【電話】0…
-
くらし
5月31日は世界禁煙デー
喫煙は自分だけでなく、周りの人も心筋梗塞や脳卒中、肺がんのほか、子どもの喘息や乳幼児突然死症候群などのリスクを高めることがわかっています。禁煙について考えてみませんか。 問い合わせ:区役所地域支援課 【電話】044-935-3294【FAX】044-935-3276
-
子育て
「多摩区子育て支援パスポート」を活用しませんか?
妊婦とおおむね18歳までの子どもがいる家庭を対象に、商店街などにある子育て応援店で「多摩区子育て支援パスポート」を提示すると、お店独自のサービスが受けられます。 5月発行分から、パスポートの有効期限(9年3月末)を表示しています。これまで発行したパスポートも上記の有効期限まで利用できます。 パスポートの入手方法など、詳細は区ホームページで。 問い合わせ:区役所地域ケア推進課 【電話】044-935…
-
くらし
パサージュ・たま
■月2回開催しています 障害について理解と関心を深めるため、区内の作業所などの作品の展示やお菓子などの販売を行います。ぜひお立ち寄りください。 日時:6月4日火曜、6日木曜、午前10時~午後2時 場所:区役所1階アトリウム ■常設展示・販売もしています! 多摩区ソーシャルデザインセンターと連携して、パサージュ・たま出展団体の作品を展示・販売しています。毎月6~7の団体が入れ替わり、季節ごとにさまざ…
-
くらし
区のお知らせ掲示板
申し込み方法は市版6面参照 ■多摩市民館 ◇学習情報提供 何か学びたい、地域活動、ボランティアに興味がある・参加したい人大歓迎。相談ボランティアがサークル登録情報や問い合わせ先を紹介します。 日時:5月28日、6月11日、25日、7月9日、23日の火曜、午前10時~正午 場所:区役所1階アトリウムで。 問い合わせ:【電話】044-935-3333【FAX】044-935-3398 ◇多摩図書館・市…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより たま区版 2024年5月号)
多摩区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/tama/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年5月1日発行 発行:多摩区役所 〒214-8570多摩区登戸1775-1 総合案内:【電話】044-935-3113 ■区内の魅力情報を、SNS(X[旧ツイッター]、フェイスブック、インスタグラム)で発信しています。 「ピクニックタウン…