かわさき市政だより たま区版 2024年12月号

発行号の内容
-
その他
多摩区統計データ
(令和6年11月1日時点) 人口:22万7,434人 世帯数:12万1,654世帯
-
くらし
市制100周年 多摩区で見つけるあなたの身近な100周年
主要地方道世田谷町田線に面した多摩警察署前の中央分離帯に、登戸小学校5年生・東生田小学校6年生の児童が植えた常緑キリンソウの袋を並べて、市制100周年を祝う「かわさき100th」の文字を描きました。近くを通った際は、ぜひご覧ください
-
くらし
年末年始も笑顔で過ごすために!!
■飲酒運転絶対ダメ!! 12月は飲酒運転根絶強化月間です。年末年始はお酒を飲む機会が多くなりますが、気を緩めずに今こそ飲酒運転の根絶を目指しましょう。 ◇こんなに厳しい! 飲酒運転の処罰 ・酒酔い運転(酒に酔った状態) 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金 ・酒気帯び運転(一定以上のアルコールを体に保有) 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 車を提供した場合や酒類を提供したり同乗した場合も罰則…
-
講座
多摩SDC通信Vol.17
■終活セミナー エンディングノート作成講座 「書こうとしたが挫折した…」「いつか書こうとは思うけど」。そんな人に、エンディングノートの必要性や作成方法などについて、当事者家族や介護関係者、行政書士などが教えます。 講師:星 亙氏(行政書士) ・人生の振り返りを伝える (1)12月21日土曜午前10時半~正午:生田出張所 (2)12月21日土曜午後3時~4時半:多摩SDC事務所(区役所1階) (3)…
-
スポーツ
箱根駅伝の出場選手に応援メッセージを送ろう!
あなたの応援が力になります! 第101回箱根駅伝本選に出場が決定した、地元専修大学の選手に応援メッセージを送りましょう。区役所の特設ブースで記入するか、区ホームページから投稿してください。 12月3日~16日午後5時。 詳細は区ホームページで。 問い合わせ:区役所企画課 【電話】044-935-3147【FAX】044-935-3391
-
くらし
帰宅困難者一時滞在施設に「Anker フロンタウン生田」が追加されました
地震発生により公共交通機関が運行停止した際に、待機場所のない帰宅困難者を一時的に受け入れる「帰宅困難者一時滞在施設」として、稲田堤駅・中野島駅付近の「Anker フロンタウン生田(生田1-1-1)」が追加されました。 詳細は市防災ポータルサイトで 問い合わせ:区役所危機管理担当 【電話】044-935-3146【FAX】044-935-3391
-
イベント
区のお知らせ掲示板
申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ◇新春七福神めぐりツアー 安立寺~廣福寺~盛源寺~観音寺~生田駅(昼食)~百合ヶ丘駅~潮音寺~香林寺~百合ヶ丘駅のコースで、6つの寺に祭られている七福神を巡ります。距離約7km(途中、電車移動や急な坂道、階段あり)。 1月7日火曜午前9時半~午後3時半。荒天中止 向ヶ丘遊園駅南口改札前集合 25人 300円 申し込み・問い合わせ:12月24日午前10…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより たま区版 2024年12月号)
多摩区ホームページ 区ホームページバナー広告募集中 いずれも紙面の二次元コードから 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年12月1日発行 発行:多摩区役所 〒214-8570多摩区登戸1775-1 編集:多摩区役所企画課【電話】044-935-3147【FAX】044-935-3391 総合案内:【電話】044-935-3113 ■住民票の取得などは、登戸行政サービスコー…