かわさき市政だより あさお区版 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
麻生区統計データ
(令和6年2月1日時点) 人口:18万472人 世帯数:8万1,907世帯
-
イベント
I LOVE KAKIO
皆さんは「柿生」ときいて何を思い浮かべますか?ふるさと「柿生」の歩みを振り返りながら、今の柿生のさまざまな魅力を知り、市制100周年の今年、郷土愛をさらに深めませんか。 ■柿生トリビア ▽柿生の由来 こんな歴史があったんだ! 明治22(1889)年、都筑郡の黒川村、栗木村、片平村、五力田村、古沢村、万福寺村、上麻生村、下麻生村、王禅寺村、早野村の10カ村が合併して「柿生村」となりました。この地域で…
-
くらし
3月~5月は区民課窓口が混雑します
引越しシーズンは窓口が大変混雑します。紙面の「窓口混雑予想カレンダー」を参考の上、時間に余裕を持ってお越しください。 午前中の早い時間帯は比較的空いています! ※土曜日の開設時間は午前8時半~午後0時半となります。 ※待ち時間はあくまで目安です ■来庁せずにできる手続き 転出や証明書交付(住民票など)は、オンライン手続きにより来庁せずに行うことができます。詳細はオンライン手続きかわさき(e-KAW…
-
くらし
川崎市×区の花「ヤマユリ」×SDGs
KAWASAKI SDGs 15 陸の豊かさも守ろう 麻生ヤマユリ植栽普及会は、地元ボランティア団体と協力しながら区の花「ヤマユリ」の保全・普及活動に取り組んでいます。 ■区の花「ヤマユリ」育苗講習会 麻生ヤマユリ植栽普及会が、区内で採種し育てた苗を無料で配付して、育成方法を説明します。 日時:4月25日木曜午後1時半~3時 場所:麻生市民館 定員:30人 申し込み・問い合わせ:4月1日(消印有効…
-
スポーツ
川崎ブレイブサンダース ホームゲーム観戦会
イベント盛りだくさんのエンターテイメント空間で開催される、国内最高峰のバスケットボールの試合を無料観戦できます。 ■シーホース三河戦 日時:4月20日土曜午後6時5分、4月21日日曜午後4時5分 場所:とどろきアリーナ(中原区等々力1-3) 定員:区内在住各20人 申し込み:3月31日までに応募フォームかLINEで。[抽選] 問い合わせ:区役所地域振興課 【電話】044-965-5223【FAX】…
-
文化
歴史散策「旧片平・古沢村をめぐる」
麻生歴史観光ガイドとともに、源氏ゆかりの地や麻生川の桜並木などを巡り、春の訪れを感じてみませんか。 日時:3月30日土曜午後1時15分五月台駅北口集合、午後4時半頃解散 コース:九郎明神社、修廣寺他(約4Km) 定員:30人 費用:500円 申し込み・問い合わせ:3月16日(必着)までにイベント名、参加希望者全員(3人まで)の氏名、年齢、住所、電話番号を記載し往復ハガキまたは麻生観光協会ホームペー…
-
その他
区のお知らせ掲示板
申し込み方法は市版6面参照 ■アートセンター ◆劇団わが町(まち)劇団員追加募集 市民劇団の劇団員追加オーディションを開催します。応募の詳細は同センターホームページで。 4月21日日曜 同センターで。 ◆アルテリオ映像館上映情報 ▽今月のおすすめ 『かづゑ的』 3月23日~4月5日。10歳から国立ハンセン病療養所で暮らす宮﨑かづゑさんにカメラを向けたドキュメンタリー。ハンセン病だけではなく、人間に…
-
子育て
地域みまもり支援センター 健診・講座案内
会場:区役所 事業名:離乳食教室ステップ1 日時:(1)4月12日金曜(2)4月26日金曜午前9時45分~ 対象・定員:5~6カ月の子どもと保護者12組 申し込み:3月15日から区ホームページで。[先着順] 問い合わせ:区役所地域支援課 【電話】044-965-5160【FAX】044-965-5169
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより あさお区版 2024年3月号)
麻生区役所公式X(旧ツイッター)配信中 @kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年3月1日発行 発行:麻生区役所 〒215-8570麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課【電話】044-965-5112【FAX】044-965-5200…