かわさき市政だより あさお区版 2024年5月号

発行号の内容
-
その他
麻生区統計データ
(令和6年4月1日時点) 人口:18万584人 世帯数:8万2,390世帯
-
イベント
知って 関わって 好きになろう~市制100周年記念事業 in あさお
COLORS,FUTURE! ACTIONS KAWASAKI 100th Green For All KAWASAKI 2024 市制100周年を記念して、区内で実施される主な事業を紹介します。 ■芸術・文化 ◇7年2月1日土曜、2日日曜 100周年をみんなで楽しむ2日間(NEW) 麻生市民館を2日間貸し切り、子どもから大人までみんなが楽しめる企画が盛りだくさん!! ~主な企画~ 区内のプロやア…
-
イベント
市制100周年記念 麻生音楽祭~区民と共に育む音楽の祭典~
COLORS,FUTURE! ACTIONS KAWASAKI 100th ACTIONS 12 アートandミュージック ■6月22日土曜 スクールコンサート 小学校・高等学校の合唱、吹奏楽など ■6月30日曜午後1時開演 コーラスのつどい 子どもからシニアまで楽しめるコーラスの祭典 ■7月1日月曜午後1時開演 かなでようあさおの響き 中学校の合唱、吹奏楽など ■7月6日土曜正午開演 アンサンブ…
-
イベント
麻生区こども関連大学連携事業 昭和音楽大学吹奏楽団ファミリー定期演奏会
同大学の学生による、親子を対象としたコンサートです。詳細は区ホームページで。 日時:6月29日土曜 ・午前11時…家族の音楽会 ・午後2時…魔法使いの音楽会 各回完全入れ替え制 場所:同大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ(上麻生1-11-1) 子どもとその家族(0歳から入場可)、各回700人 申込み:5月16日から同大学チケットセンターホームページで。[先着順] 問合せ: ・同大学チケットセンター…
-
くらし
KAWASAKI SDGs 川崎市 × あさお福祉計画 × SDGs
3 すべての人に健康と福祉を 「みんなで支え合う福祉のまち麻生~麻生区らしい地域包括ケアシステム構築をめざして~」を基本理念に、区の地域性に応じた施策を第7期麻生区地域福祉計画として取りまとめました。詳細は区ホームページで。 問合せ:区役所地域ケア推進課 【電話】044-965-5303【FAX】044-965-5169
-
イベント
区のお知らせ掲示板
申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ◇ポールウオーキング 片平川沿いのスポーツ・健康ロード周辺を、ウオーキング専用ポール(貸し出しあり)を使って歩きます。手袋、飲み物を持参してください。 (1)5月26日日曜 (2)6月9日日曜 (3)7月13日土曜 (1)(2)は午前9時半~正午頃(3)は午後1時半~4時頃 柿生小学校正門集合 各回10人程度 申込み:5月15日から電話で柿生地区総合…
-
子育て
地域みまもり支援センター 健診・講座案内
会場:区役所 事業名:離乳食教室ステップ1 日時: (1)6月14日金曜 (2)6月28日金曜 午前9時45分~ 対象・定員:5~6カ月の子どもと保護者各12組 申込み:5月15日から区ホームページで。[先着順] 問合せ:区役所地域支援課 【電話】044-965-5160【FAX】044-965-5169
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより あさお区版 2024年5月号)
麻生区役所公式X(旧ツイッター)配信中:@kawasaki_asaoku 麻生区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/asao/ 〔区版〕は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年5月1日発行 発行:麻生区役所 郵便番号215-8570 麻生区万福寺1-5-1 編集:麻生区役所企画課【電話】044-965-5112【FAX】044-965-…