広報ひらつか 令和7年6月第3金曜日号

発行号の内容
-
健康
[特集]年に1度の健康チェック(1) 食事や運動などの生活習慣が発症に深く関わる生活習慣病。日本人の死因の上位を占めるがん・心臓病・脳卒中も含まれます。多くは自覚症状がなく、目に見えないところで進行してしまう危険があります。早期発見・予防のために、特定健診やがん検診をうまく活用しませんか。 ◆継続受診で健康効果をアップ 「自分では気付きにくい生活習慣病のリスクを、自分の力で改善できる段階で見つけられるのが、特定健診です」と話すのは市保...
-
健康
[特集]年に1度の健康チェック(2) ◆習慣見直す良いきっかけ 市特定保健指導では、個別相談で保健師や栄養管理士らと一緒に健診結果を確認し、食事や運動習慣を見直して自分に合った生活改善プランを立てます。生活習慣病の発症リスクの高さによって支援内容が変わります。「動機づけ支援」では原則1回の面接で、専門家と目標・計画を立て、3カ月以上経過してから状況を確認します。よりリスクが高い方が対象の「積極的支援」では、1回目の面談で専門家と目標・...
-
健康
[特集]年に1度の健康チェック(3) ◆元気に過ごすための体のメンテナンス 市こくほ特定健診と市がん検診の実施医療機関である、坪井医院の坪井秀夫院長に話を聞きました。同医院では六つの市がん検診のうち、大腸・肺・前立腺の検診をしています。 特定健診もがん検診も、自分では気付けない異常を無症状の段階で見つけるための検査です。生活習慣病のリスクや早期がんは放置してしまうと、命に関わる場合があります。早期発見でがん治療を始められたら、5年後の...
-
その他
応募方法 ・「応募」のある記事は事前に応募が必要です ・必要事項は郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号です ・メールの場合@以下にcity.hiratsuka.kanagawa.jpを付けてください ・(e)の場合、電子申請システム(e-kanagawa(イーカナガワ))で応募できます。右の2次元コードからもアクセスできます ※2次元コードは本紙をご覧ください。 ・市役所への郵便物は、〒254-868...
-
くらし
募集 ◆市住居表示審議会の市民委員 旭地区の住居表示を検討します。 任期は、10月1日(水)から2年間。 対象・定員:次の条件を全て満たす方2人(選考) (1)市内に1年以上在住 (2)10月1日時点で高校生を除く18~75歳で、市の他の付属機関などの委員でない (3)過去に同委員の経験がない (4)年2回程度平日に開く審議会に出席できる―など。 応募:6月23日(月)~7月22日(火)に、市ウェブや各...
-
イベント
真夏のトワイライトコンサート 元宝塚歌劇団月組のトップスター古城 都(こしろ みやこ)さんと、息子で俳優の本郷壮二郎さんが出演します。親子でトークと歌を披露します。 日時:8月3日(日)午後6時~8時 場所:旧横浜ゴム平塚製造所記念館 定員:60人(先着順) 費用:3,500円 応募:6月21日(土)午前9時から、必要事項を、往復はがき・メールまたは直接、〒254-0041 浅間町1-1 旧横浜ゴム平塚製造所記念館【電話】35...
-
イベント
湘南ひらつか花火大会を盛り上げよう チケット購入やクラウドファンディングで花火大会を応援しませんか。花火大会は8月22日(金)午後7時から、湘南潮来(いたこ)(相模川河口)で開きます。荒天の場合は24日(日)に延期します。 ◆チケット販売 7月1日(火)午前10時から、チケットぴあで販売します。予定価格4,000円~2万円。 ◆クラウドファンディング 7月1日~31日(木)に募集します。目標金額は100万円です。目標金額に達しない場...
-
イベント
湘南ひらつか七夕まつり期間中の交通規制 7月4日(金)~6日(日)の湘南ひらつか七夕まつりに合わせて、3日(木)~6日は湘南スターモールなどを中心に交通規制がかかります。 規制時間中は自転車の乗り入れも禁止です。臨時駐車場の開設とシャトルバスの運行はありません。会場周辺は混雑するため、通行時は警備員などの指示に従ってください。今年は、見附台公園周辺の規制時間を変更します。なお、規制範囲に変更はありません。詳しくは、湘南ひらつか七夕まつり...
-
くらし
お知らせ ◆指定管理者を募集します 令和8年度から、施設の管理運営をする団体を募集します。応募する場合は、必ず現地説明会に出席してください。説明会や応募方法など詳しくは、6月24日(火)から公開する市ウェブをご覧ください。 (1)南部福祉会館(袖ケ浜20-1)・西部福祉会館(公所868) (2)馬入ふれあい公園(中堂246-1)。 問い合わせ: (1)福祉総務課【電話】21-9862 (2)総合公園管理事務...
-
イベント
神田伯山(はくざん) 独演会 講談界の風雲児、六代目神田伯山さんが演じます。 日時:9⺼23日(祝)午後2時開演 場所:ひらしん平塚文化芸術ホール(見附町16-1) 費用:4,000円、22歳以下2,000円 定員:650人(先着順・1階席だけ・未就学児は入場できません) チケットは6月29日(日)午前10時から同ホールウェブで、30日(月)10時から同ホール・10時30分からバンダレコードららぽーと湘南平塚店(天沼10-1)...
-
健康
健康と福祉(1) ◆大人のためのむし歯予防講座 むし歯予防の秘訣とケア方法を話します。 日時:7月29日(火)午後1時30分~3時 場所:保健センター(東豊田448-3) 対象:市内在住・在勤の方 定員:20人(先着順) 持ち物:歯ブラシ 応募:6月23日(月)から、電話または直接、東豊田448-3 健康課【電話】55-2111へ ◆地域医療福祉拠点の施設がオープン 高村地区で市が進める「地域医療福祉拠点整備モデル...
-
健康
健康と福祉(2) ◆インクルーシブeスポーツ体験会(手話通訳) eスポーツを体験しませんか。障がいの有無や年齢に関係なくプレーできます。初めての方もスタッフが丁寧に教えます。 対象:市内在住・在勤・在学の方 小学生以下は保護者同伴。 当日先着順。 (1)7月9日(水)午後1時30分~3時 場所:ソーレ平塚(寺田縄265-1) 定員:10人 (2)7月17日(木)午後2時~4時 場所:西部福祉会館(公所868) 定員...
-
講座
(VR体験付き)認知症サポーター養成講座 認知症への理解を深めませんか。バーチャルリアリティー(VR)で、認知症の症状を本人視点で体験できます。 日時:7月16日(水)午後1時30分~3時15分 場所:美術館(西八幡1-3-3) 対象:市内在住・在勤の方 定員:50人(先着順) 持ち物:筆記用具・飲み物 応募:6月23日(月)から、電話で、高齢福祉課【電話】21-9621へ。(e)でも応募できます。
-
子育て
子どもの健康 7月 場所:保健センター(東豊田448-3) 母子健康手帳をお持ちください。詳しくは、市ウェブをご覧ください。 ◆母親父親教室(予約制) ◇赤ちゃん誕生準備編 日時:12日(土)午前10時~正午・午後1時30分~3時30分 対象:妊娠8カ月以降の方とパートナー 定員:各時間帯24組(先着順) 市ウェブで申し込んでください。 ◆離乳食教室(予約制) ◇5・6カ月児 日時:7日(月)午後1時30分~2時30...
-
くらし
道の駅「湘南ちがさき」グランドオープン 7月7日(月)、新湘南バイパス「茅ヶ崎海岸IC」近くに道の駅「湘南ちがさき」がグランドオープンします。道の駅から発信するオリジナルブランド「Choice(チョイス)!CHIGASAKI(チガサキ)」をはじめ、茅ヶ崎の魅力がたくさん詰まっています。ブランドマーク(画像)には、Chigasakiの頭⽂字「C」・烏帽⼦岩・北部から出⼟された勾⽟(まがたま)・サーフィンのフィンなど、茅ヶ崎の多様性を表すさ...
-
くらし
次回納期の市税・手数料 納期限:6月30日(月) (1)市県民税・森林環境税(第1期) (2)国民健康保険税(第1期) (3)介護保険料(第1期) (4)清掃し尿従量手数料(第3期) (5)清掃し尿定額手数料(第1期) 問い合わせ: (1)納税課【電話】20-8216 (2)保険年金課【電話】21-8775 (3)介護保険課【電話】71-5238 (4)(5)収集業務課【電話】21-8796
-
くらし
ひらつかTopics ◆新しい織り姫が決まりました 5月20日、「第73回湘南ひらつか七夕まつり」の織り姫セレクションの表彰式がありました。7月4日(金)から始まる七夕まつりから1年間、市のPR活動をしていきます。3人は新しいワンピースドレスを身にまとい、織り姫としての意気込みを語っていました。 ◆バラのまち平塚 4月下旬〜5月上旬、バラの花が市内各地を彩りました。色とりどりの花々と、その香りは多くの人々を楽しませてい...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらつか 令和7年6月第3金曜日号) ●広報ひらつか 2025 6月 No.1273 第3金曜日号 ◆今月の表紙 ◇特定健診って何をするの? ・心臓の異常を調べる心電図検査(医師が必要と判断した場合だけ) ・肺がん検診を同日受診(医療機関によって同日にがん検診も受けられる) ・血圧を測定(医療機関によっては電子の血圧計を使用) ・身長・体重を計測し、BMI(体格指数)を算出 ◇目には見えない体の変化を知る 令和7年度の市こくほ特定健診...