広報あつぎ 第1443号(2025年3月15日発行)

発行号の内容
-
くらし
忘れずに接種を 狂犬病予防定期集合注射
生後91日以上の犬には、4〜6月までに1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。 費用:1頭3650円(注射済票交付手数料含む)。未登録犬は別途3000円(登録手数料)が必要。 申込み:不要。天候による実施の有無は市HPに掲載。 注意事項: (1)犬を制御できる方が連れて来る (2)登録犬の飼い主は3月中に届く案内ハガキを持って来る(未登録犬の飼い主は直接会場へ) (3)最寄りの動物病院でも可(…
-
文化
出場者募集 厚木青少年音楽コンクール
音楽コンクールの出場者を募集します。ピアノやバイオリンなどの演奏を披露してみませんか。 日時: ・予選…7月6日 ・本選…7月27日 10~17時 場所:文化会館 部門:ピアノ、バイオリン、声楽、その他管弦楽器など 対象:29歳以下(音楽系の大学在校生・卒業生を除く) 参加費:各回6000円(市外の方は7000円) 申込み:文化魅力創造課(あつぎ市民交流プラザ)や市HP、市内楽器店などにある申込書…
-
イベント
出店者を募集 市民ふれあいマーケット
家庭で不用になった物を販売する出店者を募集します。 日時:5月25日 9時30分~14時 場所:厚木中央公園 内容:日用雑貨や衣料品などの販売(手作り品、食品、動植物は不可) 対象:市内在住の方100組 費用:500円(出店料) 申込み:参加者全員の氏名、電話番号、Eメールアドレス、販売品目、自動車の有無(1店舗1台まで)・車種・ナンバーを書き、4月15日(消印有効)までに〒243-8511環境事…
-
くらし
農業を体験しませんか 農・学び塾の利用者を募集
畑を利用して野菜作りをする方を募集します。地元で農業体験を楽しみませんか。 期間:4月1日~2026年2月28日 場所:飯山462番地 他 区画:64区画(1区画5坪・1人2区画まで) 対象:年間通して管理できる方10人 費用:1区画8000円 申込み:電話またはファクスに〒住所、氏名、電話番号を書き、3月15日〜4月15日に農・学び塾【電話・FAX】242-3239へ。先着順。 問合せ:農業政策…
-
くらし
厚木で楽しむサクラの季節
きれいなサクラが見られる季節が近づいています。身近な場所で春の訪れを感じてみませんか。 (1)相模川三川合流点 場所:厚木野球場付近 (2)相模川沿い 場所:相川小学校・旭町スポーツ広場付近 (3)ぼうさいの丘公園 場所:温水783-1 (4)岩田山公園 場所:小野335-6 (5)飯山観音・飯山白山森林公園 場所:飯山5601 (6)若宮公園 場所:森の里1-38 (7)つつじの丘公園 場所:森…
-
くらし
2023年度決算 財務書類で見る市の財政状況
市では、資金の収支情報を簡潔に表す決算書の他、資産や債務の情報を分かりやすくする貸借対照表など、四つの財務書類を作り公表しています。一般会計などの一部を紹介します。 「厚木市 財務書類」で検索 ■1年間のお金の動き (資金収支計算書) ▽市民サービス 収入:税収など867億円 支出:人件費など818億円 差引(A):49億円 ▽建物建設・工事 収入:国県補助金など61億円 支出:工事費など152億…
-
くらし
障がいのある方への手当・助成
各種手当や福祉タクシー利用券、ガソリン購入券の申請を受け付けます。 ■心身障害者福祉手当 対象:4月1日に市内在住で、個人住民税が非課税の障がい児・者 支給額:(対象要件…支給金額/年) ・身体障害者手帳1級・2級…3万6000円 ・身体障害者手帳3級・4級…2万6000円 ・知能指数50以下…3万6000円 ・知能指数51~75…2万6000円 ・精神障害者保健福祉手帳1級…3万6000円 ・精…
-
その他
街(machi)かど伝言板
サークルの情報などを紹介。 ■NPOかながわフィールドスタッフクラブ 3月28日、9~15時。自然観察しながら八菅山を歩き、八菅神社に伝わる火渡り神事を見学。定員30人。500円(保険料・資料代)。 申込み:3月20日までに大野【電話・FAX】0463-92-2138【メール】[email protected]へ。先着順。 ■服飾文化研究会 火曜(月2回)、9時30分~11時30…
-
スポーツ
市民リポーターが活動を紹介 あつぎびより
市民リポーター 赤川 すみれさん(21・上落合) ■気軽にスポーツを楽しむ 今回のリポートでは、スポーツ推進委員の皆さんと一緒に2種類のニュースポーツに挑戦し、その魅力を体感しました。 一つ目は、卓上で小さなストーンを滑らすカーリングのようなスポーツ「カーレット」。頭脳戦の要素が強く、チームで作戦を練りながらプレーするのが特徴です。ストーンの配置が手の力加減によって大きく変わるため、勝敗を左右する…
-
くらし
熱気人(あつぎびと)
■デザインとインテリアで日常に彩りを インテリアデザイナー 藤江 大樹さん(40・栄町) 市内で建設業を営み13年になります。住宅や店舗の設計から、施工、部屋のデザイン・コーディネートまで、お客さんの要望に合わせた空間づくりを手がけています。 高校卒業後、営業職に就き多くの店舗を訪れる中で、店内のデザインや雰囲気による集客の差に気づきました。元々、自分の部屋をアレンジするのが好きだったこともあり、…
-
くらし
無料相談
※相談できる内容や時間は、事前に問い合わせてください。 ※「要予約」以外は当日直接会場へ。先着順。 ■あつぎ健康相談ダイヤル24 フリーダイヤル【電話】0120-31-4156(さわやか1番よいこころ) 24時間年中無休 ◎発信者番号は通知設定でおかけください 医療機関を受診する前に電話で相談を 相談(健康・医療・介護・育児)・医療機関情報
-
その他
その他のお知らせ(広報あつぎ 第1443号(2025年3月15日発行))
■市役所への郵便物は「〒243-8511○○課」で届きます。 ■LINE公式アカウント 子育てやイベント情報などを発信 ■災害情報のメールマガジン 防災行政無線の内容も配信 ■編集・発行 厚木市広報シティプロモーション課 〒243-8511 神奈川県厚木市中町3-17-17 【電話】046-223-1511(代)【FAX】046-223-9951
- 2/2
- 1
- 2