広報えびな 令和7年4月15日号

発行号の内容
-
その他
今号の表紙
題字と写真は市民の方の作品を掲載しています。 ご協力ありがとうございました。 ■題字 「え」が難しくて何回か書き直しました。 有鹿小学校 池田乃唯(いけだのい)さん(10歳) ■写真 タイトル:春の訪れ 撮影場所:海老名中央公園 撮影者:国分北在住 小柳出由香さん
-
その他
編集雑記
皆さん、この春のお花見は楽しめましたか。私は、どちらかというと花より団子なので、花を眺めるよりもお弁当を広げる方が先のタイプです。お酒を飲みながら友人とお花見も楽しいですが、「桜の花びらが入った!」と食べているお弁当に花びらが入ったことに大はしゃぎしている我が子とともに、花を眺めるのも面白いなと最近感じます。(そ)
-
くらし
地域の元気が海老名の元気 えび人EBIBITO vol.88
■今月のえび人 藤井勝英(ふじいかつひで)さん(さつき町在住・76歳) 海老名市青少年指導員24年目。海西地区長を長年にわたり務めた。体を動かすのが好きで、1カ月の歩数は平均33万歩。「面倒くさい」は絶対言わないのがポリシー。 ▽私の幸せは仲間に巡り合えたこと 藤井さんが青少年指導員の活動に夢中になったきっかけは、3年目に参加した研修合宿でした。「会社の付き合いとは違う、自由に何でも話せる友達がた…
-
講座
健康講座
・えびな健康マイレージ対象 ■家族の健康を考えるセミナー「みんなで、熱中症・夏バテ対策!」 暑い季節を迎える前に、熱中症の予防法を学びます。 日時:5月14日(水)10時~11時30分 場所:市役所703会議室 定員:20人 費用等:無料 申込み:5月7日(水)締め切り ■かんたん料理教室「今日からはじめる!バランスの良い食事の選び方」 料理を始めたい、時短レシピを知りたい人向けです。講話と調理実…
-
子育て
相模国分寺跡あそびのひろば
トランポリンやバランスボールで遊べます。昔ながらの遊具の貸し出しもあります。 日時:4月26日(土)10時~13時(雨天中止) 場所:史跡相模国分寺跡(国分南1-19) 対象:1歳児~小学生 費用等:無料 その他:小学校2年生以下は保護者同伴。駐車場はありません 問合せ:教育総務課 【電話】046-235-4925
-
講座
ガイド養成講座「歩いて学ぶ海老名の歴史」(全5回)
海老名の歴史や文化財の魅力を発信する人材を養成する講座です。 日時: ・座学…5月22日(木)、6月5日・19日(木)/13時30分~16時30分 ・屋外…5月29日(木)、6月12日(木)/9時~12時 場所:文化会館・史跡相模国分寺跡・史跡秋葉山古墳群など 対象:全5回参加できる方 定員:先着20人 講師:NPO法人海老名ガイド協会会員・市職員 費用等:2000円(資料代) 申込み:4月23日…
-
くらし
EBI-LOG(エビ・ログ)こんなことがありました
■2.8EBINA CITY LIGHTS 2024フィナーレイベント「えびなバレンタインフェス」 スタンプラリーやえび~にゃ and もころん撮影会は大盛況。海老名小学校鼓笛隊の演奏も響きわたり、海老名駅東西はにぎわいあふれる1日となりました。 ■2.13赤ちゃんがごろーん乳幼児向け室内遊具の贈りもの (株)小田急SCディベロップメントの「マチチカ、ヒトチカプロジェクト」で、同社から市へ子育てを…
-
くらし
お知らせ
■コンビニ交付サービスを休止 4月23日(水)はシステムメンテナンスのため休止します。 問合せ:窓口サービス課 【電話】046-235-4869
-
講座
募集
■オンライン介護予防教室(全6回) ・高齢者対象の教室など ・えびな健康マイレージ対象 スマホで「海老名市防災マップアプリ」や「Zoom」の使用方法、「市公式LINEアカウント」の登録方法を学びます。 日時:6月9日~7月14日の毎週(月)14時~15時30分 場所:総合福祉会館 対象:市内在住の65歳以上で、全6回参加できる方 定員:対面・オンライン各20人 費用等:無料 申込み:電話で地域包括…
-
イベント
催し
■教育委員会定例会 どなたでも傍聴できます。直接会場へ。 日時:4月18日(金)15時30分から 場所:えびなこどもセンター201会議室 問合せ:教育総務課 【電話】046-235-4916 ■第1回総合教育会議 市長と教育委員が意見を交換します。どなたでも傍聴できます。直接会場へ。 日時:4月20日(日)13時から 場所:えびなこどもセンター201会議室 問合せ:教育総務課 【電話】046-23…
-
健康
健やかえびな
■肥満と食行動 海老名市医師会会長腎健クリニック理事長 髙橋裕一郎 本来食欲は、血中の糖や遊離脂肪酸、各種ホルモンによって調節され、体重をコントロールしています。しかし、それらの調節機構を乱す「肥満になりやすい食行動」と呼ばれる行動や習慣があります。 例えば「食品の購入時や出前を取る時は多めにしないと気が済まない」「イライラすると食べ過ぎる(イライラ食い)」などが挙げられます。特に「イライラ食い」…
-
イベント
市民の広場ー催しなどの案内ー
■海老名市介護者の会四つ葉のクローバー「第28回総会」 介護者と要介護者が抱えている苦労や問題を一緒に考え、よりよい対応をはかっていくための会です。介護に関心のある方、どなたでもご参加ください。直接会場へ 日時:4月22日(火)13時~15時30分 場所:総合福祉会館娯楽室 問合せ:市川 【電話】046-233-0458 ■NPO法人南えびなスポーツクラブ「森林浴でリフレッシュ」 市内と県内の自然…
-
講座
市民の広場ーメンバー募集(1)ー
■英会話「タートルズ」 外国人教師を招き、異文化交流を通じて英語を楽しく学びます。体験レッスンあり 日時:毎週(木)10時~12時(8月は休会) 場所:文化会館(予定) 費用等:月3,000円(講師謝礼など) 問合せ:吉原 【電話】090-4741-7454 ■「三友会俳句会」 17文字で真実を、詩心を。老若男女どなたでも 日時:毎月第3(金)12時~16時 場所:文化会館(予定) 講師:河原珠美…
-
講座
市民の広場ーメンバー募集(2)ー
■英会話「レディス・イングリッシュクラブ(LEC)」 外国人の先生を囲んで、身近な話題や関心を持っていることを英語で話して楽しむ女性のグループです。見学歓迎。連絡お待ちしています 日時:毎週(金)10時~12時 場所:勝瀬文化センター(予定) 費用等:月3,000円(講師謝礼) 問合せ:福島 【電話】046-238-2039 ■カラオケ「柏ケ谷カナリア会」 演歌の新曲をメインに練習します。キーボー…
-
講座
市民の広場ーメンバー募集(3)ー
■英会話「S・E・S」 ネイティブの先生とみんなで楽しく英会話を学んでいます。見学にいらっしゃいませんか 日時:月3回(月)10時~12時 場所:文化会館(予定) 費用等:月4,000円(講師謝礼) 問合せ:藍田 【電話】080-3382-0148 ■フラダンス「プア レイ オハナ ヒナヒナ」 心と体を健康に。心が和むフラを一緒に楽しみませんか。興味のある方ならどなたでも 日時:毎月第1・2・3(…
-
講座
市民の広場ーメンバー募集(4)ー
■パソコン「えびなトータスクラブ」 中高年を中心としたメンバーで楽しくパソコンを学んでいます。活動は1回2時間程度。参加してみませんか 日時:月4~5回 場所:ビナレッジ(予定) 持ち物・必要なもの:Windows11でMicrosoftのofficeが入っているノートパソコン 費用等:入会金1,000円、月700円(講師謝礼など) 問合せ:島立 【電話】090-2324-5863 ■「海老名英会…
-
くらし
海老名市イメージキャラクターえび~にゃ市公式LINEスタンプ うきうきスプリング編
入学やお花見など、春のイベントをイメージしたイラストがメインです。スタンプ40種類で1セットです。 費用等:120円(LINESTOREで購入の場合)/50コイン(LINE内通貨)
-
子育て
5月つくってあそぼう
楽しく工作をします。詳細は、市ホームページをご覧ください。簡単な工作も紹介しています。直接会場へ ■キューブパズル 時間:14時15分~16時30分 対象:小学生 持ち物・必要なもの:室内履き・作品を持ち帰る袋 問合せ:学び支援課 【電話】046-235-4926
-
くらし
電話のかけ間違いにご注意を
電話の際は、電話番号を確認の上、かけ間違いのないようにお願いします。
-
イベント
文化会館5月(1)
■大ホール ▽全国歌謡アカデミー級位認定大会 日時:6日(火)10時~19時 費用等:無料 その他:全席自由 問合せ:全国歌謡アカデミー級位認定大会 【電話】090・3247・5421 ▽第3回世界平和音楽祭From海老名 日時:(1)17日(土)15時30分~18時30分(2)18日(日)13時~16時 費用等:17日・18日共通券1万円/小中高生5,000円/ペア券(前売のみ)1万8,000円…
- 1/2
- 1
- 2