広報さむかわ 2025年1月号

発行号の内容
-
スポーツ
湘南ユナイテッドBC公式戦ホームゲーム(2階自由席)にご招待!
■町内在住在学の小・中学生、高校生を湘南ユナイテッドBC公式戦ホームゲーム(2階自由席)にご招待! 1月10日(金)、11日(土)は、寒川町民は大人も無料で観戦できます! 寒川町・藤沢市・茅ヶ崎市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム湘南ユナイテッドBCが所属するB3リーグの公式試合が、令和6年9月から全国各地で開催されています。1月からは、シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)に…
-
イベント
お知らせ Topics【催し・講座】(2)
■男女共同参画講座 動画視聴可能期間:2月13日(木)~2月26日(水) 場所:YouTubeによる動画配信(事前申し込み制) 内容:「伝える」から「伝わる」へ~相手のココロを動かすコミュニケーション術 講師:山本衣奈子(やまもとえなこ)さんE-ComWorks(イーコムワークス)株式会社代表取締役 申込:1月10日(金)から氏名、住所、電話番号、メールアドレスを記入し同課へEメール(町ホームペー…
-
くらし
~シニアクラブ会員の活躍を紹介します~
シニアクラブでは、健康・友愛・奉仕を基本活動として、広く「生きがいづくり」「健康づくり」「仲間づくり」「地域づくり」に取り組んでいます。 ■「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」8位に入賞 シニアクラブ新町新生会の金澤純一(かなざわじゅんいち)さんが「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」のグラウンドゴルフ交流大会男性の部で8位に入賞されました。 ■社会参加章を受章 シニアクラブ「小谷パールクラブ」…
-
くらし
お知らせ Topics【会議・その他】
〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕地域自立支援協議会 日時:2月5日(水) 午後1時から(午後0時50分まで受け付け) 場所:シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川総合体育館)サブアリーナ 対象・定員:5人(抽選) 内容:ワーキンググループの活動についてほか 問合せ:福祉課 【電話】内線143 障がい福祉担当 【ページID】…
-
スポーツ
パラスポーツのすゝめ 連載第3回
県障害者スポーツ大会県障害者スポーツ大会では、毎年さまざまな競技が開催され、選手たちは励まし合いながら順位を競い合っています。今回は同大会でも行われる「陸上」と「フライングディスク」について紹介します。 ■陸上 競技者が競争競技、スラローム*、跳躍競技、投てき競技の各種目で競う競技となります。障がいを補うため車椅子や義足、杖などを使うことが認められています。 *電動車いすを左右に傾けながら、等間隔…
-
しごと
さむかわのちょっと気になるあそこのお店・企業
■rinne(リンネ) 町では、町産業の活性化を図るための、エコノミックガーデニングの施策概念のもと、町地域経済コンシェルジュ(中小企業診断士)による伴走支援を行なっています。 rinneは令和6年に設立された、一之宮にあるトリミングサロンです。オーナートリマーが一人で経営しているプライベートサロンは、ケージレスで落ち着いた雰囲気のある場所となっています。ペットを預けている間の様子を写真データに収…
-
くらし
おうちで給食クッキング
寒川学校給食センターで実際に調理している給食をご家庭で再現できるレシピにしました! ぜひ、作ってみてください。 ■アカウオのガーリック風味揚げ ▽材料(4人分 1人分あたり105キロカロリー) ・アカウオの切り身…4切れ(1切れ40g) (A)・にんにく(すりおろす)…小さじ1/2 (A)・濃口しょうゆ…大さじ1弱 (A)・清酒…小さじ2 (B)・片栗粉…16g (B)・米粉…16g (B)・揚げ…
-
イベント
こんなことがありました
■11/26・27 4人のオリンピアンが旭が丘中学校に! 旭が丘中学校で、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)主催の「オリンピック教室」が開催されました。オリンピック教室は中学2年生を対象として実施されており、オリンピアンが教師役となって自身の経験から学んだことやオリンピズムについて講義をしました。 今回は佐伯美香(さいきみか)さん(バレーボール・ビーチバレーボール)、田中和仁(たなかかず…
-
くらし
毎月第1日曜日 寒川町家族防災会議の日
会議のテーマを防災行政用無線で放送しますので、家族で話し合いましょう 今月のテーマ:防災とボランティア 毎年1月17日は「防災とボランティアの日」、15日から21日は「防災とボランティア週間」です。平成7年に発生した阪神・淡路大震災を教訓に、災害時のボランティア活動への認識を深め、災害への備えの強化を目的としています。日ごろから防災について家族で話し合い、災害に備えましょう。 防災行政用無線内容確…
-
くらし
2025 1 samukawa Calendar
■「こころ。」温まるお正月を過ごせますように ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) (健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時 面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士に相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 (子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課 のびのびすくすく担当 【電話】内線165…
-
健康
急病のときは
■茅ヶ崎市地域医療センター 当日に電話で予約をしてください(歯科は除く) ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局 9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科 9~17時(午前受け付け11時30分まで、午後受け付け16時30分まで。歯科除く) ▽平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局…
-
イベント
さむかわいいっ♪写真展
このコーナーでは、皆さんに「#さむかわいい」を付けて投稿していただいた写真や、町が撮影した写真の紹介をしています。 ■今月の写真展のテーマ「お正月」 皆さんはどのようにお正月を過ごされますか?家の中で過ごすのも、外に出向くのも良いですね。おめでたいお正月ならではの雰囲気を楽しみましょう。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
今月の表紙
巳年にちなんだ表紙となっています。脱皮を繰り返すことから再生・生命力のシンボルといわれている蛇が、「円満に年を重ねる」という意味の鏡餅に変身したイラストです。今年も皆さんが健康で元気に過ごせますように。
-
くらし
ごみ収集方法変更に伴う説明会
4月1日から、ごみ等の収集方法を変更します。変更の内容について、町民の皆さんに向けた説明会を開催します。 ■説明会開催のスケジュール(申し込み不要) ▽注意事項 ※当日、直接会場へお越しください。 ※各回、定員になり次第、受け付け終了となります。定員に達した場合には、他の回をご案内する場合がありますので、ご了承ください。 ※1回につき、60分~90分程度を予定しています(説明時間約30分、残り時間…
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2025年1月号)
■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照) ■12月1日の人口と世帯 ( )内:前月比較 ・48,495人(56人減) ・20,799世帯(24世帯…
- 2/2
- 1
- 2