広報あいかわ 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
スポーツ
がんばれ!SC相模原
◆試合日程 H:ホーム A:アウェー 【URL】https://www.scsagamihara.com/
-
くらし
お楽しみクイズ
今月号の広報あいかわを読んでクイズに挑戦!正解者の中から抽選で3人の方に、図書カード(1,000円分)をプレゼント‼ 町では、特に優れた町産品を地域ブランドとして認定し、パンフレットやイベント出店、SNSを活用した情報発信などによるプロモーション活動を展開しています。 今回、令和7年7月から第3期として町のPRに貢献していただける産品を募集する予定となっている、この地域ブランドの名称は、次のうちど…
-
くらし
お茶の間通信~インフォメーション~
◆休日納税・相談窓口 町県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料が納められ、納税相談もできます。 日時:2月22日(土)・23日(日)午前8時30分~午後5時 場所:役場1階 税務課 ◆今月の納税・納付期限 ・固定資産税 第4期分 ・国民健康保険税 第9期分 ・介護保険料 第9期分 ・後期高齢者医療保険料 第8期分 ※納期限は、2月28日(金)です。 ◆文化会…
-
くらし
神奈川県営水道からのお知らせ
◆持続可能な水道を目指す取り組みのリーフレットを作成しました 県営水道では、人口減少に伴う水需要の減少や老朽化した水道施設の大規模更新などの課題に対応し、これからも安定的に水道水をお届けするため、神奈川県内の水道5事業者(神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市、神奈川県内広域水道企業団)で連携して、将来に向けた持続可能な水道を目指します。 このことを、給水区域内にお住まいの方に知っていただくためリーフ…
-
イベント
落語三人会
テレビやラジオなどでもおなじみの林家木久扇 林家木久蔵 桂宮治による落語三人会を開催します。 日時:3月16日(日)午後4時開演(開場は午後3時30分) 場所:文化会館ホール 入場料:3,500円(全席指定) 前売り券は2月14日(金)から文化会館窓口、町内各前売り所で販売します。前売り券が売り切れた場合、当日券はありません。 問い合わせ:文化会館 【電話】046-285-6960
-
イベント
お茶の間通信~催し(1)~
◆第19回「神奈川県障害者スポーツ大会」参加者募集 スポーツを通じ、障がい者の健康維持や社会参加を推進するため、「第19回神奈川県障害者スポーツ大会」が開催されます。 ◇日程など 対象:県内にお住まいの方、もしくは施設や学校に入所・通所・通学されている方で、13歳以上(令和7年4月1日現在)の障がいのある方 ※手帳をお持ちの方でも参加資格者に該当しない場合があります。 競技種目など、詳しくはお問い…
-
イベント
お茶の間通信~催し(2)~
◆ランニングアカデミー「かけっこ教室」 「歩く」、「走る」の基本技術や体力を向上させよう! 日時:3月2日(日) 午前9時~午後1時 場所:三増公園陸上競技場 対象:町内在住・在勤または在勤者の小学生以上の子ども 定員:20人(先着) 講師:愛甲郡陸上競技協会会員および競技部 持ち物:動きやすい服装 申し込み・問い合わせ:当日までに、愛甲郡陸上競技協会事務局 山口へ 【電話】080-4434-66…
-
スポーツ
第79回 市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会
◆2月9日(日)午前10時スタート 山北町の丹沢湖周回コース計42.236キロを県内各市町村の代表選手7人がたすきをつなぎます。 第78回の大会では総合7位、町村の部では優勝と注目を集めた愛川町チーム。町村の部3連覇に向けて、力走する選手たちへ、ご声援をお願いします。 本大会は、スポーツ振興くじの助成を受け実施されます。 県ホームページ 市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会 ※二次元コードは本紙をご…
-
スポーツ
町政70周年×横浜DeNAベイスターズ オープン戦に町民を招待
町政70周年を記念し、町民皆さんを横浜DeNAベイスターズ主催のオープン戦にご招待します。 場所:横浜スタジアム 時間:いずれも午後1時~ ◆町内在住の方、全員が対象です! 2月7日(金)から12日(水)までに、右記の二次元コードからお申し込みください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ※チケットは無料ですが、システム利用料220円と発券手数料110円/1枚が必要です。 問い合わせ:政策秘書…
-
イベント
県立あいかわ公園
◆ふれあいミニ動物園 ウサギやモルモットなどの小動物とふれあうイベントです。 日時:2月2日(日)午前10時~午後3時 場所:県立あいかわ公園 ふれあい広場 定員:1回20人(10分交代) 申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください ◆ムササビ観察会とバードウオッチング ムササビの生活場所の観察およびバードウオッチングを実施します。 日時:2月9日(日)午後1時~3時 場所…
-
くらし
2025/令和7年2(Feb.)あいかわカレンダー
◆休日(昼間・夜間)、平日(夜間)の救急診療は 厚木市休日夜間急患診療所(厚木市メジカルセンター) 【電話】046-297-5199 厚木市水引1-16-45
-
くらし
県央やまなみ探訪
◆第9回 春を彩る秦野の桜 春になると、丹沢のあちこちで桜が花を付け始めます。 表丹沢の秦野には、尾根を背景に視界をピンクに染める名所が点在しています。 沢のほとりに凛と立つ一本桜、道路や川沿いに続く桜並木、そして桜の名物グルメ…。 さまざまな桜便りに触れることができます。 ニュースサイトで詳しく紹介しています ※二次元コードは本紙をご覧ください。 愛川、厚木、秦野、伊勢原、清川の5市町村が観光振…
-
その他
その他のお知らせ(広報あいかわ 令和7年2月1日号)
◆防災行政無線 夕方の放送時刻変更 2月1日から10月31日まで、防災行政無線の夕方のチャイムは午後5時に放送します。 問い合わせ:政策秘書課 秘書広報班 【電話】(内線)3214 ◆音声版広報あいかわ 録音ボランティアグループ「かえでの会」のご協力により、視覚障がい者の方に向けて音声データ化されています。 ご希望の方は社会福祉協議会へご連絡ください。 問い合わせ:社会福祉協議会 【電話】(内線)…
- 2/2
- 1
- 2