市報にいがた 令和7年7月20日号

発行号の内容
-
イベント
[申し込み不要]おでかけナビ(2) ◆ゆいぽーと 参加費:無料 ○夏休み宿題勉強会 日時:8月2日(土)・3日(日)9時~17時半 対象:小学生 ○カプラ(R)ブロック 日時:8月9日(土)~11日(祝)10時~15時 →中央区二葉町2 【電話】025-201-7530 ◆文化財センター (1)勾玉作り (2)和同開珎(わどうかいちん)作り (3)土器パズル (4)弓矢体験 日時:8月2日(土)~31日(日)10時~11時、13時~...
-
イベント
情報ひろば~催し物 ◆岩室芸妓が教える舞体験 日時:8月10日(日)13時~14時 会場:富士屋(西蒲区岩室温泉) 定員:15人 参加費:1,000円 申し込み:8月3日(日)までに電話で岩室観光施設いわむろや (【電話】0256-82-1066) ◆◎アルビレックス新潟レディース 親子観戦招待 日時:8月17日(日)18時、31日(日)17時 会場:デンカビッグスワンスタジアム(中央区清五郎) 対象:新潟市在住・在...
-
しごと
情報ひろば~事業者向け ◆健康づくりに取り組む事業所を募集 ▽健康経営認定制度 従業員の健康管理を経営課題の1つとして捉え、健康づくりに取り組む事業所を市が認定します。認定されると同認定ロゴマークをHPなどで使用できるほか、市の建設工事入札参加資格審査の加点対象になるなどの利点があります。 ※認定基準や応募方法など詳しくは市HPに掲載。「健康経営(R)」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です 応募期限:10月10日(金...
-
くらし
市政参画コーナー ◆附属機関などの会議 次の会議の開催を予定しています。日程など詳しくは市HPに掲載しています。 市HPから「会議の開催予定」検索 ▽スポーツ推進審議会 日時:7月25日(金) 問い合わせ:スポーツ振興課(【電話】025-226-2591) ▽社会教育委員会議 日時:7月29日(火) 問い合わせ:生涯学習推進課(【電話】025-226-3218) ▽総合計画有識者会議 (1)都市の活力向上部会 日時...
-
子育て
夏休み こども特集 ・図書館・公民館の催し ・学習室・フリースペース 市HPに一覧を掲載しています。 ◆申し込みが必要な催し ※申し込み方法は表の下に記載。問い合わせは各会場へ。 申し込みなしで参加・観覧できる催しは2面おでかけナビに記載 ◆申し込み (1)7月23日(水)9時から電話で同館 (2)7月23日(水)9時半から電話で同施設 (3)7月23日(水)9時から電話で同館 (4)7月24日(木)から電話で同施設...
-
くらし
7/19(土)~8/31(日)はこどもワンコインバスで出かけよう 小学生以下は対象のバスを1乗車50円で利用できます。路線により支払い方法が異なります。 問い合わせ: 区役所地域総務課(東・中央・西区は地域課) 都市交通政策課(【電話】025-226-2750) ※観光循環バスは観光推進課(【電話】025-226-2613) 路線バスは新潟交通バスセンター案内所(【電話】025-246-6333)
-
その他
その他のお知らせ(市報にいがた 令和7年7月20日号) ◆掲載情報は7月10日時点のものです ◆広告掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ、1枠(7.3cm×12.1cm)163,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ ◆熱中症に注意 小まめに水分・塩分補給をしましょう ◆視覚に障がいがある人を対象に、「市報にいがた」の点字版・CD版・デイジー版を発行しています。 申込先:県視覚障害者福...
- 2/2
- 1
- 2