北区役所だより 令和6年5月5日号

発行号の内容
-
その他
北区 人口
70,590人(-309) 男 34,486人(-152) 女 36,104人(-157) 世帯数 29,900世帯(-37) ※令和6年3月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から
-
くらし
北区おでかけおすすめスポットandこどもの日特集
さわやかな季節になりました。新緑広がる北区の公園などへお出かけしてみませんか。 こどもの日にちなみ子育て関連施設も紹介します! ◆公園 ▽濁川公園 会場:濁川686-1 大きな池と日本庭園、彩りの花壇(バラ園)があります。バラの見頃は5月下旬~6月頃です。 ・P40台 ・トイレ(ベビーキープ) ・障がい者用トイレ ・東屋 ・バーベキュー(釜無し) ▽葛塚東部緑道 会場:嘉山2150-1 約1kmに…
-
健康
集団がん検診のお知らせ(5・6月)
◆肺がん検診(申し込み不要) 対象:令和7年3月31日時点で40歳以上の人 受付開始直後の時間は混雑が予想されます。 ご都合のつく人は比較的空いている受付時間後半にお越しください。 ◆胃がん検診(要申し込み) 対象:令和7年3月31日時点で40歳以上の人 予約開始日の午前中は電話が集中しつながりにくいことが予想されます。 ◆乳がん検診(要申し込み) 対象:令和7年3月31日時点で40歳以上の偶数年…
-
健康
健康ひろば
『動脈硬化予防』 ◆血管を元気にしましょう! 動脈硬化は自覚症状がなく進行することから「サイレントキラー」とも呼ばれます。進行すると狭心症や心筋梗塞、脳梗塞など重篤な病気を招く恐れがあります。動脈硬化予防のためには日々の生活習慣の積み重ねが大切です。自分の生活を見直すきっかけを作ってみませんか。 ◆血管げんき塾(全2回) 日時:(1)6月14日(金)、(2)7月2日(火)午後1時半~3時半 会場:…
-
スポーツ
NPO法人総合型地域スポーツクラブ ハピスカとよさか この春オススメスポーツ教室
※会場の記載がないものは豊栄総合体育館 ◆たいそう教室(キッズ・ジュニア) 日時:火曜 キッズ 16:30~17:20、ジュニア 17:30~18:30 対象・定員:キッズ 年中~小学1年生、ジュニア 小学2~6年生 ◆陸上教室(キッズ・ジュニア) 日時:水曜 キッズ 16:40~17:40、ジュニア 17:50~18:50 対象・定員:キッズ 小学1~3年生、ジュニア 小学4~中学1年生 ◆やさ…
-
くらし
ござはなレポート
◆新入生にランドセルカバーを贈呈 4月8日(月)に岡方第二小学校で入学式が行われました。 7人の新1年生が緊張した様子で入場しましたが、先生から名前を呼ばれると、元気な声で返事をしました。6年生の代表児童は「岡方第二小学校は仲が良く楽しいことがたくさんあります。一緒に良い学校にしましょう」と話しました。 その後、教室で新潟北交通安全協会からランドセルカバーを贈呈されました。同協会柴野事務局長は「交…
-
くらし
おしらせ版~お知らせ
◆敬老祝会経費の一部を助成 75歳以上の人を地域でお祝いする経費の一部を助成します。 対象団体:自治会・町内会、コミュニティ協議会 助成対象:6月1日~11月30日までに実施する敬老祝会 助成額:75歳以上の参加者および運営に携わる人、1人1,000円(運営に携わる人は助成上限額1万円) 申込み:6月28日(金)までに健康福祉課高齢介護係または出張所・連絡所へ提出(事前申請) 市ホームページからも…
-
講座
おしらせ版~催し・募集
◆キネマ松浜劇場 日時:5月16日(木)午後1時半~3時半 会場:北地区公民館 内容:「ビヨンドサイレンス」(1996年) 対象・定員:先着40人 申込み:5月7日(火)午前10時から電話で同館 (【電話】387-1761) ◆北区郷土博物館講座 ▽地名・町名から読む郷土のあゆみ 日時:6月9日(日)午後2時~3時半 ▽新潟地震から60年いま災害を考える 日時:6月16日(日)午後2時~3時半 ▽…
-
スポーツ
おしらせ版~スポーツ
◆豊栄総合体育館 会場:同館 ▽チョイトレ 歪み改善!ポールコンディショニング 日時:6月1日(土)午後2時~3時20分 対象・定員:先着16人 参加費:800円 ▽ペルビック(骨盤)ヨガ 日時:6月1日(土)午前11時半~午後0時50分 日時:6月9日(日)午前10時~11時20分 対象・定員:先着16人 参加費:800円 ▽苦手克服!跳び箱・鉄棒教室 日時:6月1日、8日、15日(土曜全3回)…
-
しごと
「北区ふゆっこまつり」実行委員募集
令和7年2月に開催される第17回「北区ふゆっこまつり」に、実行委員として参加してみませんか。 募集人員:5人程度 活動予定:平日午後7時~(6月以降月1回程度) 申込み:5月24日(金)までに住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえメールで健康福祉課([email protected]) 問合せ:北区ふゆっこまつり実行委員会事務局(同課児童福祉係) (【電話】387-1335)
-
文化
北区文化会館からのお知らせ
ロビコンまつり 出演者募集 広くて響きの良いロビースペースで演奏してみませんか 日時:6月9日(日)午前10時~午後3時(予定) 演奏時間:1組20分 対象・定員:1組20人まで 参加費:1組1,000円 申込み:5月10日(金)までに所定の申込書を記載し同館。応募多数の場合抽選 問合せ:同館 (【電話】388-6900)
-
子育て
図書館
-
その他
クイズコーナー~気楽に頭の体操~
◆問題 「阿賀野川○○○○公園」におでかけしませんか ◆応募方法 はがき、または電子メールにクイズの答えと郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、身近な話題や区役所だよりの感想を記入し、地域総務課へ応募してください。(所在地などは表紙をご覧ください) 正解者の中から抽選で5人に500円分の図書カードを進呈します。 ◆締切日 5月17日(金) ◆3月3日号の答え 躰道
-
文化
第18回 北区展 作品募集
北区展賞 副賞1万円ほか 会期:6月20日(木)~23日(日)午前9時~午後5時(最終日は午後4時終了) 部門:絵画・書道・写真・工芸・彫刻 会場:豊栄地区公民館 対象:次のいずれかに該当する高校生以上 (1)北区に在住している (2)北区に通勤・通学している (3)北区内を拠点に活動している美術団体に所属している 応募規定:1部門1人1点。未発表の作品に限る。詳細は、同館、北地区公民館、区内コミ…
-
その他
その他のお知らせ(北区役所だより 令和6年5月5日号)
◆電話番号は市外局番025を省略して記載しています。 ◆市からの防災情報を受け取るには新潟市公式LINEが便利です にいがた防災メールでも緊急情報を発信しています。ご活用ください。 ◆北区役所だより 広告募集中 約2万部/月2回発行 縦3.9cm×横7.9cm 1回1枠7,000円 対象:北区に店舗や事業所がある事業者(掲載不可の業種あり) 問合せ:地域総務課 (【電話】387-1155) ***…