わいわい東区 (令和6年3月17日)

発行号の内容
-
くらし
3月・4月の区役所の窓口は大変混み合います 臨時窓口・郵送手続きを利用してください
窓口が混みやすい日は、月・金曜日、月初め、月末、連休明けなどです! 毎年3月下旬から4月は、住所変更や国民健康保険加入・脱退の手続きで窓口が大変混み合います。 窓口が混みやすい日を避けて来庁するか、臨時窓口や郵送手続き、マイナンバーカードでの手続きをご利用ください。 ◆3月31日(日)・4月6日(土)に臨時窓口を開設 ◇開庁時間 午前9時~午後5時 ※通常の開庁時間とは異なります 平日の窓口の混雑…
-
くらし
東区バス河渡ルートの新潟駅バス乗り場が変わります!
新潟駅高架化事業に伴う新潟駅バスターミナル開業のため、3月31日(日)から東区バスの乗り場が変更になります。 変更前:新潟駅南口3番線 変更後:新潟駅バスターミナル12番線 ※バス停の名称が「新潟駅南口」から「新潟駅」に変わります ※変更後の乗り場は、変更前の乗り場の隣です ※東区バスの発着時刻および時刻表の変更はありません ※詳しくは本紙図をご参照ください。 東区バスに関する問い合わせ:地域課 …
-
子育て
春休みにおススメの勉強場所を紹介します!
◆公民館学習室を利用しよう! 小学生、中学生、高校生を対象に「学習室・子どもの居場所」を開設します。 Wi-Fiが使えます! 公民館の学習室は、事務室で受け付けをしてから利用してください。 ◆こども創作活動館で勉強しませんか? こどそうには勉強できる場所があります!自由勉強は開館時間中いつでもできます。 日時:3月22日(金)~4月7日(日)午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時まで) ※月曜日…
-
健康
[健康・福祉ガイド]
◆健康相談 健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。 申し込み: 2日(火)は石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901) 16日(火)は健康福祉課地域保健福祉担当(【電話】025-250-2370) ◆健康ミニ講座 日時:4月2日(火)午後1時~2時30分 会場:石山地域保健福祉センター 内容:ラジオ体操、血圧・体組成測定など 対象・定員:先着15人 申し込み:同センタ…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] い〜てらす
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1~3年生 ◆い~てらす誕生祭 日時:4月8日(月)午前11時~11時30分 内容:い~てらす6周年を楽しくお祝いする 申し込み:当日直接会場 ◆だれでもおしゃべりテラス 日時:4月9日(火)午前10時~11時30分 内容:主にプレママ、0歳~小学3年生の子どもの保護者の自由なおしゃべり会 申し込…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] わいわいひろば
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌平日)※4月は1日(月)、15日(月) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生 ◆ベビーマッサージ 日時:4月11日(木)午後1時30分~2時30分 内容:マッサージを通して赤ちゃんとのスキンシップを楽しむ 対象・定員:2~7カ月の乳児と母親先着8組(初参加に限る) 参加費:親子一組500円 申し込み:電話または直接同施設 …
-
子育て
[健康・福祉ガイド] こども創作活動館
開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ◆昔話を楽しもう 日時:3月30日(土)午前11時~11時30分 内容:りんごの会による昔話「ピニチョロリン」、「だんまりくらべ」など 申し込み:当日直接会場 ◆おやこdeミュージックセラピー 日時:4月9日(火)午前10時30分~11時 …
-
くらし
今月の「ごみゼロの日」は3月31日(日)です
ごみのない美しいまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。 この日を機会に、ごみ出しマナーやポイ捨てなどについて、もう一度考えてみませんか。 ■「ごみゼロ!」一口メモ ・令和6年度版「家庭ごみ収集カレンダー」配布中 自治会・町内会を通して、各家庭に配布している他、区役所や石山出張所、大形連絡所でも配布しています。 ごみの分け方・出し方で迷ったときは、「新潟市ごみ関連チャ…
-
くらし
区のできごと
■東区市民劇団「座・未来」の演劇公演 2月10日(土)、11日(日・祝)の2日間、東区プラザホールで東区市民劇団「座・未来」による演劇公演「希望の唄~じゅんさい池とピッカリ城~」を行いました。 「産業のまち東区」発展の歴史と現在の課題を、擬人化したじゅんさい池周辺の動植物の目を通してにぎやかに描いた近代創作劇を演じ、観客から盛大な拍手が送られました。 ■区内小中学生の活躍を表彰 2月22日(木)に…
-
イベント
春の火災予防運動イベント実施します!
◆アルビレディースとの共同イベント開催! 日にち:3月23日(土) 場所:イオン新潟東店屋外駐車場 ◇東消防署イベント 午前8時30分~正午まで ・消防隊による消防訓練 ・消防音楽隊によるコンサート ・火災燃焼実験 ・消防車両展示他 ◇アルビレックス新潟レディースイベント 午前10時~正午まで ・スワンちゃんビンゴ ・ホームゲーム観戦招待チラシの配布 ・アルビレディースオリジナルガチャ ※荒天時や…
-
くらし
東区自治協トピックス
■第9回会議(2月29日開催)の主な内容 ・各部会報告 ・令和5年度「東区民意識調査」調査結果報告書について ・新潟市の中学生のための地域運動活動・文化活動について ■次回の会議日程 会議は傍聴することができます。 傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。 日時:3月25日(月)午後2時から 会場:東区プラザホール 定員:先着5人 ※開催日や開始時間などが急きょ変更となる場合にはホ…
-
くらし
[情報プラザ]~公民館
※申込受付は午前9時から ■中地区公民館 ◇子育てサロン「ひだまり」4月の予定 時間:午前10時~正午 内容:自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由) 対象・定員:未就園児と保護者 申し込み:当日直接会場 ◇ちいきのサロン「花見散歩」 日時:4月3日(水)午前10時~11時 内容:桜を見ながら散歩(天候によりDVD鑑賞) 対象・定員:先着20人 持ち物:飲み物(お茶など) 申し込み:当日直接会場 …
-
くらし
[情報プラザ]~催し物・募集
◆下山スポーツセンター 体力測定and相談 日時:4月9日(火)、13日(土)、23日(火)、27日(土)午後2時~4時 内容:体力測定、トレーニングプログラム相談 対象・定員:15歳以上(中学生除く)先着2人 参加費:一般250円、65歳以上100円(使用料) 持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル 申し込み:開催日の2日前までに電話で同施設(【電話】025-272-7677) ◆新潟県警…
-
イベント
[情報プラザ]~ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。 ◆沼垂テラスから中央卸売市場へ~桜の回廊~ 日時:4月13日(土)午前8時5分~午後1時30分(新潟駅南口広場に午前8時5分までに集合) 内容:桜を見ながら、各所を歩いて回ります コースは新潟駅南口、万代公園、沼垂商店街から沼垂テラス、東山公園、大沼公園、萌木野公園、すごぼりの桜並木、中央卸売市場(昼食)、亀田駅解散 参加費:300円(保…
-
くらし
山の下みなとランド 4月1日(月)から開園します!
◆4月1日(月)から開園します! 遊具がリニューアルします! 楽しみに待っててね! 問い合わせ:建設課維持係 【電話】025-250-2621
-
くらし
東区役所公式Instagram発信中!
東区の魅力や話題、各種イベント情報をお届けします。 「@niigatashi_higashiku」検索
-
その他
東区データ
面積:38.63平方キロメートル 人口:131,466人(-89) 世帯数:62,007(+7) 男:63,370人(-31) 女:68,096人(-58) ※2月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比
-
その他
その他のお知らせ (わいわい東区 (令和6年3月17日))
◆東区だよりにお店や会社の広告を掲載しませんか。 対象は、「区内に本社や営業所がある事業者」です。詳しくは本紙二次元コードから ■東区だより「わいわい東区」 2024年3月17日 No.406 毎月第1・3日曜発行 編集・発行:新潟市東区役所地域課 〒950-8709東区下木戸1-4-1 【電話】025-272-1000(代表)