わいわい東区 (令和6年7月7日)

発行号の内容
-
子育て
価値や魅力を 「未来につなぐじゅんさい池」
住宅街に残る2つの砂丘湖とそれを取り囲むアカマツ林からなる自然豊かな空間、じゅんさい池。憩いの水辺空間として親しまれる一方で、環境保全に関わる課題などが顕在化してきたことを受け、令和4年3月に「じゅんさい池みらいプラン」を策定しました。じゅんさい池を未来につなぐため、プランに基づき様々な活動を実施していきます。プランは地域課(43番窓口)で配布しています。 〔東区特色ある区づくり事業〕 ■探検!じ…
-
くらし
山の下海浜公園プールが開館しました!
新潟空港近くの海岸に面し、緑に囲まれた山の下海浜公園内にあります。市内で唯一の波の出るプールのほか、25mプールや水深の浅い幼児プール、遊泳プールがそろい、多くの子どもたちでにぎわいます。 開館期間:7月7日(日)、7月10日(水)から9月1日(日) 利用時間:午前10時~午後1時、午後2時~午後5時入れ替え制 利用料金:高校生以上200円、中学生以下100円 ※ロッカー利用料20円 ※小学4年生…
-
イベント
2024夏まっさかりフェスタ~なまらおもしぇっけこいてば~
日時:7月21日(日)午後1時~4時 会場:山の下まちづくりセンター1階 内容:射的、輪投げ、おもちゃロケットづくりなど 申し込み:当日直接会場 参加費:子ども100円 ※先着150人に参加賞贈呈(お菓子の詰め合わせとわたあめ) 問い合わせ:中地区公民館 【電話】025-250-2910
-
健康
「生活習慣改善モニター」事業 募集開始!!
メタボ予防・改善のために、スポーツクラブで3カ月間、トレーニングメニューに取り組みませんか。 ※3カ月間の運動を含めて、初回面談からモニター終了まではおおよそ6カ月です 希望のスポーツクラブを下記より1カ所お選びください。 ・アクシーひがし(プール) ・アクシーユタカ ・JOYFIT新潟東区役所 ※生活習慣改善モニター募集ホームページ二次元コードは本紙をご参照ください。 流れ:申し込み→決定→初回…
-
健康
健康のための食事講習会
日時:8月2日(金)午前10時30分~正午 (受け付けは午前10時15分から) 会場:中地区公民館調理実習室 内容:「動脈硬化を予防してしなやか血管」をテーマにした栄養士による講話、調理実習、試食(主菜・副菜の2品) 定員:先着12人 参加費:400円(食材料費の一部負担金) 持ち物:エプロン、三角巾、布巾、台布巾、筆記用具 申し込み:7月10日(水)から24日(水)までに電話で健康福祉課健康増進…
-
子育て
水と油の不思議なオブジェづくり
新潟県立大学「大形ぽてっ子サークル」の学生の皆さんが教えてくれます。まじわらない性質のおもしろさを体験しながら、好きな色や小物でオリジナルのオブジェを作ってみませんか? 日時:8月20日(火)午前10時30分~11時45分 会場:大形中学校 定員・対象:小学生24人(応募多数の場合抽選) 参加費:200円(材料費) 申し込み:7月25日(木)正午までに電話で中地区公民館(【電話】025-250-2…
-
健康
[健康・福祉ガイド]
◆8月の胃がん集団検診 受付時間: (1)午前9時~9時30分 (2)午前9時30分~10時 (3)午前10時~10時30分 (4)午前10時30分~11時 (5)午前11時~11時30分 対象・定員:定員になり次第、受け付けを終了します 持ち物:受診券(切り取らずにお持ちください)、健康保険証(健康保険証登録したマイナンバーカードも可)、自己負担金(該当者のみ)、胃がん検診個人記録票 申し込み:…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] い〜てらす
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1~3年生 ◆助産師さんとのおしゃべりテラス 日時:7月16日(火)午前10時~11時30分 内容:助産師との自由なおしゃべり会 申し込み:当日直接会場 ◆わくわくテラス「誕生会」 日時:7月18日(木)午前10時30分~10時50分 内容:7月生まれの子どもの誕生会 申し込み:当日直接会場 ◆わ…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] わいわいひろば
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌平日)※7月は1日(月)、16日(火) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生 ◆つくって遊ぼう! 日時:7月17日(水)午前10時~11時15分 内容:親子工作(おさかなスナッピー) 対象・定員:先着30人 申し込み:当日直接会場 ◆おもちゃ病院 日時:7月27日(土)午後1時30分~3時30分 会場:東区プラザ 内容:お…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] こども創作活動館
開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ◆みんなdeあそぼう 日時:7月13日(土)午後3時~3時30分 内容:体と頭を使っていろいろな遊びを楽しもう! 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:こども創作活動館 牡丹山1-33-23【電話】025-279-2113
-
くらし
[情報プラザ]~公民館
※申込受付は午前9時から ◆中地区公民館 ◇新潟市中地区公民館運営審議会傍聴 日時:7月22日(月)午前10時~11時30分 会場:中地区公民館 対象・定員:先着5人(傍聴の受け付けは午前9時50分から) 問い合わせ:中地区公民館 【電話】025-250-2910 ◆石山地区公民館 ◇カンナでおはしづくり! 日時:7月29日(月)午前10時~正午 会場:石山地区公民館4階ホール 対象・定員:小学生…
-
子育て
[情報プラザ]~図書館
絵本や紙芝居が楽しめる「おはなしのじかん」へ、ぜひお越しください。 ◆職員によるおはなしのじかん 会場: 山の下…おはなしのへや(図書館内) 石山…石山地区公民館保育室 ◆ボランティアによるおはなしのじかん 会場: 山の下…おはなしのへや(図書館内) 石山…石山地区公民館保育室 問い合わせ: 山の下図書館【電話】025-250-2920 石山図書館【電話】025-250-2940
-
くらし
[情報プラザ]~お知らせ
■東区地域福祉計画・地域福祉活動計画推進委員会傍聴 日時:7月17日(水)午後2時~3時30分 会場:東区プラザ多目的ルーム2 対象・定員:5人(応募多数の場合抽選) 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:健康福祉課地域福祉・高齢介護グループ 【電話】025-250-2320 ■7月は“社会を明るくする運動”強調・再犯防止啓発月間です 社会を明るくする運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を…
-
くらし
[情報プラザ]~相談
■~困ったら一人で悩まず~行政相談 役所の手続き(年金福祉、相続)などの相談やご意見をお受けします。(無料) 毎月第2火曜に開催しています。 日時:7月9日(火)午前9時30分~11時30分 会場:区役所会議室B 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:総務省新潟行政評価事務所行政相談課 【電話】025-282-1112
-
子育て
[情報プラザ]~ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。 ■親子おかね+情報モラル教室 日時:8月5日(月)・6日(火)午後1時30分~3時40分 会場:日本銀行新潟支店(中央区寄居町) 内容:日本銀行の仕事と新しいお札の紹介、情報モラルに関する講話など 対象・定員:小学5・6年生の児童と保護者各日12組(応募多数の場合抽選) 申し込み:7月23日(火)までに新潟県金融広報委員会(申し込み方法は…
-
文化
東区ギャラリーに作品を展示しませんか
展示期間:令和6年10月~令和7年3月のうち1カ月間 ※準備・撤去日含む ※使用者は1カ月につき1個人(1団体)、年度内(4~3月)で1カ月または1回の利用に限る(複数回の利用不可) 展示場所:東区役所1階会議室前壁面 展示できる作品:ピクチャーレールで展示できる、絵画・書・写真・版画・俳句等の創作作品(団体などの活動紹介も可) 対象:東区内に在住・通勤・通学している個人または区内で活動している団…
-
イベント
いしやまみんなで歌おうandピアノ演奏
日時:7月22日(月)午後1時30分~3時 会場:石山地区公民館4階ホール 講師:地濃貴子さん(ピアニスト) 定員:先着40人 参加費:無料 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:石山地区公民館 【電話】025-250-2930
-
くらし
ストップ!少しだけなら…
■『少しだけなら大丈夫だろう…』と子どもを車内に残したまま車から離れないでください。 ・夏の車内は屋外よりも高温になります ・熱中症のリスクが高まります 子どもの命を守るために『少しだけなら…』ではなくて『もしかしたら…』の気持ちで事故を防ぎましょう。 熱中症予防! 火事と救急・救助は119番 問い合わせ:東消防署消防課救急担当 【電話】025-275-9111
-
くらし
「東区歴史見どころマップ」が完成しました!
区内で活動する歴史団体の皆さんと中地区公民館、地域課が連携して作成したもので、東区の歴史・史跡の情報が満載です。 区内の公民館やコミュニティセンターなどで配布しています。ぜひこの機会に「東区歴史見どころマップ」を持って東区内を巡ってみませんか。 マップの詳細や配布場所などは、ホームページでご確認ください。 問い合わせ: 中地区公民館【電話】025-250-2910 地域課【電話】025-250-2…
-
くらし
東区役所公式Instagram発信中!
東区の魅力や話題、各種イベント情報をお届けします。 「@niigatashi_higashiku」検索
- 1/2
- 1
- 2