わいわい東区 (令和6年11月17日)

発行号の内容
-
子育て
東区での子育てを応援しています 子育て支援施設や子育てサロンをぜひご活用ください
東区子育て情報誌「ままっぷ」を区内の区役所・出張所、公民館などで配布しています。ママ目線の子育てに関する情報が満載ですので、ぜひご覧ください。 ■雨の日でも子どもと一緒に過ごせる子育て支援施設を紹介! ◆い~てらす ボルダリングや滑り台が備わった人気の大型遊具があります。小さなお子さん向けの幼児ひろばには、おままごとやパズル、ブロックなど遊び道具が充実しています。 場所:寺山(寺山公園内) 【電話…
-
子育て
冬休み子ども学習会
宿題の自習について、学習支援ボランティア「市民先生」が見守り、分からないところは丁寧に教えます。 開催日時:12月25日(水)~27日(金)(3日間) 午前9時~11時30分 会場:山の下まちづくりセンター 会議室1 対象・定員:東区の小学4~6年生30人(申し込み多数の場合抽選、結果は12月6日(金)以降に申し込み者全員へ発送) 持ち物:冬休みの宿題(ワークなど)、学校の教科書や問題集、筆記用具…
-
くらし
今月の「ごみゼロの日」は11月24日(日)です。
ごみのない美しいまち、環境への負荷の少ないまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。 この日を機会に、ご家庭でできるごみに関する取り組みについて、もう一度考えてみませんか。 ■「ごみゼロ!」一口メモ 捨てる前に、電池類を取り外せる製品かどうか確認する 電池類を含む製品が「燃やさないごみ」に出されたことによる、ごみ処理施設の火災が増えています。「燃やさないごみ」は、市の清…
-
健康
[健康・福祉ガイド]
■健康ミニ講座 日時:12月3日(火)午後1時~2時30分 会場:石山地域保健福祉センター 内容:ラジオ体操、栄養士のお話、血圧・体組成測定、健康相談 対象・定員:先着15人 申し込み:電話で石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901) ■健康相談 健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。 申し込み:3日(火)は石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901)…
-
子育て
[健康・福祉ガイド]い~てらす
開設時間:午前9時から午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~3年生 ■だれでもおしゃべりテラス 日時: (1)12月3日(火)午前10時~11時30分 (2)12月10日(火)午前10時~11時30分 内容:主にプレママ、0歳から小学3年生の子どもの保護者の自由なおしゃべり会 申し込み:当日直接会場 ■おうちでい~てらす 日時:12月11日(水)…
-
子育て
[健康・福祉ガイド]わいわいひろば
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・第3月曜日(祝日の場合は翌平日) ※12月は2日(月)、16日(月)、29日(日)から31日(火) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生 ■赤ちゃん体操 日時:12月3日(火)午後1時30分~2時30分 内容:赤ちゃんとコミュニケーションをとりながら体を動かす 対象・定員:首すわりからハイハイ前の赤ちゃんと保護者先着10組 参加費:親子一組500…
-
子育て
[健康・福祉ガイド]こども創作活動館
開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ■えいごdeあそぼう 日時:12月3日(火)午前10時30分~11時 内容:外部講師の英語の先生による親子あそび 対象・定員:乳幼児と保護者先着10組 申し込み:電話または直接同館 ■アトリエこどそう 日時:12月6日(金)午後4時~同30…
-
イベント
[情報プラザ]公民館
■中地区公民館 ▽子育てサロン「ひだまり」12月の予定 時間:午前10時~正午 内容:自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由) 対象・定員:未就園児と保護者 申し込み:当日直接会場 ▽ちいきのサロン「ウクレレ演奏会」 日時:12月18日(水)午前10時~11時 内容:ウクレレ遊による演奏会 対象・定員:先着20人 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:中地区公民館 【電話】025-250-2910
-
スポーツ
[情報プラザ]催し物・募集
■下山スポーツセンター 体力測定and相談 日時:12月7日(土)、10日(火)、21日(土)、24日(火)午後2時~4時 内容:体力測定、トレーニングプログラム相談 対象・定員:15歳以上(中学生除く)先着2人 参加費:一般250円、65歳以上100円(使用料) 持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル 申し込み:開催日の2日前までに電話で同施設(【電話】025-272-7677)
-
イベント
[情報プラザ]ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。 ■新井郷川の生い立ちと舟運 日時:11月30日(土)午後1時30分~3時30分 会場:東区プラザ 内容:郷土史家 小島 勝治さんによる講演 対象・定員:先着40人 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:通船川・栗ノ木川沿川まちづくりの会 山岸 (【電話】090-1856-4294) ■歌のブーケクリスマスコンサート 日時:12月8日(日)午…
-
その他
東区役所公式Instagram発信中!
東区の魅力や話題、各種イベント情報をお届けします。 「@niigatashi_higashiku」検索
-
くらし
東区自治協(ひがしくじちきょう)かわらばん 第33号
令和6年11月17日(日)発行 発行:東区自治協議会 【電話】025-250-2110(東区地域課内) 東区自治協議会は“協働の要”として、市・区の事業や予算について議論して意見を述べることに加え、「区自治協議会提案事業」として独自の事業や取り組みを実施しています。今回は今までの取り組みについて分類し、わかりやすくまとめてみました。ぜひご覧ください。 ■東区自治協議会の取り組みは多岐にわた…
-
くらし
東区自治協トピックス
■第7回会議(10月31日開催)の主な内容 ・各部会、提案事業検討部会、委員推薦会議報告 ・2024にいがた雪の日辞典について ■次回の会議日程 会議は傍聴することができます。傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。 日時:11月28日(木)午後2時から 会場:東区プラザ ホール 定員:先着5人 ※開催日や開始時間が急きょ変更となる場合にはホームページでお知らせします。 問い合わせ…
-
その他
東区データ
面積:38.63平方キロメートル 人口:130,998人(-30) 世帯数:62,474(+50) 男:63,117人(-14) 女:67,881人(-16) ※10月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比
-
その他
その他のお知らせ(わいわい東区 (令和6年11月17日))
■東区だよりにお店や会社の広告を掲載しませんか。 対象は、「区内に本社や営業所がある事業者」です。詳しくはこちら ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広告掲載の申し込みは地域課(【電話】025-250-2130)へ、1枠(3.9cm×7.9cm)15,000円。 掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ。 ■東区だより「わいわい東区」 2024年11月17日 No.422 毎月第1・3日曜発行 …