わいわい東区 (令和7年2月16日)

発行号の内容
-
くらし
コミュニティ施設へ行ってみよう!
■区内にはコミュニティ施設が10カ所あります。 「地域活動の拠点」「ふれあいの場」として、気軽に利用してみませんか。 各施設の貸室概要のほか、イベントやサークル活動を紹介します。 この他にもたくさんのサークルが活動しており、新規活動団体も募集しています。詳しくは各施設にお問い合わせください。ホームページからもご覧になれます。 ●木戸コミュニティセンター 所在地:中山4丁目2-6 貸出施設:集会室、…
-
健康
[健康・福祉ガイド]
■健康相談 健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。 申し込み:18日(火)は健康福祉課地域保健福祉担当(【電話】025-250-2370)、28日(金)は石山地域保健福祉センター(【電話】025-250-2901) ■妊婦歯科健診 内容:歯科健診、お口の健康相談 対象・定員:母子健康手帳の交付を受けた妊婦 持ち物:母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票 申し込み:新潟市オンライン申請(e-N…
-
子育て
[健康・福祉ガイド]い~てらす
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~3年生 ■だれでもおしゃべりテラス 日時: (1)3月4日(火)午前10時~11時30分 (2)3月11日(火)午前10時~11時30分 内容:主にプレママ、0歳~小学3年生の子どもの保護者の自由なおしゃべり会 申し込み:当日直接会場 ■ベビーマッサージ 日時:3月6日(木)午前10時15…
-
子育て
[健康・福祉ガイド]わいわいひろば
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・第3月曜日(祝日の場合は翌平日) ※3月は3日(月)、17日(月) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生・2年生 ■スプリングコンサート 日時:3月1日(土)午前10時30分~11時 内容:吹奏楽団「シティブラス越後」のみなさんによる演奏会 申し込み:当日直接会場 ■赤ちゃん体操 日時:3月4日(火)午後1時30分~2時30分 内容:赤ちゃんとコミュ…
-
子育て
[健康・福祉ガイド]こども創作活動館
開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ■えいごdeあそぼう 日時:3月4日(火)午前10時30分~11時 内容:外部講師の英語の先生による親子あそび 対象・定員:乳幼児と保護者先着10組 申し込み:電話または直接同施設 ■アトリエこどそう 日時:3月7日(金)午後4時~同30分…
-
くらし
「ぷちしょっぷ東区」にお越しください
区内の障がい者施設が自主製品を販売するお店です。おいしいパンやお菓子、お弁当などを販売し、障がいのある人が働く機会を増やすとともに、地域社会との交流を図っています。心を込めて作った品々を、ぜひ一度手に取ってみてください。東区社会福祉協議会でも同様の取り組みを行っています。 ※災害などの影響により、開催が中止となる場合があります 問い合わせ:健康福祉課障がい福祉係 (【電話】025-250-2310…
-
くらし
食推さんの健康レシピ 「鶏肉とやわ肌ねぎの甘酒味噌焼き」
(レシピ考案 食生活改善推進委員東支部山の下グループ) 甘酒と味噌の簡単な食材で味付けができ、鶏肉と東区特産の「やわ肌ねぎ」をおいしく味わえるメニューです。 ■材料(4人分) 鶏もも肉:1枚 やわ肌ねぎ:1本 サラダ油:適量 (A)甘酒:大さじ1 (A)味噌:大さじ1 ■作り方 (1)鶏もも肉はフォークでさし、食べやすい大きさに切る。 (2)(A)を混ぜ合わせ、(1)を半日から1日以上漬けておく。…
-
その他
東区役所公式Instagram発信中!
東区の魅力や話題、各種イベント情報をお届けします。 「@niigatashi_higashiku」検索
-
講座
石山地区公民館へ行ってみよう!
~サークル体験会「イシヤマ春のカン(館)まつり」を開催します~ 春から何か始めてみませんか?ぜひ一度見学にお越しください。 ※全て参加費無料 [申し込み]の記載の無いものは申し込み不要(当日直接各会場へ) 問い合わせ:石山地区公民館 (【電話】025-250-2930)
-
くらし
東区自治協トピックス
■第9回会議(1月30日開催)の主な内容 ・各部会、委員推薦会議報告 ・東区自治協議会委員の改選について ・ぬたりん新デザイン等の活用について ・令和6年度教育ミーティングの開催について ■次回の会議日程 会議は傍聴することができます。 傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。 日時:2月27日(木) 午後2時から 会場:東区プラザ ホール 定員:先着5人 ※開催日や開始時間などが…
-
イベント
[情報プラザ]公民館
■中地区公民館 ▽子育てサロン「ひだまり」3月の予定 日時:3月6日(木)午前10時~正午 内容:自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由) 対象・定員:未就園児と保護者 申し込み:当日直接会場 ▽ちいきのサロン「健康体操」 日時:3月19日(水)午前10時~11時 内容:タオルで気軽に健康体操 講師:運動普及推進委員 対象・定員:先着20人 持ち物:古い長細いタオル1本 申し込み:当日直接会場 問…
-
健康
[情報プラザ]催し物・募集
■下山スポーツセンター 体力測定and相談 日時:3月8日(土)、11日(火)、22日(土)、25日(火)、29日(土)午後2時~4時 内容:体力測定、トレーニングプログラム相談 対象・定員:15歳以上(中学生除く)先着2人 参加費:一般250円、65歳以上100円(使用料) 持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル 申し込み:電話で同施設(【電話】025-272-7677)
-
イベント
[情報プラザ]ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。 ■ボランティアきっかけづくり講座 日時:3月7日(金)午後2時~3時30分 会場:東区プラザ 内容:お話「ボランティアについて」、体験「車いす操作の基本」、活動紹介 対象・定員:先着20人 申し込み:電話またはFAXで東区ボランティア・市民活動センター(【電話】025-272-7731、【FAX】025-272-1756) ■国士舘大学男…
-
くらし
今月の「ごみゼロの日」は2月23日(日曜・祝日)です
ごみのない美しいまち、環境への負荷の少ないまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。この日を機会に、ご家庭でできるごみに関する取り組みについて、もう一度考えてみませんか。 ■「ごみゼロ!」一口メモ ▽3月からごみ集積所での「枝葉・草」の収集が始まります 枝葉・草とは、ご自宅のお庭等で不要となった、(1)剪定した枝・木、(2)剪定した葉・落ち葉、(3)雑草などの刈り草で…
-
その他
東区データ
面積:38.56平方キロメートル 人口:130,742人(-91) 世帯数:62,433(-18) 男:62,991人(-59) 女:67,751人(-32) ※1月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比
-
その他
その他のお知らせ(わいわい東区 (令和7年2月16日))
■東区だよりにお店や会社の広告を掲載しませんか。 対象は、「区内に本社や営業所がある事業者」です。詳しくはこちら ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広告掲載の申し込みは地域課(【電話】025-250-2130)へ、1枠(3.9cm×7.9cm)15,000円。 掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ。 ■東区だより「わいわい東区」 2025年2月16日 No.428 毎月第1・3日曜発行 編…