中央区役所だより (令和6年12月1日)

発行号の内容
-
くらし
銭湯へ行こう!
12月に入り、いよいよ本格的な冬が到来しました。今号では、長い間地域の人から愛されている区内の銭湯を紹介します。寒い日に熱いお湯につかり、心も体も温まりませんか? ◆千鳥湯 男湯と女湯どちらにも富士山のタイル画があり、天井が高く開放的な浴室が特徴です。広々とした休憩スペースで入浴後もゆっくり過ごせます。 「電気風呂はマッサージ効果あり!」 ▽店主からひとこと お風呂に入ることを1日の楽しみにしてい…
-
くらし
除雪にご協力ください
以下の路線図のとおり除雪を行います。道路がでこぼこになり車の通行を妨げる原因になるため、車道への雪出しはやめましょう。 ◆令和6年度 中央区除雪計画路線図 関連情報を本号市報にいがた5面に掲載しています。併せてご覧ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆X(旧ツイッター)から除雪情報を確認できます 大雪時の除雪作業状況や交通障害などをX(旧ツイッター)で発信しています。 12月1日からは除雪…
-
イベント
[公民館・図書館]中央公民館
◆みんなのふれあい広場~年末かるた大会! 日時:12月17日(火)午後2時~3時30分 ※受け付けは1時30分から 内容:気軽に会話を楽しむ ※午後2時からミニコーナー「年末かるた大会!」を開催 持ち物:飲み物 問い合わせ:中央公民館 【電話】224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086 受付時間…平日午前9時~午後5時(土・日曜、祝日除く)
-
子育て
[公民館・図書館]鳥屋野地区公民館
◆子育てサロン「ふらっと」 日時:12月9日・23日(いずれも月曜) 午前10時~11時30分 内容:自由遊び、情報交換 ※出入り自由 対象・定員:未就園児と保護者10組程度 問い合わせ:鳥屋野地区公民館 【電話】285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
-
子育て
[公民館・図書館]石山地区公民館
◆集まれ!冬休み いしやまゲームandクイズ大会 日時:12月21日(土)午後1時~3時 内容:チーム対抗戦 対象・定員:小学生先着20人 申し込み:12月4日(水)から電話で同館へ ◆親子で分かり合える!子どもの心と体の成長を促す関わり方 日時:12月24日(火)午前10時~正午 内容:小学生の子どもの発達課題や親子のコミュニケーションについて学ぶ 定員:先着20人 申し込み:12月4日(水)か…
-
子育て
[公民館・図書館]図書館
◆おはなしのじかん 内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居、職員による「絵本なんでも相談タイム」など ・詳しい日時はホームページから確認してください。 ・下記の日程で赤ちゃんと気兼ねなく過ごせる「赤ちゃんタイム」を開催します。
-
くらし
[お知らせ]
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。 ◆無事故・無違反の優秀(良)運転者を表彰 令和7年春の全国交通安全運動に合わせて、優秀運転者・優良運転者を表彰します。表彰区分は10年、20年、30年、40年、50年です。交通安全協会会員資格の有無は問いません。 申し込み:令和7年1月6日(月)までに新潟中交通安全協会(新潟警察署内、【電話】247-5600)、または新潟中央支所(新潟中央警察署内…
-
子育て
[健康・福祉]
◆子どもの健康診査 案内と問診票は、対象者に郵送します。 時間や持ち物などは案内でご確認ください。 ◎フッ化物塗布あり(希望者のみ) 参加費:1,020円 ▽股関節検診・母体保護相談 ・超音波検査料 参加費:2,800円 ▽1歳誕生歯科健康診査◎ ※子育てを応援しようと、「ブックスタート」を健診終了後に実施。 ▽1歳6カ月児健康診査◎ ▽3歳児健康診査◎ 3歳6カ月ごろの子どもが対象 問い合わせ:…
-
くらし
[ふれあい掲示板]
市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。 ※敬称略 ◆新潟本町三郵便局 昼時間帯の窓口休止 新潟本町三郵便局では試行的に窓口の営業時間を変更しています。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いします。 問い合わせ:同郵便局 (【電話】229-3771) ◆第22回協同組合まつり 日時:12月8日(日)午前9時30分~午後3時30分 会場:市産業振興センター 内容:体験コーナーやゲーム…
-
くらし
令和6年分確定申告の相談受付
日時:令和7年2月17日(月)~3月17日(月) ※期間前の所得税・個人消費税・贈与税の申告相談は事前に電話で予約してください。 会場:朱鷺メッセ ※1月6日(月)~2月14日(金)に税務署で確定申告会場は設置しません。 申し込み:入場は整理券が必要です。国税庁LINE公式アカウントから事前発行ができます。 問い合わせ:新潟税務署個人課税部門 (【電話】229-2151)
-
くらし
新潟県環境賞受賞おめでとう! 新潟海さくら(エシカライズ)
新潟県環境賞とは、地域の環境保全に優れた貢献をした個人や団体などに贈られるもので、今年で29回目。昨年までに303の団体や個人が受賞されています。 ◆地球に、街に、人に優しいエシカルアクションを地域とともに 「新潟海さくら(エシカライズ)」は、日和山浜魅力創出事業ハマベリング!!!と協働・連携し、日和山浜での継続的なビーチクリーン活動のほか、地元小学生に向けたSDGsに関する特別授業を実施するなど…
-
その他
区の人口(住民基本台帳による)
人口:172,185人(+39) 男:81,537人(+14) 女:90,648人(+25) 世帯:90,526世帯(+102) ※令和6年10月末現在の住民基本台帳による。( )内は前月末比
-
その他
その他のお知らせ(中央区役所だより (令和6年12月1日))
※電話番号は市外局番(025)を省略しています。 ※掲載の二次元コードを読み取ることができない人は各イベント主催者へお問い合わせください。 ◆本誌掲載のイベントは11月25日時点のものです。 ■中央区役所だより 令和6年(2024年) 12月1日 第424号 発行:新潟市 中央区役所 地域課 〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地 【電話】025-223-7035