中央区役所だより (令和7年3月16日)

発行号の内容
-
くらし
来庁前に知っておこう 中央区役所でスムーズに手続き
3月・4月は、転勤・就職・進学などに伴う住所変更や国民健康保険の手続きをする窓口が大変混雑します。窓口の受け付けまでの様子を確認し、安心してスムーズに手続きをしましょう。 ■臨時窓口を利用してください 3月30日(日)と4月5日(土)に臨時窓口を開設します。比較的平日より空いていますので、ぜひご利用ください。詳しくは、2面に掲載しています。 ■受け付けの流れを紹介 住所変更と、それに伴うマイナンバ…
-
くらし
臨時窓口をご利用ください
■臨時窓口(中央区)の開設時間 3/30(日)、4/5(土) 午前9時~午後5時 ◆窓口混雑予想 ◆臨時窓口(中央区)での取り扱い業務 ※臨時窓口では市外の住民票の写しおよび戸籍証明書の交付はできません。 ※他の市町村が関係する手続き(戸籍届、後期高齢者医療など)は、書類の受領のみとなる場合があります。 ◆手続きに必要なもの ▽本人確認書類 住所変更や戸籍の届出などの際には、第三者による不正な請求…
-
文化
上質で華やかな料亭建築を保存 「旧割烹有明」登録証を伝達しました!
■上質で華やかな料亭建築を保存 「旧割烹有明(きゅうかっぽうありあけ)」登録証を伝達しました! 昨年12月3日、「旧割烹有明表棟・中棟・奥棟」が国の登録有形文化財に登録され、2月12日に古町通9の同所において、歴史文化課から所有者の愛宕神社へ登録証を伝達しました。同課の萬歳課長は「登録は市としても文化・観光の励みになります。末永く活用してください」と伝え、登録証を受け取った愛宕神社関係者の髙杉龍司…
-
くらし
会いに行く商店街 ぷらっと本町 連載第3回
■生花のお店 人と人との距離の近さが魅力の商店街「ぷらっと本町」。そんなぷらっと本町の個性的なお店を、お店の人の声とともに紹介します。 ◆生花 さくらこまち 富岡さん 新潟産チューリップをはじめ季節のお花をたくさんそろえています。桜やアオモジなど春の枝物も人気がありますよ。1,100円で買える日替わりの「本日のブーケ」はちょっとしたプレゼントにおすすめです。 ◆生花 ツボイフローリスト本町店 薄田…
-
健康
[健康・福祉]
■妊婦歯科健康診査(妊娠期) 日時:4月9日(水) ※受け付けは午後1時~2時30分 会場:東地域保健福祉センター 対象:中央区在住の母子健康手帳を取得している妊婦 申し込み:4月7日(月)までに右の二次元コードを読み取り申し込み ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■安産教室「ウェルカム赤ちゃん講座」(妊娠期) 日時:4月9日(水)午後1時30分~3時30分 ※受け付けは1時15分から 会場:…
-
子育て
[公民館]中央公民館
■子育てサロン「ひよこファミリーらんど」 日時:4月1日・8日・15日・22日(いずれも火曜) 午前10時~正午 内容:親子の遊び場 対象:乳幼児と保護者 持ち物:バスタオル(乳児のみ) 問合せ:中央公民館 【電話】224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086 受付時間…平日午前9時~午後5時 (土・日曜、祝日除く)
-
子育て
[公民館]東地区公民館
■子育てサロン「のんのん」 日時:4月14日・28日(いずれも月曜) 午前10時~11時30分 (出入り自由。飲み物の持参可) 内容:自由遊び ※午前11時から絵本の読み聞かせを実施 対象:未就園児と保護者 持ち物:バスタオル(乳児のみ) 問合せ:東地区公民館 【電話】241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1
-
子育て
[公民館]関屋地区公民館
■子育てネットまつぼっくり 日時:4月4日・11日・18日・25日(いずれも金曜) 午前10時~正午 内容:親子の遊び場 対象:乳幼児と保護者 ■おもちゃ病院にいがた 日時:4月4日(金)午前10時~正午 内容:こわれたおもちゃの修理 参加:費無料(実費負担の場合あり) 問合せ:関屋地区公民館 【電話】266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1
-
くらし
[お知らせ]
市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。 ■不動産の無料相談会 日時:4月4日(金)午後1時~4時 会場:クロスパルにいがた 内容:不動産の価格決定や賃貸などについての相談 定員:先着30人 申し込み:電話で県不動産鑑定士協会(【電話】225-2873)へ
-
くらし
[ふれあい掲示板]
市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。 ※敬称略 ■新潟大学落語研究部 令和6年度卒業口演会 日時:3月22日(土)午後1時~3時45分 ※受け付けは0時30分から 会場:県民会館(一番堀通町3) 内容:令和6年度卒業生による落語、コント口演 定員:先着260人 参加費:前売券300円・当日券500円 申し込み:電話で同部・星(【電話】080-4517-0543)へ ■[体験会]めざ…
-
くらし
中央区公式インスタグラム
地域の魅力や活動を発信しています。ぜひフォローしてお出かけの参考にしてください! ・新潟市中央区役所 【公式】 (@niigatashichuoku)
-
その他
区の人口(住民基本台帳による)
人口:171,774人(-193) 男:81,368人(-75) 女:90,406人(-118) 世帯:90,382世帯(-74) ※令和7年2月末現在の住民基本台帳による。( )内は前月末比
-
その他
その他のお知らせ(中央区役所だより (令和7年3月16日))
※電話番号は市外局番(025)を省略しています。 ※掲載の二次元コードを読み取ることができない人は各イベント主催者へお問い合わせください。 ※本紙掲載の催しに参加する際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。 ◆本誌掲載のイベントは3月10日時点のものです。 ■中央区役所だより 令和7年(2025年) 3月16日 第431号 発行:新潟市 中央区役所 地域課 〒951-8553 新潟市中央区西堀…