区役所だよりこうなん 令和7年1月19日号

発行号の内容
-
その他
区の人口
人口:67,520人(+19) 男:32,925人(-7) 女:34,595人(+26) 世帯数:28,635世帯(+25) 令和6年12月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
くらし
誰もが安心して 元気に暮らせるまちへ 商×農×福
≪商・農・福連携推進事業≫ 江南区では、商・農業者と障がい福祉事業所が繋がり、さまざまな課題の解決を図りながら、誰もが安心して元気に暮らせるまちづくりをすすめています。 区内の障がい福祉事業所などで構成する「はるみどり協議会」では、授産品の販売など市民との交流を目的とした活動を行ってきました。令和5年度からは、障がい者の工賃アップと、商・農業者の労働力不足解消を目指し、商・農業者と障がい福祉事業所…
-
くらし
冬は火災が多発!命を守る江南消防署職員に密着
冬は、暖房器具などの火を使用する機会が増え、空気が乾燥していることから、火災の発生が増える季節です。安全を守る江南消防署の職員に、この時期特に気を付けるべきことや、心掛けを聞きました。 ◆江南消防署 特別救助隊 外角(そとがく)さんに聞きました -普段、どのようなお仕事をしていますか? 特別救助隊員として勤務し、火災、救助、救急など様々な災害に出動しています。特別救助隊は、市内に4隊あり、特殊な資…
-
くらし
レンズでキャッチ
◆江南区スポーツ表彰式 全国大会出場選手らを表彰 12月14日に、全国大会に出場するなどスポーツ分野で活躍した選手や指導者を表彰する式典が開催されました。 個人表彰では卓球、水泳などの全18競技で49名が表彰され、その中でもベスト4以上となった8名の選手に最優秀競技者賞が贈られました。 団体競技では、新潟明訓高等学校陸上競技部とミニバスケットボールチームfighting girls KAMEDAの…
-
子育て
子育てに関するお知らせ
◆はじめての離乳食講習会 *母子健康手帳を持参 離乳食の進め方、情報交換、試食 日時:2月21日(金)13時半~14時50分(受付 13時15分から) 場所:亀田健康センター 対象・定員:生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人 持ち物:バスタオル(乳児連れの場合) 申し込み:1月22日(水)から市役所コールセンター(【電話】025-243-4894)へ ◆安産教室 *母子健康手帳を持参 日にち…
-
くらし
健康・福祉に関するお知らせ
◆自宅でできる運動ご紹介します!運動でヘルスアップ 自宅でできるストレッチ、筋トレなど健康づくりのための運動とお話 日時:2月17日(月)13時半~15時半(受付 13時15分から) 場所:亀田総合体育館 定員:先着12人 持ち物:内履き、飲み物(水・お茶)、タオル 申し込み:1月20日(月)~27日(月)に健康福祉課 健康増進係(【電話】025-382-4316)へ ◆献血にご協力ください(2月…
-
くらし
亀田駅東パークアンドライド駐車場 令和7年度利用者募集のお知らせ
パークアンドライドは、郊外の駅やバス停近くの駐車場に車を停め、電車やバスに乗り換えて目的地に向かう方法です。市内中心部の交通渋滞緩和や環境保全などの効果が期待できます。ぜひ、ご利用ください。 期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日 対象・定員:亀田駅に自家用車を停め、電車またはバスで市内へ通勤・通学する人 80台(応募多数の場合は抽選) ※その他にも条件あり。募集要項を確認してください。 費用…
-
スポーツ
第11回 江南区フロアカーリング親善交流大会~ストロベリーカップ~参加チーム募集
子どもからお年寄りまで楽しめるフロアカーリングの交流大会をスポーツ振興会との共催で開催します。 日時:3月2日(日)8時45分~12時45分(受付 8時半から) 場所:亀田総合体育館 定員:先着16チーム(応募多数の場合は抽選) 1チーム3~6人で江南区在住・在勤・在学者を中心に構成(年齢・性別不問) ※小学生から参加可。ただし、保護者1人を代表者にすること 持ち物:内履き、動きやすい服装、飲み物…
-
くらし
お知らせ
◆毎月第1・第3木曜日開催 弁護士無料相談(2月) 日時:2月6日・20日(木)13時15分~16時15分 ※1人30分以内 場所:江南区役所 申し込み:区民生活課 区民窓口係 (【電話】025-382-4203、要予約) ◆ごみ集積場の除雪にご協力ください 降雪時は、道路状況などにより、家庭ごみの収集時間が遅れる場合があります。また、収集作業を円滑に進めるため、ごみ集積場周辺の除雪にご協力をお願…
-
くらし
防災Q and A
Q.災害時に不足しがちな栄養素は? A.発災直後は、パンやおにぎりなど炭水化物中心の食事が多くなり、ビタミン・ミネラル・食物繊維が不足するため、便秘や口内炎になりやすくなります。 また、物流機能が低下し、食品の入手が難しくなります。加えて、水道・電気・ガスなども復旧まで1週間以上かかる場合があります。非常食だけでなく、日頃から「ローリングストック」で、栄養や使い勝手を考えながら、バランスよく備蓄し…
-
その他
その他のお知らせ(区役所だよりこうなん 令和7年1月19日号)
◆路上駐車は除雪作業の妨げになり、地域全体の迷惑になります。絶対にやめましょう。また、交通事故の原因になるため道路への雪出しはしないでください。 問い合わせ:建設課 維持係 (【電話】025-382-4762) ◆≪区バス≫江南区の区バス(アスパーク亀田~亀田駅西口~イオンモール新潟亀田インター~新潟市民病院)は、土・日・祝日も毎日運行しています。どうぞご利用ください。 ◆亀田行政サービスコーナー…