あきは区役所だより 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
その他
区の人口
人口:74,136人(+15) 男:35,662人(+18) 女:38,474人(-3) 世帯数:31,094世帯(+8) 令和6年7月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
イベント
文化芸術と歴史にふれあう秋
秋葉区には、文化芸術と歴史に触れることができる施設がたくさんあります。 今号では、それらの施設でこの秋開催されるイベントを紹介します。 魅力いっぱいの文化施設を巡って、芸術と歴史を感じてみませんか。 ◆新津美術館(【電話】25-1300) ▽9月29日(日)まで シャガール展 詩情と愛―8つの版画集より 20世紀を代表する画家マルク・シャガールの版画284点を展示しています。お子さん向けの鑑賞キッ…
-
健康
健康・福祉ガイド
◆成人の健康相談≪要予約≫ 日時:10月11日(金)(1)午前9時~(2)9時45分~(3)10時半~(4)11時15分~ 会場:新津健康センター1階 機能訓練室 申し込み:健康福祉課地域保健福祉担当 (【電話】25-5695) ◆笑顔健康クッキング≪要予約≫ 時間:午前10時~正午(受付は午前9時45分から) 内容:「おいしく食べて楽しく動いてフレイル予防と減塩」をテーマに保健師・栄養士の話、調…
-
子育て
新津 育ちの森
◆なおこさんと音楽を楽しもう 日時:9月19日(木)午前10時半~10時50分 ◆出張!妊娠・子育てほっとステーション 日時:9月20日(金)午前10時半~11時 内容:保育園・こども園の入園について ◆ふたごちゃんの会 双子を育てる中で、知りたい情報や悩みをおしゃべりしませんか? 日時:10月20日(日)午前10時~11時半 場所:新津健康センター 母子保健室 対象:区内在住の3歳未満の双子とそ…
-
くらし
Cafe あきっ葉(ぱ)
認知症の人とその家族、認知症に関心のある地域の人が集まり、お茶を飲みながら気軽に話し合います。 日時:9月21日(土)午前10時~11時半 会場:金津地区コミュニティセンター 内容:ミニ講話「薬について学んでみませんか?」、軽体操、談話など 参加費:200円(飲み物、お菓子代) 申し込み:平日午前9時~午後5時にCafeあきっ葉事務局 (【電話】47-6605、【FAX】47-7017、【メール】…
-
くらし
お知らせ
◆第47回秋葉区町内対抗壮年野球大会 日にち:10月6日(日)・26日(土) 会場:新津金屋運動広場野球場、小須戸運動広場野球場 対象・定員:昭和59年4月1日以前に生まれ、9月1日現在、同じ町内に住む人たちで編成したチーム(自治会・町内会長の承認が必要)、1チームは監督・主将を含め25人以内 参加費:1チーム7,000円(代表者会議に持参) ▽代表者会議及び抽選会 9月25日(水)午後7時から新…
-
くらし
秋葉区の魅力を発信しました!
BSよしもとの番組「発信Liveジモトノチカラ!」で秋葉区が紹介されました。「市町村長うた自慢まち自慢」のコーナーで、長崎区長と新津第一中学校合唱部の皆さんで「あなたに出逢えたこの町で~にいつのうた~」を歌い、秋葉区をアピールしました。 放送の様子はBSよしもとの公式YouTubeでご覧いただけます!
-
子育て
不登校などの悩みを抱える小中学生勉強会
教員経験のある相談員が、学習・進路のアドバイスをします。 会場:新津地域交流センター 対象:区内在住の不登校やひとり親世帯で学習や進路に悩む小学5年生~中学生 内容:進路・学習相談、不登校相談 申し込み:9月18日(水)までに(1)保護者住所・氏名(2)児童・生徒氏名(3)勉強会参加希望日時(複数参加可能)(4)保護者相談希望者は希望日時と児童・生徒同席の有無(5)電話番号を健康福祉課児童福祉係(…
-
子育て
まちの茶の間 だんだん・嶋岡 子どもの居場所
こすどプラチナネットワークが運営する「だんだん・嶋岡」で、夏休みの期間中、子どもの居場所が開催されました。地域の子どもたちは、宿題やゲーム、読書など思い思いの自由な時間を友達と過ごし、お昼にはおいしいご飯を食べました。たくさんのお友達と食べるお昼ご飯はとても楽しそうで、子どもたちの笑顔がいっぱいでした。 このだんだん・嶋岡は開設9年目で、子どもの居場所は3年目。8~10人のスタッフがボランティアで…
-
スポーツ
おつかれさま 原わか花選手
秋葉区出身で7人制ラグビー女子日本代表の原わか花選手が秋葉区役所を訪れ、オリンピック出場を報告しました。原選手は南アフリカ戦で、オリンピック初トライを決め、日本の勝利に貢献しました。「地元秋葉区からの応援も届き嬉しかった。活力となった」と話してくれました。原選手の着用したユニフォームとサインをいただきましたので、区役所に展示します。 これからもチャレンジを続ける原選手を応援します。
-
イベント
弥生の丘展示館イベントメニュー
◆ミニチュア土器にトライ 9月21日(土)午前10時~正午 粘土で、手のひらサイズの土器を作ります。 参加費:200円 申込期間:9月13日(金)まで ◆縄文耳飾りなの?ペン立てなの? 10月26日(土)午前10時~正午 縄文時代のアクセサリーである耳飾りを作り、ペン立てに仕上げます。 参加費:200円 申込期間:9月4日(水)~10月17日(木) ◆ドキドキ土器づくり 11月16日(土)午前9時…
-
講座
新津健康センター 秋の健幸ならいごと体験会
申し込み:同センター (【電話】22-2940)
-
くらし
区民への情報掲示板 山びこコーナー
◆おもちゃの国1周年イベント 日時:9月1日(日)午前10時~午後5時 会場:おもちゃの国(新津本町1) 内容:こども縁日、ファミリーショー、体験ワークショップ、おもちゃレンタル 問い合わせ:おもちゃの国の笹川さん (【電話】080-3307-1512) ◆第28回 どんちゃんまつり 日時:9月14日(土)午後4時~7時 会場:ほっとサポートしんえい 前庭(新栄町) 内容:地域の方による踊りや祭囃…
-
子育て
よみきかせのご案内
(特に記載がないものは幼児・小学生対象) ◆新津図書館 9/3・10(火)午前10時半から(0~3歳児対象) 9/3・10(火)午後3時半から 9/7・14(土)午後2時から ◆荻川地区図書室 9/7・14(土)午前10時半から
-
くらし
各種無料相談
◆心配ごと相談 ※予約不要 日時:9/2(月)・6(金)・9(月)・13(金)午前10時~午後3時 会場・問い合わせ:秋葉区社会福祉協議会 (新津地域交流センター2階、【電話】24-8376) ◆行政相談(小須戸会場) ※予約不要 日時:9/10(火)午後1時半~3時半 会場:小須戸ふれあい会館 問い合わせ:区民生活課 (【電話】25-5674) ◆法律相談(弁護士相談) ※要予約 日時:毎月第2…
-
くらし
FM76.1MHz RADIO CHAT
9月1日~14日のおすすめ番組! ◆クリック!秋葉区 毎週月~金曜午前10時~11時に秋葉区役所がお届けする行政情報番組。区内のイベント情報やお役立ち情報をお知らせしています。 毎月第1金曜は「区長の部屋」のコーナー。長崎区長が秋葉区の魅力や取り組みについて熱く語ります。9月6日は「中学校部活動の地域移行」についてお話します。ぜひお聴きください! ◆俺の話ラジオ(なじらねラジオ内) 毎月第1金曜の…
-
その他
その他のお知らせ(あきは区役所だより 令和6年9月1日号)
◆電話番号は市外局番0250を省略しています ◆秋はクマの活動期です 山にお出掛けの際は、鈴やラジオなど音の出るものを身に付けましょう ◆学生は、秋葉区バス・下新線をワンコイン100円で、金津線は無料(一部区間除く)で乗車できます!この機会にぜひバスをご利用ください ***** 里山と水に囲まれて 花と緑あふれる 笑顔咲きそろうまち あきは区役所だより 2024年(令和6年)9月1日号 第418号…