あきは区役所だより 令和6年11月3日号

発行号の内容
-
その他
区の人口
人口:74,077人(-55) 男:35,628人(-32人) 女:38,449人(-23) 世帯数:31,104世帯(-5) 令和6年9月末現在(カッコ内は前月比、住民基本台帳による)
-
くらし
11月30日(土)まで秋の読書週間開催中!
◆秋のおはなしのじかんスペシャル! 今月のおはなしのじかんをスペシャル版で開催しています! ▽0歳~3歳 火曜 午前10時半 5日・12日・19日・26日 いろいろな秋 ▽幼児向け ・火曜 午後3時半 5日 芸術の秋 12日 みのりの秋 19日 あたたまる絵本 26日 落ち葉 ・土曜 午後2時 9日 秋のたべもの 16日 秋の色 23日 木のはおちばたき火 30日 秋のはなし ・親子で一緒に参加O…
-
健康
健康・福祉ガイド
◆成人の健康相談≪要予約≫ 日時:12月13日(金)(1)午前9時~(2)9時45分~(3)10時半~(4)11時15分~ 会場:新津健康センター1階 機能訓練室 申し込み:健康福祉課 地域保健福祉担当 (【電話】25-5695) ◆フレイルチェック≪要予約≫ 日時:12月12日(木)午後1時半から 会場:新津地域交流センター 対象・定員:65歳以上の人・先着30人 内容:筋肉量の計測や生活状況の…
-
くらし
Cafe あきっ葉(ぱ)
認知症の人とその家族、認知症に関心のある地域の人が集まり、お茶を飲みながら気軽に話し合います。 日時:11月16日(土)午前10時~11時半 会場:金津地区コミュニティセンター 内容:ミニ講話「特殊詐欺について学んでみませんか?」、軽体操、談話など 参加費:200円(飲み物、お菓子代) 申し込み:平日午前9時~午後5時にCafeあきっ葉事務局 (【電話】47-6605、【FAX】47-7017、【…
-
子育て
子育てサロン ポッポー! Xmasスペシャル
親子で楽しもうクリスマス・リトミック 日時:12月5日(木)午前10時半~11時10分 会場:新津地区公民館 保育室 対象・定員:0歳~2歳児とその保護者・先着10組 申し込み:11月6日(水)~22日(金)平日午前9時~午後5時に同館 (【電話】22-9666)
-
くらし
お知らせ
◆健幸卓球教室 日時: (1)12月3日~2月11日までの火曜(12月10日・31日、1月14日・28日を除く) (2)(3)12月3日~2月18日までの火曜(12月31日、1月14日を除く) 会場:新津健康センター 参加費:各1,000円 持ち物:動きやすい服装、靴、飲み物、ラケット(貸出可) 申し込み:参加希望日の前月第3土曜正午~前日正午に同センター (【電話】22-2940) ◆プレママ…
-
くらし
高齢ドライバー安全運転研修
10月9日、新津自動車学校で高齢者を対象にした安全運転研修が開催されました。シミュレーターを活用して安全な道路の横断方法を学んだり、実際に教習車に乗って運転技能のチェックを行ったりと、改めて交通ルール・運転マナーをおさらいしました。 飲酒運転の危険性を再確認してもらうために、参加者から飲酒時を再現できる特殊なゴーグルを掛けてもらい、歩行さえも難しいことを体験してもらいました。 加齢に伴い、運動機能…
-
子育て
子育て支援センター 11月のイベント
◆新津 育ちの森 【電話】21-4152 開館時間:午前9時~午後5時 休館日:月曜(祝日開館、翌日休館) 対象:小学2年生までのお子さんと保護者、妊娠中の人 ▽わくわくタイム ~誕生会~ 11月生まれのお友達をお祝いします。 日時:11月7日(木)午前10時半~10時45分 ▽家族で手形アート 家族の手形を記念に残しませんか? 日時:11月10日(日)午前9時~11時15分 定員:先着20組…
-
くらし
来年4月1日から 公共施設の使用料を改定
来年4月1日から、スポーツ施設など一部の公共施設の使用料を改定します。改定内容は下表またはホームページをご覧ください。 ◆具体的にどう変わるの? 下記のように使用料が変わります。 例1.秋葉区文化会館(平日・練習室1・午前) 改定前 1,500円 → 改定後 1,950円 例2.秋葉区総合体育館(個人利用・一般・普通券・1回) 改定前 250円 → 改定後 310円(端数切り上げ)
-
くらし
秋葉区地域福祉推進フォーラム
日時:12月15日(日)午後1時半~3時45分(受付は午後1時から) 会場:秋葉区文化会館 内容: ・第1部 社会福祉功労者表彰式 ・第2部 シンポジウム あきはくの支え合いの実践~地域共生社会を目指して~ 定員:会場300人、オンライン100人(先着順) 申し込み:11月25日(月)までに ・会場参加…電話(【電話】24-8376)、FAX(【FAX】23-3322)、メール(【メール】akih…
-
くらし
もち麦ランチ試食会
秋葉の里 白雪もち麦について学べる講座では、10月9日にコトイロキッチンでランチ試食会を行いました。参加された皆さんは、カレーライスとハンバーグを試食。普段の食事でももち麦を取り入れている皆さんにも、食べやすくておいしかったと好評でした。そのほか、もち麦の精麦の様子やもち麦ができるまでの紙芝居を見学し、もち麦について知識を深めました。 もち麦はおいしくて健康にもよいスーパーフードです。秋葉区ではも…
-
くらし
大郷橋 夜間車両通行止めのお知らせ
主要地方道新潟中央環状線の大郷橋で、補修工事に伴う車両通行止めを行います。臼井橋などへの迂回のご協力をお願いします。歩行者は通行可能です。 期間:11月25日(月)~12月13日(金)平日の午後9時~翌朝5時 問い合わせ:西部地域土木事務所 (【電話】0256-78-8571)
-
くらし
区民への情報掲示板 山びこコーナー
◆第26回新津洋画サークル作品展 日時:11月13日(水)~16日(土)午前9時~午後5時(16日は午後3時まで) 会場:新津地域交流センター 内容:会員の作品約60点を展示 問い合わせ:同サークルの桑原さん (【電話】23-0267) ◆和じゅく年末講座のお知らせ ▽親子リース講座 日時:12月7日(土)(1)午後1時半 (2)2時半 内容:冬に飾るリース作り ▽迎春アレンジ講座 日時:12…
-
子育て
よみきかせのご案内
(特に記載がないものは幼児・小学生対象) ◆荻川地区図書室 11/9・16(土)午前10時半から ◆金津地区図書室 11/16(土)午後2時から ◆小須戸地区図書室 11/16(土)午前10時半から
-
くらし
各種無料相談
◆心配ごと相談 ※予約不要 日時:11/8(金)・11(月)・15(金)午前10時~午後3時 会場・問い合わせ:秋葉区社会福祉協議会 (新津地域交流センター2階、【電話】24-8376) ◆行政相談(小須戸会場) ※予約不要 日時:11/12(火)午後1時半~3時半 会場:小須戸ふれあい会館 問い合わせ:区民生活課 (【電話】25-5674) ◆教育相談 ※要予約 日時:月~金曜(祝日を除く)午前…
-
くらし
FM76.1MHz RADIO CHAT
11月3日~16日のおすすめ番組! ◆クリック!秋葉区 毎週月~金曜午前10時~11時に秋葉区役所がお届けする行政情報番組。区内のイベント情報やお役立ち情報をお知らせしています。 毎月第1水曜は「安心・安全情報」のコーナー。11月6日は地域総務課の石田さんが出演し、あおり運転とドライブレコーダーについてお話しします。ぜひお聴きください! ◆わかつき文学館 毎週水曜の午後1時から放送中。ランチの終わ…
-
その他
その他のお知らせ(あきは区役所だより 令和6年11月3日号)
◆電話番号は市外局番0250を省略しています ◆新潟県埋蔵文化財センターで「キラキラ☆施釉陶磁器の世界」開催中 11月24日(日)まで ◆学生は、秋葉区バス・下新線をワンコイン100円で、金津線は無料(一部区間除く)で乗車できます!この機会にぜひバスをご利用ください ***** 里山と水に囲まれて 花と緑あふれる 笑顔咲きそろうまち あきは区役所だより 2024年(令和6年)11月3日 第422号…