広報さんじょう 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
健康
いきいき健幸生活(1)
■11月のセカンドライフ応援セミナー ▽情報発信のLINE始めました セカンドライフ応援ステーションLINE登録方法 日時:11月18日(月)午前10時~11時30分 場所:三条東公民館 対象:おおむね55歳以上 定員:20人 申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内) 【電話】47-0033 ▽セカンドライフ応援ステーション 「退職後に何か活動がしたい」、「まだまだ社会と関わりを…
-
健康
いきいき健幸生活(2)
■いきいき健幸レポート 自分の身の回りのことを自分でし続けるために ▽介護予防教室 気軽に集まって、楽しみながら健康チェックや体操、認知症予防になる手や指の運動などをしています。参加者が一緒に昼食を食べ、交流する教室もあります。 ▽参加者の声 ・毎月、体の筋肉、体脂肪、タンパク質、ミネラルの量を測定してもらえて、自分の体の変化が分かるようになった。 ・正しい筋トレの方法を教えてもらい、筋肉に効くト…
-
くらし
救急診療・献血
■県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科) 保険証をお持ちください。 所在地:三条市興野1-13-67 【電話】0256-32-0909 ■夜間の急な病気の相談 ・15歳未満【電話】#8000または【電話】025-288-2525 ・15歳以上【電話】#7119または【電話】025-284-7119 毎日 午後7時~翌朝午前8時 ■見附地域の休日在宅当番医(市外局番【電話】0258) …
-
くらし
市民総合窓口での手続きは予約いただくとスムーズです
・予約サイト 本紙二次元コードをご覧ください。 ・予約専用電話 *予約なしでも手続きできますが、お待たせすることがあります。 問合せ:市民窓口課 【電話】34-5540
-
くらし
12月の休館日
-
くらし
11月16日~1月15日の各種相談日
*平日とは月~金曜日で、祝日・年末年始は除きます。 ★マークは事前申し込みが必要です。
-
子育て
子育て情報 PICKUP
子育てに役立つ講座・イベント満載 ◆12月のおすすめイベント 子育てに役立つ情報を発信中 ・三条市子育て支援サイト ・公式インスタグラムさんキッズ 本紙二次元コードをご覧ください ※行事の日程、内容は変更となることがあります。詳しくは三条市子育て支援サイトやインスタグラムをご覧ください。 ■すまいるランド 12月の休館日:16日(月)、30日(月)、31日(火) 開館時間:午前9時~午後6時 ※イ…
-
その他
その他のお知らせ(広報さんじょう 令和6年11月1日号)
◆Information 料金が書いていないものは無料です。申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。 (HP)とあるものは市ホームページから様式をダウンロードできます。 ◆市のすがた 10月1日現在(対前月) 人口:91,409人(減115人) 男:44,621人(減41人) 女:46,788人(減74人) 世帯:37,397世帯(減3世帯) 出生:34人 死亡:120人 転入:129…
- 2/2
- 1
- 2