広報ひみ 令和6年11月号

発行号の内容
-
イベント
ひみ食彩まつり
恵まれた風土が、豊かな食文化を育んできた氷見。そんな氷見の多彩な食材や本物の味、氷見ならではの食の魅力を堪能できる「ひみ食彩まつり」を今年も開催します。 日時:11月3日(日)9:30~15:00 ※雨天決行、売り切れ次第終了 ※荒天時、中止の場合あり 場所:漁業文化交流センターとその周辺 ◎市役所からシャトルバスを運行! 9:10~14:30(20分おき) ◆飲食メニュー ●職人の技が光るにぎり…
-
イベント
芸術文化館イベント情報
《芸術文化館2024ラインナップ第8弾!》 ◆萬斎のおもちゃ箱 メンデルスゾーン 真夏の夜の夢 2024年から石川県立音楽堂アーティスティック・クリエイティブ・ディレクターに就任した野村萬斎によるシェークスピア×メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」初演! 真夏の夜とは1年で一番夜が短い夏至の夜。ヨーロッパではこの日は妖精たちが舞い降りてくる夜といわれています。森の妖精の王様とお妃様・人間界のカップル・…
-
イベント
氷見市 藤子不二雄(A)まんがワールド秋の催し
●周遊型謎解きゲームin氷見市藤子不二雄(A)まんがワールド「ひみぼうずくんのお助け大冒険!」を開催中! まちなかの藤子不二雄(A)キャラクターモニュメントを中心に設置されたヒントを見つけて謎を解く、周遊型謎解きゲーム。市のマスコットキャラクター「ひみぼうずくん」と一緒に謎を解き、ラリーポイントで困っている藤子(A)キャラクターを助けよう!ゲームをクリアすると期間限定のオリジナルカードがもらえます…
-
イベント
第73回富山県民謡民舞大会「ふるさと民謡民舞まつり」
県内に伝承されている民謡民舞が一堂に会し、日ごろの練習成果を発表します。ふるさとの民謡民舞をぜひご覧ください。 日時:12月1日(日)午後1時開演(開場:午後0時30分) 場所:芸術文化館 料金:無料 問合せ:富山県教育委員会生涯学習・文化財室 【電話】076-444-3456 主催:富山県民謡民舞連盟・(一社)富山県芸術文化協会
-
くらし
氷見きときとファンクラブ「ヒミタスカルチャー」依頼主募集中!
\作業や困りごとへの手助けをファンクラブ会員の皆さんにお願いしませんか/ 令和2年10月にスタートした『氷見きときとファンクラブ』は、会員数が1,793人(9月末時点)となっており、全国の会員の皆さんから氷見市を応援いただいています。氷見きときとファンクラブでは、これまでファンミーティングやふるさと体験の田植えなどを通し、地域の皆さんと交流を図ってきましたが、更なる交流を推進するため、ヒミタスカル…
-
くらし
令和6年度 原子力防災訓練
市と県の地域防災計画に基づき、関係機関の連携強化や地域住民の原子力防災意識の向上を図るため、県や関係機関などと共同で住民参加の訓練を実施します。 日時:11月24日(日)午前7時〜午後2時 訓練内容: ◆屋内退避訓練 対象地区:市内UPZ※内全地区 ※原子力発電所からおおむね30キロ圏内 ◎防災行政無線で放送します。 放送が聞こえたら自宅などの屋内へ退避してください。 時間:午前9時5分、9時15…
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援情報
◆富山県自宅再建利子助成事業相談会の開催 ▽自宅再建利子助成について 能登半島地震により、居住していた住宅に一定の被害にあった方が、県内で居住する住宅を新築、購入または補修するために、金融機関等から融資を受けた場合の借入額に係る利子の支払額の全部または一部について助成します。(1世帯あたり助成上限額300万円) 助成対象者、助成額、申請についての詳細は、富山県自宅再建利子助成事業相談窓口、または都…
-
くらし
12月2日から「マイナ保険証」へ移行します
●氷見市の国民健康保険・後期高齢者医療制度にご加入の皆さんへ 国の法改正により、12月2日(月)から新たな健康保険証(以下、保険証)は発行できなくなり、医療機関や薬局での利用は保険証と紐づいたマイナンバーカード(マイナ保険証)になります。手続きがお済みでない人は、11月中に手続きしてご利用ください。 マイナンバーカードの保険証の利用について、詳しくは厚生労働省のホームページやフリーダイヤルでご確認…
-
しごと
市職員採用試験(令和7年4月採用)
受付期間:11月14日(木)まで 1次試験:12月8日(日) ※詳細は試験案内でご確認ください。 試験案内・申込書は、市ホームページからダウンロードできます。総務課・市民課総合案内でもお渡ししています。 受験申込・問合せ:総務部総務課 【電話】74-8031 ◎詳細は市HP
-
くらし
9月市議会定例会
9月市議会定例会は、9月4日に開会し、18日までの15日間の会期で行われました。提出された議案などについて慎重に審議され、可決および承認されました。令和5年度一般会計、特別会計、水道事業会計、病院事業会計、下水道事業会計の歳入歳出決算の認定など5件については、継続審議されます。主な内容は次のとおりです。 (■議案●承認○報告▲認定) 【予算関係】 ■令和6年度氷見市一般会計補正予算(第4号)…6億…
-
くらし
年末調整・税の申告 準備はお早目に
年末調整の時期が近づいてきました。来年2月には、所得税や市・県民税の申告受付も始まります。これらに必要な書類の中には、発行に時間がかかるものもあります。準備は早めに済ませておきましょう。 ◆会社に勤めている人へ ▼扶養親族の確認をしましょう 年末までに扶養親族の人数が変わる場合は、勤務先に提出済の「給与所得者の扶養控除等申告書」を訂正してください。 〇控除の対象となる扶養親族 ●16歳以上(令和6…
-
講座
暮らしの情報-イベント・講座(1)
◆山林・竹林の作業道づくり講習 対象:山の作業道づくりに興味がある人 日時:11月2日(土)、3日(日・祝)9:00~16:00 場所:市内の竹林・山林(参加者に個別にお知らせします) 内容:ミニバックホー(3tのショベルカー)を使って山に作業道を作る方法を学ぶ座学と実技講習 服装:長袖・長ズボンなど山に入れる服装 持ち物:昼食、飲み物 費用:無料 定員:15人(先着順・2日間通しでの参加者優先)…
-
講座
暮らしの情報-イベント・講座(2)
◆みんなの集いの場「ひみのわ」 お住まいの地域を問わず、参加・交流できる集いの場です。毎月異なるお楽しみ企画を楽しめます! 対象:体を動かしたい人や交流したい人は誰でも 日時:11月13日(水) 10:15~11:45 場所:ハッピータウン内 長沢薬局前 内容:きときと100歳体操、eスポーツ、マジックショー(氷見マジックくらぶほほえみ) 費用:無料 問合せ: 地域包括支援センター【電話】74-8…
-
講座
暮らしの情報-イベント・講座(3)
◆毎月第3木曜日は「縁結び相談会」 結婚に関する悩み相談に、縁結びおせっかいさんがお応えします。 対象:20歳以上の独身の人、またはその家族 日時:11月21日(木) 18:30~20:30 (1人50分程度) 場所:場所はお申し込み後に連絡します。 申込み:11月15日(金)までに電話、メール、LINE 問合せ:移住定住推進課 【電話】74-8190 【メール】[email protected]…
-
講座
暮らしの情報-募集
◆ふれスポ教室体験者募集 (1)HIPHOP教室(基礎) 対象: 《月曜日》小学生 《木曜日》年長~小学生 日時: 《月曜日》11月4日・11日・18日 《木曜日》11月7日・14日・21日・28日 16:50~17:50 内容:基礎からレベルに合わせて学べます。 (2)ウェーブストレッチ教室 対象:大人 日時:《月曜日》11月4日・11日・18日 14:00~15:00 内容:アーチ状の形をした…
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(1)
◆芸術文化館施設利用予約受付 日時:11月1日(金)10:00~ 場所:芸術文化館 対象の利用期間: 《ホール》 令和7年11月1日(土)~11月30日(日) 《マルチスペース・その他諸室》 令和7年5月1日(木)~5月31日(土) ※希望日時が競合した場合は抽選 問合せ:文化振興財団 【電話】30-3430 ◆11月は遺児福祉金の申請月です 遺児福祉金の対象者には案内文書を送りましたので、11月…
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(2)
◆富山ドリームスの働き方改革とは?(働き方改革セミナー) 対象:働き方改革や労働環境の改善などに取り組む事業者 日時:11月28日(木)14:00~15:00(予定) 内容:デュアルキャリア、選手と仕事の両立について 場所:市役所2階201会議室 講師:富山ドリームス代表理事 徳前 紀和氏 費用:無料 定員:30人(先着順) 申込み:電話 問合せ:商工観光課 【電話】74-8105 ◆11月30日…
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(3)
◆看護職員就業支援相談 対象:未就業の看護職員や看護学生、看護職に興味がある人 日時:11月14日(木)10:00~16:00 場所:ハローワーク氷見 内容:専門相談員による情報提供や復職に対する悩みなどの相談 問合せ:富山県ナースセンター 【電話】076-433-5251 ◆健康なんでも相談 日時:11月20日(水)13:00~ 場所:いきいき元気館 内容:健康診断の結果の見方を知りたい、生活を…
-
イベント
暮らしの情報ーお隣りさん情報
【高岡地区広域圏】 ▽「幸せのカタチを考えよう~結婚と未来設計セミナー」 《第一部》 親世代対象セミナー 対象:未婚のお子さんがいる親(親子で参加もできます) 日時:11月17日(日)10:00~11:30 場所:高岡市博労地域交流センター(公民館・高岡市博労町4-2) 費用:無料 ▽《第二部》 20代・30歳代対象セミナーand交流会 対象:20代・30代の独身男女 日時:11月17日(日)14…
-
くらし
無料相談
場所:市役所 問合せ:市民課 【電話】74-8010 ◆住宅相談 日時:11月7日(木) 10:00~15:00 ◆年金相談 日時:11月13日(水) 10:00~15:00 ※高岡年金事務所(【電話】21-4180)へ予約者優先 ◆人権相談 日時:11月14日(木) 13:30~16:00 ◆弁護士による無料法律相談 対象:氷見市に住民登録があり、初めて相談する人 日時:11月15日(金) 13…