広報ひみ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
氷見の「今」が分かる情報番組!毎月第1日曜日は「サンデーひみ」
●11月号は11月3日(日)10:00から放送 「日本一予約の取れない料理店」店主笠原将弘さんが、初めて氷見市を訪れた!笠原さんが語る、氷見産食材の魅力とこれからの可能性とは。氷見のプロ料理人たちが感じ取ったものは何か。 この冬も、芸術文化館でのイベントが目白押し!舞台「罠」のキャストから、市民の皆さんへのメッセージが届きました。さらに、今年新たなメンバーを迎えパワーアップした、氷見小中高生オリジ…
-
その他
感想や叱咤激励、疑問・質問などをお寄せください
〇今月のテーマ「密かに頑張っていること」 応募方法: (1)氏名(ふりがな)(2)ペンネームまたはイニシャル(3)住所(4)電話番号(5)シュリケンは何ページ?(6)興味を持ったコーナー(7)広報ひみの感想などを記入の上、メール・はがき・FAXにて(裏表紙の応募用紙をご利用ください) 応募〆切:11月5日(火)必着 応募・問合せ: 〒935-8686(住所記載不要) 氷見市秘書広報課広報担当 (裏…
-
その他
今月のプレゼント
■図書カード お便りをお寄せいただいた人の中から抽選で1名様に「図書カード」を差し上げます(当選者には後日通知します)。
-
くらし
みんなで泊まって復興支援!氷見応援割キャンペーン!
令和6年能登半島地震により落ち込んだ観光需要を喚起するために、宿泊割引キャンペーンを実施し、市内への観光誘客を図ります。 予約対象期間:11月25日(月)~令和7年2月21日(金) 宿泊対象期間:12月2日(月)チェックイン~令和7年2月28日(金)チェックアウト ※年末年始を除く ※クーポンの発行枚数の上限に達し次第、終了します。 宿泊割引額・対象条件: (1)3,000円(2,000枚発行) …
-
講座
シニア向けスマートフォン教室
スマートフォンの基本操作や便利なアプリの使い方を学びませんか。 ◎電話のかけ方、写真の撮り方、LINEの使い方 日時:11月8日(金)・22日(金) 各回14:00~16:30 場所:芸術文化館 定員:各回10人 申込・問合せ: 能越ケーブルネット(株)【電話】0120-040-720(9:00~17:00) (秘書広報課デジタル化推進班【電話】74-8201)
-
その他
氷見市公式LINEと友だちになろう!
緊急情報やイベント情報などを配信中!夜間・休日の診療当番医や緊急時の避難経路も確認できます。市内のお店で使えるお得なクーポンもご利用ください! ◎詳細は市HP
-
くらし
人口と世帯数/9月の人口動態/交通事故発生状況
◆人口と世帯数 10月1日現在(かっこ内は前月比) 総人口:42,407人(△51人) 男:20,399人(△16人) 女:22,008人(△35人) 世帯数:17,365世帯(△11世帯) ※住民基本台帳人口・世帯数を掲載しています。 ◆9月の人口動態 出生:18人 死亡:60人 転入:54人 転出:63人 ◆交通事故発生状況 10月1日現在(1月からの累計。かっこ内は前年比) 人身事故件数:2…