広報くろべ 2025年3月号

発行号の内容
-
くらし
〔ふるさとを遠くで想う〕『郷里会』を知っていますか?
郷里会は、関東や関西地区において、黒部市出身者または縁故者とそのご家族の皆さまで構成される会の総称です。ふるさとを同じくする会員相互の親睦や、情報交換の場として、毎年、総会・懇親会が開催されています。 随時、会員を募集しておりますので、関東や関西地区にお住まいのご親戚・ご友人の方々がおられましたら、ぜひお声掛けください。また、黒部市在住の方も懇親会にご参加いただけますので、ご希望の方はお問合せくだ…
-
しごと
令和8年4月採用 黒部市民病院職員募集
募集期間:3月3日(月)~4月15日(火) 試験日程:4月26日(土) 試験会場:黒部市民病院講堂 試験内容:適性検査、作文・面接試験 申込方法:指定の受験申込書に必要事項を記入の上、市民病院総務課に提出してください。 *受験申込書は、市民病院総務課、市役所総務課で配布するほか、市民病院HP(ホームページ)からも入手できます。 *受験資格など、詳しくは市民病院HP(ホームページ)をご覧ください。 …
-
しごと
市役所で働く専門職の方を募集します
雇用開始:(1)(2)(3)いずれも4月1日(火)~ 応募期限: (1)(2)3月7日(金) (3)3月14日(金) 応募方法: (1)履歴書を持参、面接あり。 (2)履歴書、介護支援専門員証を持参、面接あり。 (3)履歴書・看護師免許証を持参、面接あり。 *応募資格、業務内容など、詳しくはお問合せください。 問合せ: (1)福祉課【電話】54-2502 (2)地域包括支援センター(福祉課内)【電…
-
くらし
五十里ふれあい農園の利用者を募集します
自然に触れながら、育てる楽しさと収穫の喜びを味わいませんか?興味のある方は、お気軽にお問合せください。 利用期間:令和7年4月から1年間 農園場所:国際文化センターコラーレ横 利用料:年額8,000円/1区画(30平方メートル) *講習料含む。 申込期間:3月3日(月)~14日(金) 申込方法:申込用紙を提出(窓口/ファクス/郵送のいずれか)または申込みフォームから回答 *詳細は市HP(ホームペー…
-
くらし
実践型インターンシップ成果報告会
インターンシップに参加した大学生6名と、受入企業3社による1か月の取り組みの成果を発表します。皆さん、ぜひご参加ください。 日時:3月21日(金) 17:00~18:30 場所:あおーよ多目的ルーム101・102 問合せ:商工観光課人材支援係 【電話】54-1272
-
しごと
黒部市健康づくり推進協議会委員を募集します
市の健康づくり施策に対する市民の皆さんのご意見やご提案をいただく、黒部市健康づくり推進協議会委員を募集します。 募集人数:若干名 任期:令和9年3月31日まで(2年間) 会議回数:年1~2回程度 報酬:1回につき4,000円 応募資格: (1)市内に在住する満20歳以上の方 (2)平日の日中に開催する会議に出席できる方 (3)本市の他の審議会等の公募による委員でない方 応募方法:指定の応募用紙を提…
-
くらし
黒部商工会議所では新規会員事業所を募集しています!
黒部市内で事業を営む方は、個人・法人・規模を問わずご加入いただけます。融資・補助金・記帳に関するご相談から、創業時の相談、会員相互の交流、会報による情報提供や各種セミナーにご参加いただけます。 黒部の可能性や潜在力を掘り起こして、まち全体のレベルアップを目指していきましょう! ◆年会費 ・個人事業所…5,000円~ ・法人事業所…10,000円~ ◆4月21日(月)から販売予定の黒部マチヂカラ商品…
-
くらし
2/21(金)・25(火)発表 市長記者会見
2月21日(金)、25日(火)開催の市長記者会見の主な項目は右記のとおりです。 ◆2月21日(金) ・令和7年度当初予算(案) ・除雪に関する状況 ・日本ジオパーク再認定審査の結果 ・第42回カーター記念黒部名水マラソンの申込受付期限の延長 ほか ◆2月25日(火) ・補正予算関係(3月定例会提出案件) ・条例関係(3月定例会提出案件) ・物品の取得(3月定例会提出案件) ほか 詳しくは市HP(ホ…
-
子育て
子育て支援 Child care support
子育てに関する相談や講座、親子で参加できる教室です。 3月1日(土)~4月5日(土)分 ※ほがらか子育て支援センター、子育て相談ルームは土曜日も開館します ◆ほがらか子育て支援センター (*1)対象:すべての子どもに関すること (*2)対象:乳幼児に関すること ・子育て相談ルーム 【電話】57-0483(相談専用ダイヤル) 問合せ:ほがらか子育て支援センター くろべ市民交流センター「あおーよ」3階…
-
子育て
KUROBE アイドル Photo
◆写真大募集! 広報くろべにお子さんの笑顔を載せてみませんか? 市内在住の小学校入学前のお子さんを募集しています。 住所、氏名、連絡先、お子さんのお名前(ふりがな)、生年月日(和暦)を記入し、写真をメールしてください。 問合せ:企画情報課 【電話】54-2115【メール】[email protected]
-
健康
医療・健康 Medical・Health
◆3月1日〜7日は子ども予防接種週間です 4月に入園・入学するお子さんがいらっしゃる保護者の方は、接種していないワクチンがないか母子健康手帳で予防接種歴をご確認ください。接種していないワクチンがある場合は、「予防接種券・予診票」に記載の有効期限内に接種しましょう。 ◇小学校入学前1年間の年齢のお子さまは、麻しん風しんの定期予防接種の対象者です。平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの方は、…
-
くらし
〔Information〕お知らせ(1)
◆市議会3月定例会 ◆納め忘れの市税はありませんか? 納付確認は、税務課納税係までお問合せください。3月中旬に税額変更等の通知を受けた方は、3月25日(火)が納期限です。 問合せ:税務課 【電話】54-2119 ◆廃車・名義変更の手続きをお忘れなく! 軽自動車税は、毎年4月1日時点の所有者または使用者が納めることとなっています。廃車等の手続きが済んでいない場合、実際は所有していなくても課税されるこ…
-
くらし
〔Information〕お知らせ(2)
◆令和7年度の国民年金保険料 令和7年4月~令和8年3月の国民年金保険料は月額17,510円で、納付書は日本年金機構より4月上旬に発送されます。 ◇以下の場合は手続きが必要です (1)口座振替納付・クレジットカード納付がしたい。 (2)失業や傷病の影響などにより保険料の納付が難しい。 (3)学生のため、保険料の納付猶予の申請がしたい。 問合せ: 魚津年金事務所【電話】24-5153 保険年金課【電…
-
くらし
〔Information〕募集(1)
◆黒部市公共交通戦略推進協議会 公募委員を募集 募集人数:若干名 任期:委嘱の日から2年間 会議回数:年3回程度 応募資格: (1)市内在住の方で市が設置する他の審議会等の委員でない方(20歳以上) (2)市外在住の方で市内に公共交通機関を利用して通勤している方で市が設置する他の審議会等の委員でない方(20歳以上) 応募方法:指定の応募用紙と400字程度の作文(作文テーマ「出かけてたのしいまちを育…
-
くらし
〔Information〕募集(2)
◆米粉で作る「コーヒー生クリームシフォン」講座 中に生クリームをたっぷり入れたリッチなシフォンケーキを作ります。 日時:3月27日(木) 10:00~12:00 講師:松下奈穂子氏 参加費:3,500円(材料費含む) 定員:4名(初心者さんOK) 持ち物:ハンドミキサー、エプロン、三角巾、マスク 問合せ:勤労青少年ホーム〔with(ウィズ)〕 【電話】54-0068 ◆KUROBEの自然散策(春)…
-
イベント
〔Information〕生涯学習文化スクエア 「ぷらっと」(旧中央公民館)
開館:8:30~22:00 休館:3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、31日(月) ◆市民カレッジ「教養講座」 ◇宇奈月アマデウス祝祭管弦楽団アンサンブル・コンサート 日時:3月23日(日) 14:00~15:15 内容:弦楽四重奏、木管五重奏 プログラム:メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第1番 変ホ長調よりほか *申込不要(入場無料) 問合せ:生涯学習文化スクエ…
-
しごと
〔広報くろべ〕掲載広告を募集しています
◆掲載広告の種類 市内の事業所等が報じる営業広告、市内の店舗等が取り扱う商品やサービス、市内で開催されるイベントや公演等の告知広告など。詳しくは企画情報課まで。 ◆掲載広告の種類および1回当たりの料金 ・1種広告(横174mm×高さ43mm)/21,000円 ・2種広告(横86mm×高さ43mm)/10,500円 *広告作成にかかる費用は、広告主の負担となります。 ◆申込締切 申込書に必要事項を記…
-
イベント
〔Information〕吉田科学館
開館:9:00~17:00 休館:3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、31日(月) ◆巡回写真展「富山県ナチュラリスト協会写真展」 期間:3月1日(土)~30日(日) 富山県自然解説員が撮影した富山の自然に関する写真を展示します。 ◆折り紙ヒコーキ工作教室and競技会 日時:3月20日(木・祝) 9:15~12:30 定員:60名 *先着順、小学3年生以下は保護…
-
イベント
〔Information〕黒部市立あおーよ図書館
開館時間: 日・月・水・木・祝…9:00~19:00 金・土…9:00~20:00 休館:3月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25日(火)、27日(木) ◆あなたの大切な人のいのちをまもりましょう ~日頃の気づきと声かけを~ 悩みを抱えている方や、そのご家族が生きるためのヒントを得るため、また、いつでも身近に起こりうる問題として考えるきっかけの一つとなるような企画展を健康増進課と連携し開催…
-
イベント
〔Information〕うなづき友学館
開館:9:00~18:00 休館:3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、27日(木)、31日(月) ◆宇奈月図書館 ◇「宇奈月ロータリークラブ寄贈本」展 期間:3月1日(土)~30日(日) 宇奈月ロータリークラブよりご寄贈いただいた本を展示・貸し出します。 ◇「おうちで落語」展 期間:3月30日(日)まで 落語に親しんでもらえる本を展示・貸し出します。 ◇「やなせ…