広報つばた 2025年5月号

発行号の内容
-
スポーツ
津幡町合併70周年記念事業 令和7年春巡業大相撲津幡場所 ■地元力士がふるさと津幡に凱旋 55年ぶりとなる「大相撲津幡場所」が、4月7日に津幡運動公園体育館で開催されました。 津幡町出身の大関大の里、十両欧勝海、三段目濱田をはじめ、石川県出身の遠藤関や輝関、そして横綱豊昇龍、大関琴櫻らを含む約120人の力士が参加しました。 この日を待ちわびた人々で会場は早朝から長蛇の列。受付で取組表や記念うちわなどを受け取り、続々と会場に入ります。 取組前には、津幡町少...
-
その他
今月の表紙 ■令和7年春巡業大相撲津幡場所 今月の表紙は、4月7日に津幡運動公園体育館で開催された「令和7年春巡業大相撲津幡場所」の様子です。 土俵入りの際に大の里関に抱っこされている赤ちゃんは、津幡町在住の長井杜和くんです。倶利伽羅峠の源平合戦をモチーフにした「火牛の計」の化粧まわしをおそろいで締めた2人を見た観客からは、笑顔がこぼれていました。 この巡業は、津幡町合併70周年を記念して、吉本興業ホールディ...
-
イベント
まちのNEWS! このコーナーでは、町のニュースや地域のイベントなど、町の話題をお伝えしていきます。 ■二人の方が百寿を迎えました 祝山本外子さん、川本きくえさん百寿 4月1日に山本外子さん(吉倉)、4月8日に川本きくえさん(川尻)が100歳の誕生日を迎え、矢田町長がお二人のもとを訪れて長寿を祝福するとともに、記念品を進呈しました。 山本さんは、入所する施設に準備された紅白幕のもとでご家族と施設の職員に囲まれて祝福...
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー今月の納税ー ■今月の納税 6月2日(月) ・固定資産税第1期分 ・軽自動車税(種別割) ・国民健康保険税第2期分 ■納税は、安心便利な口座振替を! 新規に町税の口座振替を登録された方に、1税目につき100ポイント付きのドレミファカードを進呈♪ ■スマホで簡単納付!Webで口座振替手続き! ご自宅からいつでも納付・口座振替手続きができます。詳細は税務課ホームページをご覧ください。
-
くらし
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(1)ー ■ふるさとの 山を守ろう 火の手から 全国で多発!山火事に注意 春は空気が乾燥して強風も吹きやすいため、火が広範囲に燃え広がる可能性が高く、1年のうちで最も火災が増える季節です。 全国では大規模な山火事が多発して大きな被害をもたらしていますが、大半は「たき火」や「野焼きなどによる火入れ」が原因です。 火の取扱いには十分注意し、大切な森林や住宅を守りましょう。 問合先:消防本部 【電話】288-30...
-
健康
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー案内(2)ー ■障害に関する相談窓口 障害者相談支援事業 障害があることにより日常生活で困っていることがありましたら、お気軽にご相談ください。 町地域包括支援センターや、下記の相談支援事業所で受け付けます。 相談窓口: 地域包括支援センター(福祉課内)【電話】288-7952 なごみ(庄)【電話】289-6500 相談支援事業所MyLife(中橋)【電話】255-3251 ■地域活動に参加して介護予防 介護予防...
-
健康
忘れずに受診しましょう!健康診査・がん検診が始まります 健康診査・がん検診の受診券を入れた「青色の封筒」を5月下旬に郵送します。 青い封筒が届きましたら、必ず同封の「健診・がん検診のお知らせ」と自身の「受診券」を確認してください。 詳細は、広報つばた6月号で案内します。 ■集団健診がインターネットで予約できます 今年度からオンラインで予約ができるようになりました。 電話予約は集団健診予約センターで受け付けます。 予約申込:6月2日(月)8時30分~ ■...
-
くらし
50%おトクに使える!つばた元気応援 プレミアム商品券 商品券有効期限:6月30日(月) 問合先: 津幡町商工会【電話】204-6824(清水チ326番地3) 商工観光課【電話】288-6120(加賀爪ニ3番地)
-
くらし
昭和56年以前の住宅にお住まいの方 住まいの耐震化 耐震基準の改正前(昭和56年5月31日以前)に建てられた住宅を対象に、耐震診断・改修工事の補助を行っています。 リフォームにあわせて耐震診断・改修工事をしませんか? ■耐震診断 住宅が地震に対してどの程度の強さを持っているかを調べます 補助額:最大9万円(診断費用の3/4) ■耐震改修工事 対象工事:耐震診断の評点を1.0以上にする耐震改修工事 補助額: ・金額が180万円以内…(1) ・金額が1...
-
くらし
危険ブロック塀取り壊し費用に最大10万円補助 地震発生時の倒壊などによる被害発生を未然に防止するため、一定の条件に該当する危険ブロック塀の取り壊し費用の一部を補助します。 補助対象:町道または通学路に面するブロック塀で、以下の条件に該当するもの ・建築基準法施行令にある基準を満たしていないもの ・学童ほか通行人の安全を確保するため除去する必要があるもの 補助金額:撤去工事費※の1/2(上限10万円) ※撤去するブロック塀の面積に8,000円を...
-
しごと
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー募集ー ■輝く経験生涯現役!シルバー入会説明会 日時:5月10日(土)・24日(土)13時30分~ 場所:レッスル 対象:町内在住の60歳以上の方 ▽次の仕事を請け負っています 障子・ふすま・網戸張り替え 除草・草刈 簡単な補修 屋内外清掃 宛名・賞状書き チラシ配付 その他軽作業 問合先:津幡町シルバー人材センター 【電話】288-4462 ■仲間とともに、この地を守る 警察官採用候補者試験 ▽警察官A...
-
しごと
あなたの力を貸してください 令和7年国勢調査員を募集しています! 国勢調査は、日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とした、日本で最も重要な統計調査です。5年に一度実施され、生活環境の改善や防災計画の立案など、私たちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。 調査の前には説明会を開催しますので、未経験の方でも安心してご応募ください。 ■仕事の内容 ・町が開催する調査員説明会への出席(9月上旬) ・担当区域の確認、リーフレットの配付(9月上旬~中旬) ・...
-
くらし
マイナンバーカード 休日・夜間窓口を開設 申請・受取・更新ができます!! 必ず予約をお願いします ■開設日・場所・手続きできる主な内容 日時: ・5月11日(日)・25日(日)、6月8日(日)9時~12時 ・5月20日(火)17時15分~19時 場所:町民課 内容: ・マイナンバーカードの申請・受取 ・電子証明書の発行・更新、暗証番号の変更・再設定 ・健康保険証の利用申込み、券面記載事項変更 ・申請できるのは本人のみです。 15歳未満のお...
-
講座
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(1)ー ■年齢問わず楽しく体力づくり シニアゆるゆるスポーツ 日時:毎週金曜日13時30分~ 場所:総合体育館 参加費:1回200円 ・5月9日スカットボール ・5月16日バランスボール ・5月23日ピンポン ※5月30日、6月6日はお休み ※内容を変更する場合があります 問合先:津幡町スポーツ協会 【電話】289-3161(総合体育館) ■にほんごをべんきょうしませんか にほんごカフェ 津幡町(つばたま...
-
イベント
くらしの情報 LIVING INFORMATIONー催し(2)ー ■防災行政無線で町内一斉放送 Jアラート伝達試験 大規模災害などが発生した際、国からの緊急情報を伝達する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の試験放送を行います。 日時:5月28日(水)11時 内容:「これはJアラートのテストです」 問合先:総務課 【電話】288-2120 ■第65回津幡町総合スポーツ大会 町内地区対抗種目と町民対象種目による各種スポーツ交流大会です。 競技種目や開催日時などの...
-
講座
参加費無料 ご自身のスマホを使って受講 スマホ教室 各公民館ごとに全4回の講座を行い、スマホの基本操作を学びます。 災害時の活用法や「のるーと津幡」の予約方法などを学び ※スマホ契約時に登録したIDやパスワードの控えをお持ちください 所要時間:90分 定員:各回先着10人程度 申込先: スマホドクター【電話】080-8992-4206(神野) 各公民館 問合先:企画課 【電話】288-2158
-
健康
気分は工芸作家!?エコみらい体験教室 ■ガラスモザイクアート 日時:5月10日(土)、6月7日(土)各日9時~、10時30分~ 参加費:500円 ■手作りガラスビーズ(とんぼ玉作り) 日時: ・5月11日(日)9時~、10時30分~ ・5月24日(土)9時30分~、13時30分~ ・6月1日(日)9時30分~、13時30分~ 参加費:1,000円 ■吹きガラス中級コース 日時:5月17日(土)、6月14日(土)各日9時30分~ 参加費...
-
イベント
お肌ツルツルすてきな温泉 ウェルピア倉見情報 ■認知症出張相談(キャラバンメイト) 日時:5月8日(木)、6月6日(金)各日10時~ ■桜吹雪「カラオケ歌謡公演」 日時:5月13日(火)12時~ ■たのしい書道教室 日時:5月15日(木)・16日(金)各日10時~ ■ゆざや市 日時:5月22日(木)10時30分~12時 ■元気わくわく教室 日時:5月22日(木)12時30分~ ■有明紋「歌謡ショー」 日時:5月27日(火)12時30分~ ■新...
-
イベント
津幡町のセントラルパーク 石川県森林公園情報 ■草細工(バッタづくり)教室 日時:5月17日(土)9時~15時 ※当日受付 場所:インフォメーションセンター ■春の野鳥観察会 日時:5月25日(日)9時~ 場所:インフォメーションセンター 対象:小学生以上 定員:25人 参加費:大人300円、子ども無料 申込:5月11日(日)まで ■初夏の水の生き物観察会 日時:6月7日(土)10時~ 場所:インフォメーションセンター 対象:小学生以上 定員...
-
講座
道の駅くりから源平の郷 倶利伽羅塾情報 ■絵手紙山ぼうしの会 日時:5月23日(金)13時30分~ 持ち物:ハガキ・道具・手本 ■陶芸教室(随時入会可) 日時:水・土曜日9時30分~ 参加費:11,000円(10回) ※別に道具代2,500円 申込・問合先:倶利伽羅塾 【電話】288-8668